ANJ101035822_TP_V
33: 名無しの心子知らず 2016/05/25(水) 00:45:47.36 ID:UFgAGKiD
自分から招いたよその家の子(子どもだけ来た)に自分の赤ちゃんが怪我をさせられた場合、その家の保護者に何か言っていいものでしょうか。

完全に私が悪いので、文句を言うとかいうことでもないのですが黙っているべきでしょうか。

7ヶ月の赤がいる主婦です。 
アパート隣室の子ども2人(6歳と1歳2ヶ月)が、母親(シングル)と祖母(母親の母で同居してる)にいつも怒鳴られていて、それが聞こえてくるのに常々辟易としていたし子どもがかわいそうだと思っていました。 

そんな折、今日コンビニでアイスが当たり、うちでは食べないのでその子たちを呼んで食べてもらいました(子守の祖母に了解をとって)。 
怒鳴り声を聞くよりうちに居てもらったほうがましだと思ってしまい・・・。 

うちの子はまだズリバイを少ししかできず、部屋に敷き詰めたウレタンマットにうつ伏せで這ってニコニコしていて、床にはおもちゃと絵本以外何も無い状態でした 

私は6歳の子にアイスを渡し、1歳の子ももう普段アイスを普通に食べているしあげていいとのことだったので、スプーンで食べさせてあげました。 
そうやって私が1歳の子に構って、すぐ側には居たものの、数十秒うちの子から目を離してしまいました。 

そしたらドン!とすごい音がして、うちの子の頭が机のヘリに当たりました。 
6歳の子が、抱き上げようとして誤って(落として?)打ち付けてしまったんです。 

慌てて病院に行きました。とりあえず無事で、3日程様子を見て、何か異変があれば即救急車要請をと指示されました。

34: 名無しの心子知らず 2016/05/25(水) 00:46:06.17 ID:UFgAGKiD
隣室の子には病院に連れて行くから帰ってねと言っただけで、祖母には「娘が頭を打ったから病院に連れて行くので帰します」とだけ言い、親には何も伝えていません(そのとき不在だったし)。 

こういう場合、このまま黙っているべきでしょうか。状況だけは伝えておいたほうがいいのでしょうか。 

赤が急変したらどうしようという不安と恐怖で今パニックです。文が変ですみません。 
下手に説明して6歳の子がまた怒鳴られたりするでしょうか。 
私が悪いし言ったところで無事な可能性が上がる訳でもないのでこのままでもいいんでしょうか。 

ただ隣から今すごい笑い声とか聞こえてきて、ムカムカもします。
自分でもどうしたいのか分かりません。 

自分のせいで赤を傷つけてしまい自己嫌悪でどうにかなりそうです。
苦しくて娘に申し訳なくてどうしたらいいかわかりません。



41: 名無しの心子知らず 2016/05/25(水) 01:52:31.86 ID:SvJS8lws
>>33 
ショックな気持ちは分かるけど、目を離していなければ防げたよね 
キツイようだけど完全にあなたの監督不行き届きだわ 
報告して気がすむのならすればいいけど、6歳の子は当然怒られるし2度と関わるなと言われるだろうね
良かれと思ったんだろうけど、複数の未就学児を預かるというのは短時間でもなかなか大変なことなのよ 
お互いの子と親をよく知っている間柄ならまだしも、、、 
多少のケンカやトラブルもお互い様と思えないならもう預からない方がいい 
お子さん何も無いといいね、お大事に



42: 名無しの心子知らず 2016/05/25(水) 02:12:50.53 ID:6MLt8+SR
>>33 
怪我したのが隣の子じゃなくてよかったと思うしかないんじゃね



43: 名無しの心子知らず 2016/05/25(水) 02:22:42.60 ID:v7wGbk6e
>>33 
焦るのは分かる 
うちの子も0歳の時目を離した瞬間にコンクリの床に椅子から落ちた経験あるから 
医師からは当日に吐いたり明らかに様子がおかしくなければそこまで心配しなくて良いでしょう、そのあと1週間は様子見でと言われ、その後何事もなく育ってる4歳 
目を離すのは親が悪いし6歳の相手の子に責任問えないよ 
何もない事を祈るしかない 
それともう隣に関わらないほうが良い 
怒鳴り声が気になったりストレスになるならあなたにもお子さんにも良くない 
引越とか根本的な解決を図るべきでは



44: 名無しの心子知らず 2016/05/25(水) 02:24:48.53 ID:M2IeWGN+
>>33 
余計なお節介した自分が招いた事態なんだから自業自得でしょ… 
向こうの親に言ってどうして欲しいの? 
怪我した自分の子供同様痛い思いして欲しいの? 
いつも怒鳴ってる親にそんなこと伝えたらどうなるか想像付かない? 
そんな親に育てられてる子がきちんと躾されてると思ったの? 

