276: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/01/16(土) 11:31:51
うちの息子は簾小旡(すちいむ)
温かい人に育って欲しいと願いを込めた
誰も読めないので、個性が光ってて満足
たまにケチつけてくるのがいるけど放置
とやかく言われる筋合いないしね
温かい人に育って欲しいと願いを込めた
誰も読めないので、個性が光ってて満足
たまにケチつけてくるのがいるけど放置
とやかく言われる筋合いないしね
277: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/01/16(土) 11:40:41
むぁっとした人に育ちますね。
284: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/01/21(木) 11:13:39
火病みたいだ、すちいむ
287: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/01/25(月) 12:33:03
湿気(しっけ)でいいじゃん
288: 名無しの心子知らず 投稿日:2010/01/28(木) 18:38:31
普通に温人(はると)でいいじゃん。
276のネーミングセンスが個性的なだけでスチームくんの個性じゃないよね…
276のネーミングセンスが個性的なだけでスチームくんの個性じゃないよね…
278: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/01/16(土) 16:54:47
変な名前だからって、子供が悪いとは思わない。
でもそんな変な名前は品性の無い親がつけたのだろうし、その親の子なんだから
それなりの子だという先入観持たれてしまうのは、仕方ないね。
でもそんな変な名前は品性の無い親がつけたのだろうし、その親の子なんだから
それなりの子だという先入観持たれてしまうのは、仕方ないね。
279: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/01/16(土) 22:11:49
子どもには罪はないが親にはある
罪を犯して平気な親に育てられた子は、やっぱり罪を犯して平気な子に育つ可能性が高い
罪を犯して平気な親に育てられた子は、やっぱり罪を犯して平気な子に育つ可能性が高い
280: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/01/18(月) 22:03:35
社会人なってからが地獄だぞ、マジで。
281: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/01/18(月) 22:14:20
彼氏がそういう名前だったとしたら、結婚は躊躇するな。
そういう名前を付ける人が、自分の義理の親になるのだから・・・
そういう名前を付ける人が、自分の義理の親になるのだから・・・
引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.net/live/1247276562/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (9)
人名とは思えない名前を付ける
それもこれから先親よりも長く生きる我が子に
これだけで常識のない親だとわかる
もしくは子はペット感覚で人として愛してないろくでもない親
そして子供に罪はないけど、常識のない親に育てられた子は常識なく育つ
そんな地雷人間にはお近づきにはなりたかないわ、何やらかすかわかったもんじゃない
……ってのが世間一般の考え
名前で判断して雇う会社があるのも当たり前
どう解釈しても幸せになれる予想が出てこないんだが。
カーテンの向こう側でため息ついてる印象にしかならんw
同じく。
日本人じゃないんだなで意外といけるかもね。
バカなこと言ってないで働け
コメントする