ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    2018年04月

    357 :ガールズにちゃんまとめ 2018/04/12(木) 10:03:15 ID:tWR
    冷めた瞬間スレに書こうかと思ったのですが、冷められた側の方なのでこちらに失礼します。
    最近あったことなのですが、私(20代)彼(30代)と私友(20代)&彼友(30代)で花見に行きました。
    基本私は、年代関係なく合わせていけるタイプの人間なのですが、彼が初めて私と私友の会話を聞いて冷めたとのことでした。

    理由としては、私友に接する態度と自分(彼)に対する態度が違いすぎて引く。みたいな内容。
    別に彼に対してぶりっ子してるとかではないのですが、彼はどちらかというと無口な方だし、私友は同年代の女ということで態度やテンションも異なります。
    なんかそれを見て冷めた。人ってこんなに態度変わるの?みたいな。
    結局のところ、年下なのに自分を立ててくれてしっかりしてて明るい私が好きだったみたいなことを言われ、同年代とキャッキャしてはしゃいでる私を見て、年相応を感じてしまったとのことでした。
    なんか、テンションが一定の人が良いなって言われて、なんにも言えなくなりました。

    だって、どうしても私は20代だし。そもそもそうやって年代とか性格とか性別とか…色々考慮して会話してるだけなのに。
    私は性格なのか、結構オールマイティーに人に合わせられるので会社の年配の人にも可愛がられたり、どんなに年の離れた人と会話しても苦ではないタイプですし、そういう性格の人間です。
    それを「人として信用できない」と言われ、ショックでした。
    率直に、そういう人間って信用できないですか?関わりたくないタイプですか?
    今までの生き方を変えた方が良いんでしょうか?

    14 :ガールズにちゃんまとめ 2018/04/08(日) 22:28:00 ID:nc+EL7Ff0.net
    昨日の深夜、嫁と喧嘩になり家を追い出されましたよ。
    車中とネカフェ...はぁ、しんど...

    324 :ガールズにちゃんまとめ 2016/01/13(水) 18:10:35 ID:x8Q
    小4のときに、視力検査で引っ掛かって眼鏡をかけるようになった。
    クラスメイトAに「なんでかけるようになったのー?」って聞かれ
    内心、え?聞かなくても分かるよね?って思ったけど
    一応丁寧に
    「目が悪くなったのと、乱視ってのがあるんだって」
    って話したら、次の日からやたら乱視ってことに絡んでくるようになった。

    「〇〇って、乱視なんだって!乱視って目玉がボコボコしてるんだよ!
    気持ち悪いよね!」的な。
    最初は「ボコボコはしてないよ」程度に言い返してたんだけど
    「絶対目玉ボコボコしてるよ!お母さん言ってたもん!」とうるさい。

    毎日、目玉ボコボコうるさくて頭にきたので、ぎゃふんと言わせたる!って思い
    家にあった『家庭の医学』で乱視の欄を調べて丸暗記。
    分からない単語は辞書で調べて自分で理解。
    次の日、授業が始まる直前(きりーつ、礼!着席!のとき)に
    また絡んできたので
    「あのねぇ、乱視っていうのは正乱視っていうのと不正乱視っていうのがあるの。
    確かに不正乱視は眼球がでこぼこしてるんだけど、私の場合は
    正乱視だから表面はぼこぼこしてないの。毎日目玉ボコボコうるさい
    ちゃんと調べてから言え」
    的にガーーーと喋った。Aはもちろん黙ったし
    周りは、そんなこと知ってるの?すげー!みたいな空気だったし
    それ以降、目玉ボコボコ言われることもなくなってスッキリ!

    小4、子供ながらに考えたプチ仕返しでしたw

    926 :ガールズにちゃんまとめ 2018/04/13(金) 07:11:01 ID:RXr
    うちの引きこもり歴21年、現在28歳の姉。
    姉を甘やかしてた父がタヒんだのをきっかけに私と母と弟は姉を捨てる決心をした。
    もちろん突然捨てる訳じゃない。
    父がタヒんでから3年の猶予をあげた。
    その間私達も出来うる限り色々な面で協力をしたつもり。(精神的にも金銭的にも。)
    それでも姉は変わる気がなかった。
    母が姉の為にとずっと貯めてきたお金を渡したら課金やらなんやらで3日で空にしやがった。
    そして先々週とうとう私達は家を出た。
    何度も何度も「◯日にはもう出て行くよ。」と伝えていたけど、私達が出ていった事に昨日やっと気付いたらしい。
    唯一繋がる母の電話にジャンジャン姉からかかってくる。
    母はあんなのでもやっぱり我が子だから私と弟ほど鬼にはなりきれないみたいで、「あの子が変わるから助けてと言うなら私は助ける。」と言ってる。
    けど毎回電話を切っては泣いてる母の様子から、母の期待する内容ではないんだろうな。
    どうせまた「課金できねーじゃん!!」「限定アイテムがー!!」と訳の分からない宇宙語を喚き散らしてるんだろうな。

    463 :ガールズにちゃんまとめ 2012/01/07(土) 10:23:14 0
    ちっちゃい話でごめん。
    今年義姉からうちの子にお年玉がなかった。
    義姉の子にはずーっとあげてたのに。
    義母は「姉ちゃんのところ、旦那の給料下がったから」とだけ。
    うちの夫が休職してた時だって、
    「(義姉の子が)楽しみにしてるんだから」と言って出させたくせにね…・
    正月の挨拶だって私たちが実家にいってる時に来たらしいし。
    普段から「○○家は~」「○○家の嫁として~」と偉そうに言ってる割に
    娘の躾には甘い義母。
    正月早々嫌いの度合いが増えた。
    でたった数千円の事でもやもやしてる自分も嫌。

    このページのトップヘ