正直、自分の不注意をその子のせいにして落ち着きたいだけ、責任転嫁したいだけにしか思えないよ 
内心、「救ってやったのに恩をアダで返しやがって」って思ってるんじゃないの?



45: 名無しの心子知らず 2016/05/25(水) 03:25:41.19 ID:d70Rb0nK
>>33 
とりあえず落ち着いて 
で、言わない、に1票 
言ってどうなるものでもないし、角が立つかもしれないし 
お隣さんならなおさら慎重にならないと 
隣の子が不憫な気持ちはわかるけど、貴女のキャパを超えた世話は、 
自分たちにツケが回ることを教訓にして下さい 
その優しさは貴女のお子さんに向けてあげて下さい 
お子さんの無事を祈るばかりです



50: 名無しの心子知らず 2016/05/25(水) 09:48:27.13 ID:YBGM5eix
>>33 6歳児の腕の高さはそんなに高くないから 
それ程の重力は掛からなかっただろうが、 
頭だと心配になるよね。3日間何事も無いと良いね。 

自分の子供より大きい(どんな動きをするか見当がつかない)子を、 
しかも複数招くのはギャンブル。 

>怒鳴り声を聞くよりうちに居てもらったほうがましだと思ってしまい・・・。 

33は子供が3人居ても怒鳴らずに子守が出来ると思ったのだね。 
怒鳴りはしなかったのだろうから、その点では上手くいったのだろうが。 

>こういう場合、このまま黙っているべきでしょうか。 
>状況だけは伝えておいたほうがいいのでしょうか。 

私なら、6歳の子をその場で叱り、隣人には状況を伝える。 
6歳の子は保護者にこっぴどく叱られるだろうから可哀相だが、 
赤を落としても注意されることなく終わってしまうのは良くない。 
もしかして普段から下の子を抱っこしていて、 
自分は出来ると思っていたのかもね。 

まだ自分のお子さんが離乳食を始めたばかりなら分からないかもしれないが、 
1歳2ヶ月を、隣人というだけの関係の人に 
>普段アイスを普通に食べているしあげていい 
と、預ける家庭はお察し。 
6歳の子は33赤を羨ましく思ったかもね。 

これから33赤が伝い歩きをするようになればつきっきりで見ないと危険。 
3人まとめて全員我が子だと思って面倒を見る覚悟が無いのなら、 
我が子のお世話だけに専念するのが良いと思う。 



56: 名無しの心子知らず 2016/05/25(水) 13:34:59.49 ID:MVcz5mvQ
33です。 
レスをくださった方、みなさんありがとうございました。 
全レスでなくまとめてのお礼で失礼します。 

このまま何も言わないことにします。 
辛辣なご意見も、どれも自分でも感じた(考えた)ことでした。おっしゃる通りです。私が完全に浅慮で馬鹿でした。 

直後からひたすら自分を責めて後悔していたのに、夜になって何かモヤモヤムカムカしてきて、一体自分は何がしたいのか、何を考えているのか分からなくなっていましたが、責任転嫁して逃げたいだけというのを読んで、そうだあまりに苦しいから逃げたくなっていたんだと分かりました。 

自業自得ならよかったんですが、私の業で娘がこんなことになってしまったのが申し訳なくてつらくて。 

ただ、子どもに怒りを感じたりはしていませんし痛い目に遭えとか恩を仇でなんて発想は無かったです。呑気にゲラゲラ笑ってる親に対して恨みがましい気持ちになっていたように思います。 

私にひとの子育てどうこう言う資格は無いと分かりました。
きちんと自分の子を守っていこうと思います。 

しかし>>50さんのご指摘(赤ちゃん落として何も言われないのはよくない)もご尤もだと思います。 
今度顔を合わせた時に、あらためて私の不注意を謝るとともに、よその赤ちゃんを勝手に抱っこすると危ないから今度から何かするときはその都度大人に言ってねと言おうと思います。 

