pp_kiiroibara_TP_V
832: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 08:38:15.61 0
こんな状況なんですが、うまい折衷案の方法を探してます
何か良い方法があったら教えてください

A:アラサー年収500万。理系公務員で今後も昇給あり。電車通勤
B親の遺産を家計に使って欲しい

車の買い替え費用とマイホームの頭金と子供用の貯金にしたい
そのお金を入れてパートになって
家事育児を主担当してくれたら嬉しいけど、
今の仕事を続けたいなら今の家事育児分担を続けても良い

そのお金を入れないなら今後は家に入れる金額に応じて
家事育児と家計の割合分担をしたいし朝と夜も交代制にして
Bが保育園のお迎えや夜の家事育児をする日も作って

B:アラサー年収250万。個人経営の飲食店の正社員。車通勤
定年退職してまだ間もない親を亡くした。
B親は老後資金をしっかり貯金していたようで、
現金4000万を相続した

このお金は個人のお金だし親が遺してくれたお金なので、
何かあった時のために残しておきたい
保育園のお迎えや夕飯作りは勤務時間的に無理



833: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 08:43:25.41 0
建売が3000万程度の地方の県庁所在地在住です

現在の家事育児の分担は
朝の家事と保育園の送りはBで朝の子供の世話はA
保育園のお迎えや夜の家事育児はA。Bは子供が寝てから帰宅

週末の家事育児はBが仕事してる日は全てA。
月に2日あるBの日曜休みの日は家事育児は二人でやる
Bは毎週月曜休み、月に二回日曜休みで、月曜休みの日は
一人の時間あり。月曜に普段は手が回らない場所の掃除や
食材の買い出しなどする

平日に子供関係で休むのは最初はB。
連続で休む場合、2日目からはAとBで交代

個人の美容院やスーツ代や化粧品は個人で出していて、
食費雑費や子供費用などの家計費としてボーナス含め
平均してAは月25万、Bは月8万入れている

834: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 09:02:21.08 0
> そのお金を入れないなら今後は家に入れる金額に応じて
> 家事育児と家計の割合分担をしたいし朝と夜も交代制にして
> Bが保育園のお迎えや夜の家事育児をする日も作って 

この考えは捨てた方が良いと思う

「そのお金を入れないなら」
「金額に応じて家事育児と家計の割合分担」
これが絶対的条件になるような考えなら
離婚は視野に入れといた方がいい

現実的なのは
「他人のお金には触れなくて当たり前」
「勤務時間に応じて家事育児を分担」

836: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 09:10:15.34 0
遺産はお前の金じゃないからどうしようもねーだろカス
今のままで十分Bはやってるから変えなくていいよ
結婚した時点で夫婦で稼いだ金になる
嫌なら離婚しな

838: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 09:31:35.35 0
Bは相続した遺産について黙っといたほうが良かったな

839: 832 2020/01/19(日) 09:36:50.82 0
自分はBの立場ですが、どうしたら遺産を渡さずに
今のままの家事分担で納得してもらえるでしょうか?

遺産を出さないなら車の買い替えや維持費を自分の金で出せ、
家計費は3:1で出してるんだから
家事育児をA:Bが1:3になるくらいしろと言われています

844: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 09:48:57.69 0
なんで使わせないのに遺産教えちゃったの

843: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 09:45:27.51 0
ただパートで働いて年収100万にして
お前が家事やればいいだろ
公務員なら福利厚生あるから
年収250万とそこまで変わらなくならないか?

