ELFA1949DSC01316_TP_V

226:名無しさん@おーぷん2014/12/28(日)23:38:55ID:RUG
子供の頃の体験です
中学校は素行が悪いことで有名な公立中学校
家が遠い生徒は電車通学が義務付けられていて、私も電車通学組
ある日通勤ラッシュでゴタゴタした駅で膨らんだ黒い塊が落ちているのを見つけた
雨の日だったから泥水含んでいて、いかにも汚らしくって誰も見向きもしなかった
落し物かと思って拾ったら、なんとお財布
革の生地が泥水を吸って変形して膨らんでたせいで面影がなくて誰も気付かなかったみたい
水がしたたっていたので、ぎゅーっとして糸交ろうと思い、開いたらなんと中から札束がでてきた
クレジットカードみたいなのもびっしりだった

急いで駅員さんに渡したけど、拾った場所とか離してた時、丁度電車が来たので駅員さんの呼び止めも無視して名前も言わず、慌てて乗り込んでしまった

学校で授業を受けていると、先生から呼び出しを食らった
悪いことしたっけ?とビクビクしたら、なんと駅員さんが制服と名札をもとに学校に連絡してきたそうだ
名前と電話番号と住所を伝えて、先生に駅員さんの迷惑を考えなさいと叱られたあと褒められた

そして一週間後、家に五万円分の商品券と手紙が届いた
学校の卒業式とかで読まれる祝辞が書かれているような紙に、草書っていうのかな?伸びやかな蛇みたいな字が書かれていた
達筆すぎて読めなかった
母親も父親も読めないくらい達筆だった
両親が電話して話をしてくれた
相手の人は年を召した男性の声で、ものすごく感謝された
「もう諦めていたんです。戻ってくるわけないと。まさかそのまま戻ってくるなんて。人の温かみに触れることができました」
というようなことを言われました

こんな礼儀正しい大人の人がいるんだ!
なんて紳士的な人だろう、読めない手紙だけどなんか凄いのだけはわかる!
と衝撃でした

228:名無しさん@おーぷん2014/12/29(月)00:25:30 ID:Fx7
いっつも思うんだけどさ、あの草書で手紙なんかを寄越す人って
読めると思って寄越すのかな?あんなの読める人って沢山いるの?
手紙は相手が読めて意味が伝わらないと意味がないよね…
今の時代、一般的に草書読める人なんて少ないし楷書で書けばいいのに。

なにはともあれ>>226は偉かったね。

230:名無しさん@おーぷん2014/12/29(月)00:59:00ID:NUc
>>228
当時お金の価値なんて解らない中学生だったので、もし今目の前に札束が落ちていたら素直に届けられるかどうか(モニョモニョ…
なので偉くはないんですけど、ただ素行の悪い生徒のたまる中学だったので、借りパクとか当たり前で
町中で配ってるような安いボールペンやティッシュや消しゴムの切れ端が無くなるだけで一日難儀するという経験をよくしてきました
道端に落ちているボールペンやティッシュや消しゴムなんて、他人からしたらただの汚らしいゴミですが、なくした人はとても困っているんだということが体験から想像できます
そのせいで落し物を見つけたらとり敢えず拾ってみる癖がついてしまいました
未使用の映画のチケットや卒論のデータが入ったUSBや亡くなったお子さんの写真入りパスケースなんかも拾ったことがあります
色んな人が少しでも道端に落ちている誰かのものに気づいて、持ち主の手に渡ればなぁと思います


引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1418642426/

他サイト生活系人気記事