仰るとおり、6歳の子は、下の子をしょっちゅう一人でバギーに乗せて近所を歩いて世話しています。 

また、隣室の子たちがうちに遊びに来たのは今回初めてでなく、今まで何回か来ていました(いずれもあちらから)。そのとき何事もなかったからと油断してしまったのかもしれません(そもそも家に上げたり預かったりしてきたのが間違いだったと今は思っています)。



57: 名無しの心子知らず 2016/05/25(水) 13:40:42.98 ID:eL70ZduI
>>56 
何だ笑い声って親の笑い声? 
そんなの何も知らないんだから笑ってても罪はないでしょうよ。 
とりあえず今後家に子供だけであげることはやめた方がいいと思うよ。



58: 名無しの心子知らず 2016/05/25(水) 13:50:54.79 ID:N2DfEhAF
なんかモンペ臭いな。自分から可哀想な親子と見下して家に入れて、優しい人ごっこやっておいて 
自分の不注意で我が子が怪我したら、相手に言わなきゃねってw



59: 名無しの心子知らず 2016/05/25(水) 13:53:52.29 ID:Qjb2Qf1C
もう関わらないのがお互いの家庭のためのような



60: 名無しの心子知らず 2016/05/25(水) 14:02:24.77 ID:MVcz5mvQ
また、アドバイスいただきましたように引越も検討します。 

以前怒鳴り声と内容(豚!とかクズ!とかうるせえ泣くな!とか)が聞こえると悲しくなるから引っ越したいと夫に訴えましたが、建設中のマンションを購入してしまったためそこに移るまでは耐えてと言われてしまったのですが今回のことでやむなしと言ってくれました。(夫も時々隣の子と遊んであげたりしていたのでだいたいの感じは分かっています。) 

6歳の子が、うちに来るたびに、うちと全然違ってきれいグチャグチャしてないとか言ったり、両親の離婚のことなどを話したり、気に入られようと思うのかお手伝いしようとしてくれたりするのがなんだか切なくて、かわいそうと思っていましたが、本当にそんなこと気にかけて自分の子を守ってやらず愚かでした。私の方がよっぽど酷い親でした。 

ゆうべ恨みがましい気持ちになったのは勿論完全に私の勝手な思いです(お前らが子どもを怒鳴りつけてなければこんなことには・・・みたいな逆恨みというか八つ当たり)。 

先程も書きましたが、今後は本当に大事なもののためにきちんと考えて行動していきます。
みなさん本当にありがとうございました。イライラしてしまった方すみません。 

また、最後に、娘のことを心配してくださったり無事を祈ってくださったり、頭部への衝撃に関する書き込みをしてくださったりした方々、たいへん嬉しくありがたかったです。重ねてお礼申し上げます。 
今のところニコニコ遊びスヤスヤ寝てくれています。



61: 名無しの心子知らず 2016/05/25(水) 14:10:11.60 ID:QSgI8P6X
仮住まい的アパートの隣人が放置のDQN家庭ってのはかなりのあるある案件



64: 名無しの心子知らず 2016/05/25(水) 14:33:40.81 ID:WOaMr4E5
もう関わらないほうがいいよ 
今後は云々もさ その子の教育的な意味では言った方がいいんだろうけど あなたにその責任も義務もないんだよ?また余計な親切発揮してるってわかってる? 

同情=全部見下し 優しく=全部ごっこ って全部いっしょにくくる奴も何だかなー 
ふつうに優しい人だと思ったよ 危機意識なさすぎだけど



66: 名無しの心子知らず 2016/05/25(水) 15:17:33.80 ID:ypC17i1B
>>60 
他所は他所、うちはうちだよ 
あなたにできることは虐待が気になるなら児相に通報だけ。 
6歳児へのお叱りについてはその場でなら言うべきだけど今更改めて言うことではないよ。 
1歳児の世話してるとこを見かけてたならあなたの子にも手を出すと予測できるし、とにかく今後距離をとるだけ。



67: 名無しの心子知らず 2016/05/25(水) 15:21:37.37 ID:MCBTUR04
今後はもう関わらない方が良いよ。 
その場で言うならまだしも、時間が経ってから言っても自分が満足するだけだよ。 
すぐには引っ越し出来ないだろうから、今から関わりを絶つべき。 
顔合わせても冷たくしといた方が良いと思う。




引用元:http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1463720106/
他サイト生活系人気記事