離婚視野に入れてるなら今まで通りにしとけ

847: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 09:58:31.27 0
遺産関係なく

車の買い替えや維持費を自分の金で出せ、
家計費は3:1で出してるんだから
家事育児をA:Bが1:3になるくらいしろ

は当たり前でしょ
夕飯作れないならそれ以外の家事を全部やったらどうかな

848: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 10:07:44.54 0
私なら夫に黙って運用するかな
家を買うとか車買うタイミングが家族にとってベストだと
自分もそう思った時に夫に伝える

832の書き込みをみると突発的な大金が降ってきたら
見境なく使いそうだから
大きな金があると伝えるだけで衝動的に浪費されそう
配偶者の金銭感覚と性格次第

851: 832 2020/01/19(日) 10:41:42.22 0
仕事中なので質問とかの見落としあったらすみません

Aは堅実な性格なのでパーっと浪費してしまうことは無い
と思います が、3000万の建売買うときに
B親の遺産から半額出して残りの半分をA一人で
今の家賃と同程度のローン組んで名義を半々にして

残りの遺産2500万のうち1000万を子供貯金、
1500万をBの個人貯金として持ってて
そこから車関係の費用を出すようにして欲しい
と話していました

>>847
車の買い替えって普通は家計費からじゃないですか?

自分の帰宅が遅いので、
保育園のお迎え・夕飯作り・子供にご飯を食べさせたり
お風呂に入れたり歯磨き寝かしつけが
全てAの担当になるのと

休日は自分が仕事なのでAが一人でみるのに
月曜休みは保育園に預けてゆっくりできる
(と言っても月曜にできる家事は自分が全てやっています)
のが不公平だと言われています

850: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 10:39:14.86 0
旦那の車の買い替えや維持費はどこから出てるの?
832の車の車種は?
もし趣味車なら遺産から払えは順当

旦那の意見が間違ってない気すらするレベルで
情報の小出しがすぎる

852: 832 2020/01/19(日) 10:42:37.63 0
>>850
車は一家に一台で、Bの通勤と家族旅行で使用しています

854: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 11:04:59.08 0
一家に一台の車で家庭としてほぼ使わないなら
もう買わなきゃいいじゃん
あと、いい加減AB表記やめろやゴミカス

855: 832 2020/01/19(日) 11:20:42.55 0
自分の月曜休みの時にまとめ買いするのも車使ってます

856: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 11:24:07.45 0
車がない事での皺寄せを全部、
家庭として不要と主張してる奴に背負わせればいいだけ
なのに何故しない?

自分が楽するために欲しいだけなら自分の金で買えば
その代わり家の事には一切使いませんにすればいい
そうすれば家庭に遺産は流れないでしょ

857: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 11:24:14.89 0
Bの月8万とAの額を比べるとAの家事負担が大きい気がする
家のローンを組むと利子まで払う事になるし
私なら全部遺産で払ってローンを組む予定の額を
毎月頂くかな

全額BのものだけどAに遺産の存在を言ったんだから
Aがそう言ってくるのは仕方ないね
このまま頑なに拒否するとAの心も遠ざかるね

しかし理解するのに疲れるごちゃごちゃした文章過ぎて
理系配偶者と上手くやれてるの?って思うわ

865: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 12:10:22.68 0
確かにBは遺産どうするのか自由だけどさ、
Aの家庭に対する貢献に無頓着だと思う

家庭での日曜休みにおける家事育児と月曜休みのそれは
その環境なら同等じゃないと思うよ、

自分が日曜休み分の家事育児をしてみたら
Aの負担が判ると思うし、
自分の月曜休みが1人の時間がある事も判ると思う

Aは自分の負担を軽減したいからBに提案してるわけで、
蹴るつもりなら代替案出してAの負担を今よりも
少し軽くしてあげてほしい

Bはどんな事ならできるの?

869: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 12:32:09.90 0
Bはがめつい・損したくない感じがする
Aは「やる事はその時できる人がする」な感じ

遺産はあくまで「遺産」なんだから、
親がBに遺したように子供達に平等に使うか遺すものでしょ
だから学資保険や子供達の結婚時用のお金として置いておいて、
夫婦で払ってたそれらのお金を家庭に還元すればいいのでは?

