AJG_wakarenochoko_TP_V
13:名無しの心子知らず2018/08/28(火) 21:46:26.62ID:RL2Ouioj
昨日夕方ゲリラ豪雨と雷雨で、子の習い事の施設から帰宅出来なかった

施設内は停電と自家発電を繰り返し、
いつ帰宅できるかもわからないから、
電気の付いている時に自販機で
食べ物と飲み物を何度も分けて買って食べさせた

施設内では停電が怖くて泣いてる子も居た
30分位暗くなったり明るくなったりする施設内で待機して、
雨が弱まるタイミングを見てダッシュで駐車場へ

車に乗ってからも雨脚や雷が強すぎて、
子供達を守るために必タヒで運転して
自宅マンションへ

駐車場に着いても雷が強すぎて出られないので
車内待機、スマホでググって
車内は雷は安全かどうかを再確認

なかなか雷が収まらずらちがあかないので、
傘は車内置き、上の子にダッシュする方向を指示しながら
下の子抱っこで猛ダッシュで
マンション内にやっと入れた
子供達を守るために必タヒで行動して帰宅した

万一に備え、
いつ何処で何があったかがわかるように夫にメールしてた
しかし夜中帰宅中に夫から来たメールは
「今帰り 来月の習い事の予約はとれたの?」
の一言のみ

第三者に夫は軽めのサイコパス、自己愛性.害なんじゃないか
と言われて今までの事が腑に落ちた
診断を受けた事が無いから明言できないけど
恐らく何らか障/害がある
14:名無しの心子知らず2018/08/28(火) 21:59:42.64 ID:Y5VPd7QP
なげーよ

16:名無しの心子知らず2018/08/28(火) 22:05:40.00ID:RL2Ouioj
>>14
嫌だったらスルーして
夫の発達に悩んでる人は多いかと思う
昨日の出来事でさらによくわかったし、
やはり自活できるように準備は必要だと感じだわ

21:名無しの心子知らず2018/08/29(水) 01:12:16.27 ID:lYNs4qDw
うちの夫は思いやりがあると自分では言ってる
本気だと思う、私に無関心ではないのはわかる
でも出る言葉や行動が私の指示待ち
それ以外は放置とか話を聞かないで押し付けるだけ

うち、夫は変わりたいとか言いながら結局変えようとしないので
私のほうがカウンセリング受けてる
正直もう疲れた。
もしかしたら夫、人格障/害もあるのかもしれない
リスカしないだけで見捨てられ不安のボーダーの女の子みたい

24:名無しの心子知らず2018/08/29(水) 08:19:43.09ID:djCtVJxy
>>21
数年前夫が職場環境が全く異なる所に異動
→環境に適応できずにパワ八ラパワ八ラ騒ぎ
→精神病んで病休と言う流れが2年前からあって、
私も気が狂いそうになってカウンセリング受けようかと思った事あるよ

実際パワ八ラはあるのかもしれない
しかしパワ八ラしてた人が異動して居なくなっても
今度は別の人からパワ八ラパワ八ラが始まり何回もそれの繰り返し
結局夫が環境に対応出来てないだけなんだよね

自己愛性.害の事書いたけど、
第三者から言われてググったらまんまその通りでビックリしたよ

本人の気質も勿論あるけど、うちも義父からの異常な程の過干渉と
放置(干渉はするが可愛がって愛情を注ぐ訳ではない 
義父は長男を溺愛してた)が関係してると思ってる
義母は義父の言いなりで出て来ない

また私の気が狂いそうになったら私もカウンセリング行ってみようかな
でも変わらないのか
カウンセリングって高いんだよね?

26:名無しの心子知らず2018/08/29(水) 08:34:22.94ID:djCtVJxy
子供に関しても、公園で遊ぶ約束をしていても
眠くて面倒になってやっぱり行かないの繰り返し
その都度子供は目に涙を溜めて私の所にやってくる

天気が良くても外に自分から連れ出す事は有り得ない
習い事も送迎したり見に行く事は有り得ない
父親参観も俺行くの?面倒臭がる

子と一緒に思い出を作ろうとか、
子に色んな経験をさせてあげようと言う思考や感情が無い
休みの日は寝てるだけだし本当に居る意味が無い
居ても寝てるだけだから私もイライラするし、
子供達も遊んで貰えずいつも悲しい思いばかり

薄給過ぎるのに手が掛かりすぎてATMとも思えない
本当に嫌

25:名無しの心子知らず2018/08/29(水) 08:27:17.45 ID:sEj3f5Yb
>万一に備え、
>いつ何処で何があったかがわかるように夫にメールしてた
>しかし夜中帰宅中に夫から来たメールは
>「今帰り 来月の習い事の予約はとれたの?」
>の一言

>>13
の大変さはわかるけど、車内にいれば落雷の心配無いのは常識だし、
恐怖を感じる位なら運転せずにファミレスや立体駐車場のあるイオンで
やり過ごすべき。

その場にいなければただの夕立じゃない?って思われるかもしれない。
自立するためにももう少し冷静に。

27:名無しの心子知らず2018/08/29(水) 08:43:25.55ID:djCtVJxy
ちゃんとレス読んでる?
車内に居たのはマンションの駐車場の10分間だよ

豪雨の様子わかる?
真上で雷が稲妻を出して鳴り響いてるのに
マンションより遠いファミレスやコンビニに
徒歩で行く訳無いでしょう…

29:名無しの心子知らず2018/08/29(水) 08:59:21.71ID:djCtVJxy
夫の職場もゲリラ豪雨だったからそれはわかってるはず
私と子供達の様子を見てる訳じゃないから
状況の詳細は勿論わからないと思う
それでも「大丈夫だった?」とか「無事帰れて良かった」とか
「大変だったね」とかってないのかなって思ったよ

でも上でも書いたけど、やっぱりうちの夫は普通ではないって
少し前からわかってたから、そういう言葉も出ないのもわかる

台風とか、夕立とかそういう時、
私はいつも夫に声掛けてるんだけどね…心配は心配だから
共感が無いって言うか、一人相撲とか一方通行みたいだよね
スレ汚しごめん

30:名無しの心子知らず2018/08/29(水) 11:02:10.00 ID:gWyIJqU0
気持ちはものすごくわかるよ、
大変だったし共感して欲しかったんだよね。

ただ、旦那宛メール?ライン?長文で書かなかった?
上のレスみたいに事細かく長文で書くと
読むの面倒くさいから飛ばされるかも。
最後の帰宅した部分だけ見て
家ついたんだなって自己解決したのかもね。

31:名無しの心子知らず2018/08/29(水) 13:42:52.03 ID:KgKotH3w
たとえ長文だったとしても、雷雨の中
子供と一緒にがんばって移動してた妻からの連絡を
「読むのメンドクセ」っていう感覚でしか見れないなら
病気なんじゃ?

さらにいうなら、たとえ心の隅でそう思っても
普通はあからさまにスルーしたりせずに
大丈夫だった?の一言くらいあるよね

うちのクソ旦那も
出産の痛みなんて他人の身に起こった事だって言ったよ
一生忘れない

33:名無しの心子知らず2018/08/29(水) 15:22:23.58 ID:yEpP0eW9
まあ色々変なとこはあるんだろうけど
天候の件は心配したりされたり
人によっちゃ過剰反応に感じるな
車乗ってて雨しのげてる訳だし

56:名無しの心子知らず2018/08/31(金) 14:57:38.73 ID:rKzMzOQ5
この人の方が病気っぽいよ。

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535317706/
引用元:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535317706/
他サイト生活系人気記事