870: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 12:37:15.92 0
でかい金や資産は災いしかもたらさないな
両親使いきればよかったのに

874: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 12:54:43.50 0
4000万って聞くと大金と思うけど
子供大学に行かせるのにほとんどなくなるよ

余った金は自分達が動けなくなった後
子供に迷惑かけない為に施設に入る資金に取っとかないと
それが親の役割

876: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 13:02:36.56 0
>>874
その資金は自分達で稼ぐのも親の役目だよ
遺産は代々受け継いで残していく物で使う物じゃない、
使う時はお家大事の時

こう書くと時代錯誤に見えるけど、
自分達の生活を自分達でどうにかするのは当たり前の事で、
どうにもならない事をどうにかする為のお金=遺産だ
と考えれば普通じゃないかなと思う

877: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 13:08:40.40 0
>>876
それなら家の資金にしてくれってAの主張は正当だね
消えものでも無いし子孫に形として残せるし

873: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 12:54:24.75 0
Aが担当してる事はたくさんあるなーって感じるけど
Bって何やってんの?
夫婦のタイムスケジュール出しなよ、
Bができる家事育児考えたげるから

遺産は「何かあった時のために残す」って
目的を曖昧にしてるからダメなんじゃないの?
明確に「全額子供へ均等に残す」って言わないと

家族での生活費は家族で賄うのが基本だし、
残らないものに遺産使うのは要注意だとも思うけど、

Aが家族にやってる事に比べると
Bはかなり楽してるように思うけど、
何か考慮しないといけない事情でもあるの?

878: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 13:10:02.63 0
AB夫婦はもともと
親の遺産ありきでマネープラン立ててたのかな?
家事分担やら年収比だの書き連ねてるけど
一番引っかかるのそこだ

遺産なかったら車とか家とかどうするつもりだったんだろ

882: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 13:20:06.42 0
Aからしたら宝くじみたいに降って湧いた
泡銭にしか見えてなくてはっちゃけてるようにしか
見えないけどな

B親が自分の為子供の為にコツコツ貯えた資金だと
考え及んでないからこそ、普段の生活費に充てろなんて
言えるんでしょ

遺産を生活費に充てなきゃならない生活なら
B親がタヒんでなかったら首括る予定だったの?
って話だよね

そもそもが遺産は個人資産なんだし、自分達の稼ぎで
どうにか出来る事に使うお金じゃないことは
間違いないんだから
真っ向から当てにするあたり乞食根性がすぎる

その乞食と生涯共にするのはデメリットのが大きそうだわ

885: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 13:40:24.37 0
でも一人の時間がないAがかわいそうだなぁ
金銭的負担もAのがおおきいのに

886: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 14:00:02.53 0
>>885
私もそう思うなー、Aがかわいそう

夫婦平等分担でもないし、心理的に寄り添うでもないし
Aが頑張ってくれてるから負担を減らせるように
〇〇して頑張る!とか見えたら違うんだろうけどね

上にもあったけど
あれはできないこれは無理ばっかりだと、
じゃあ何ならできるの?って思うなー

890: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 14:17:51.90 0
Aは堅実な性格らしいし、Bが遺産を個人の物だと主張するから
Bの負担を増やす方法として話してるんじゃないかな

家計の細かい内訳はわからないけど、
夫婦の大体の年齢や年収から見ると
家購入や現在の家庭に対しての分担を考えても
乞食根性というのには当たらないと思う

893: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 14:32:14.04 0
この夫婦なんか貯蓄とか無さそうだよな
相続前から2~3千万くらい夫婦だけの貯蓄あれば
ここまで使いみち揉めなさそうなのに

894: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 14:42:20.50 0
>>893
家計費をお互い出して残りは美容費等ってあるから
共同貯蓄の概念無さそうね

887: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 14:07:47.33 0
>>878
> 遺産なかったら車とか家とかどうするつもりだったんだろ

832のAは堅実な性格という分析を元にするなら、
恐らく家も車も自分達の稼ぎでやっていくプランだったと思う

ただ、遺産を個人の物と主張するBの負担が自分より軽いから、
個人の物から負担してもらうようBに話してるんじゃないかな

888: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 14:09:54.86 0
>>887
堅実な奴がブラック勤めの年収250万と結婚するわけねーだろw

896: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 14:50:21.86 0
>>888
ブラックだとは思わないな
始業時刻書いてないけど小売サービス業や飲食業は
帰宅遅いのザラだし、本人の傷病や妊娠出産、あるいは
配偶者の転勤による退職転職なんかも珍しい話じゃない

子供がいる公務員と正社員の夫婦なら安定した家庭だと思う
ただ、稼ぎ少ないわりには家庭での負担も少ないB自身が
ブラックだなーとは思うけどね

889: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 14:16:03.54 0
月に2回の休みが重なる日はBが一人で見て、
Aは自由にしてあげたらどうだろう?
そしたら、Aが感じてる不公平感は減るんじゃないかな。

898: 832 2020/01/19(日) 14:52:46.97 0
Bは十分やってると言ってくださる方もいれば
もっとやれと言う方もいらっしゃるのですね
ただ、皆さんの意見からするとやはり俺の親の遺産は
俺個人の物のままで良さそうですね

勤務時間の都合上
これ以上俺が平日に家事育児できることは無いので、
月に2日の休みが重なる日に妻の自由になる時間をつくる
ってことで話してみます

夫婦ともに親の遺産はアテにしてなくて、
俺の親がたまたま定年退職したばかりの時に
亡くなってしまったのでこんなことになりました

妻は「自分の方が金と家事育児の負担が大きくても、
あなた(B)もできる限りのことをしてるのは分かってるから
不満は無かった。
でもあなただけが4000万をキープしてる状態で
この家計と家事育児の分担を続けるのは気持ち的に無理」
と言いますので、

なんとか俺がこれ以上できそうな
家事育児が無いか二人で考える方向にします

901: 832 2020/01/19(日) 14:55:36.06 0
>>893
>相続前から2~3千万くらい夫婦だけの貯蓄あれば
>ここまで使いみち揉めなさそうなのに

たしかに数千万円の貯金はありませんが、
そんな貯金のあるアラサー子育て世帯ってそうそう居ない
と思いますよ

25万と8万出した中から共通の貯金は人並みにしていますし、
それ以外の残りの各自のお金からも
少しずつですが自由に個人の貯金をしています

902: 832 2020/01/19(日) 14:57:53.47 0
では、今日帰宅したら遺産を家に入れなくても
納得してくれる家事育児の分担を妻に相談してみます
皆さんありがとうございました

895: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 14:47:09.28 0
>>890
他人の金をあてにするやつが乞食以外の何なんだよ 
たまたまタヒんだから下がってきただけで親の金だよ?

904: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 14:59:28.85 0
>>895
他人じゃなくてAB夫婦だよ
Bだけが使う車とその車に関するお金を、
Bに負担してもらうのは
一般的にはそんなにおかしい事なのかな

Aの経済的にも体力や時間的にも多過ぎる負担を
Bの何かで補うのも夫婦なら一般的には普通だと思うけど、
そうでもないの?

906: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 15:01:35.99 0
>>904
親の遺産は夫婦の金じゃねーんだよカス

910: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 15:04:17.58 0
>>906
親の遺産全部出せってんじゃなく
Bがもっと負担しろって話だようんこ

907: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 15:02:34.03 0
>妻に相談してみます

Bが旦那で相談主なんだよね?

909: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 15:03:45.32 0
>>907
そういうことみたいだね
稼ぎの悪いボンクラ夫だけど
選んだのは嫁だから仕方ないよね

911: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 15:04:43.37 0
嫁さんのが稼いでて嫁さんのが家庭の負担あるって
不満出るだろうな

925: 名無しさん@HOME 2020/01/19(日) 15:33:13.19 0
隠してたのは肩身が狭くて情けないからか

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1575192051/
他サイト生活系人気記事