決してまずいわけじゃないんだけど、
煮込み料理をもう少し煮込んで欲しいというか。
カレーやらシチューも、「肉と野菜に火が通った!OK!」で
火を止めてルーを溶かして終了。
肉じゃがもほぼ同様。
プロパン地域なんで確かにガス代は割高だけど、あと20分煮込んだからって
1000円単位でガス代が跳ね上がるわけでもないだろうに。
子供が先日、近所でシチューをご馳走になって来たんだけど、
「トロトロで美味しかった〜。うちのとぜんぜん違うんだよ!」
と嬉しそうに語ってたんで、嫁にもう少し煮込んでくれ、と言ってみたんだけど、
「煮えてるし、ガス代も高いでしょ」と言われて終了。
シャトルシェフとかも勧めたけど、
「あんなの買っても勿体無い。大体高いし」で終了。
…うちはそこまで貧乏じゃないと思うんだが。
煮込み料理をもう少し煮込んで欲しいというか。
カレーやらシチューも、「肉と野菜に火が通った!OK!」で
火を止めてルーを溶かして終了。
肉じゃがもほぼ同様。
プロパン地域なんで確かにガス代は割高だけど、あと20分煮込んだからって
1000円単位でガス代が跳ね上がるわけでもないだろうに。
子供が先日、近所でシチューをご馳走になって来たんだけど、
「トロトロで美味しかった〜。うちのとぜんぜん違うんだよ!」
と嬉しそうに語ってたんで、嫁にもう少し煮込んでくれ、と言ってみたんだけど、
「煮えてるし、ガス代も高いでしょ」と言われて終了。
シャトルシェフとかも勧めたけど、
「あんなの買っても勿体無い。大体高いし」で終了。
…うちはそこまで貧乏じゃないと思うんだが。
509: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/16(火) 13:11:16
そこで圧力鍋の登場です。ホームセンターとかの安いので充分。
買って帰ってやれ。
買って帰ってやれ。
510: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/16(火) 13:27:50
断熱調理鍋は鍋自体が高いと思えても元取れるぞ。
鍋に貼り付かなくていいから楽だとうちの嫁は喜んでる。
鍋に貼り付かなくていいから楽だとうちの嫁は喜んでる。
511: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/16(火) 13:32:55
新聞紙でくるんで布団で包め
512: 508 2007/10/16(火) 13:46:45
圧力鍋→勿体無い
プロパン地域で、子供がシチューをご馳走になってきた家では
シャトルシェフと圧力鍋があるらしい(嫁情報)。
そこの奥さんも「元はすぐに取れるよ」と言っていたらしいんだが、
「勿体無い」orz
嫁曰く「味が悪いわけでも生煮えでもないのに、何でそこまで言うの?」と。
そして子供には「家によって料理方法が違うから」。
東京都下在住、賃貸で住宅手当あり年収600万。子供二人。
シャトルシェフやら圧力鍋は、そんなに贅沢品なのか?
プロパン地域で、子供がシチューをご馳走になってきた家では
シャトルシェフと圧力鍋があるらしい(嫁情報)。
そこの奥さんも「元はすぐに取れるよ」と言っていたらしいんだが、
「勿体無い」orz
嫁曰く「味が悪いわけでも生煮えでもないのに、何でそこまで言うの?」と。
そして子供には「家によって料理方法が違うから」。
東京都下在住、賃貸で住宅手当あり年収600万。子供二人。
シャトルシェフやら圧力鍋は、そんなに贅沢品なのか?
513: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/16(火) 13:54:07
圧力鍋なんてせいぜい1〜2万だろ
目先の金をケチっても仕方ないっつーのにな
目先の金をケチっても仕方ないっつーのにな
514: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/16(火) 14:01:16
うちの近所では3980円てのがあった。
安いのは危ないのか?
安いのは危ないのか?
518: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/16(火) 16:29:22
>>512
ばっかだなぁおまえ。
福引きで当たったとか取引先から貰ったとか言って持ち込めばいーじゃねーか。
当然だがおまいの自腹で買え。
515: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/16(火) 14:01:36
子供がかわいそうだな。
俺のいとこのところは、息子が「カレーはゲロみたいになって
からじゃないとウマくないんだよー」と騒いで、それでシャトルシェフ
買ったけどな。しかも息子の指令で、カレーは2日目以降でないと手を
つけられず、3日目・4日目と食べ続けることになっているそうだ。
俺のいとこのところは、息子が「カレーはゲロみたいになって
からじゃないとウマくないんだよー」と騒いで、それでシャトルシェフ
買ったけどな。しかも息子の指令で、カレーは2日目以降でないと手を
つけられず、3日目・4日目と食べ続けることになっているそうだ。
517: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/16(火) 15:17:56
圧力鍋で美味くなるものと断熱調理で美味くなるものがある。
508のご近所嫁はその辺も使い分けてるんだろう。
508の生活ならそんなところでケチらなくていいと思うんだが、
嫁はなんか余計なものに金注ぎ込んで無いか?
508のご近所嫁はその辺も使い分けてるんだろう。
508の生活ならそんなところでケチらなくていいと思うんだが、
嫁はなんか余計なものに金注ぎ込んで無いか?
519: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/16(火) 16:34:09
どうせ自分と子供の服やら何やら買うのに使うためにおまいに我慢させてんだろ。
520: 508 2007/10/16(火) 16:43:52
浪費はしてない。
どっちかというと、勿体無い教の教主みたいなタイプ。
子供の服も「成長期ですぐに着れなくなるから」って、
シマムラみたいな奴のもっと安い所に行って、
ポロシャツ280円でゲット!って自慢してくる位。
自分の奴も「これが100円でこれが150円」って戦利品を自慢してるよorz
子供は習い事それぞれ習い事を二つずつやってるけど、
そんなに金のかかるやつじゃないし。
以前、1時間以上保温してるとご飯が黄色くなる炊飯器を頑張って使ってたんで、
「クジ引いたら当たった」ってそこそこなのを自腹で買って帰ったら、
「どうせなら現金が当たればいいのに」と言われた事がある。
そしてその炊飯器は半年ほど押入れで眠って、ようやく最近デビューした。
どっちかというと、勿体無い教の教主みたいなタイプ。
子供の服も「成長期ですぐに着れなくなるから」って、
シマムラみたいな奴のもっと安い所に行って、
ポロシャツ280円でゲット!って自慢してくる位。
自分の奴も「これが100円でこれが150円」って戦利品を自慢してるよorz
子供は習い事それぞれ習い事を二つずつやってるけど、
そんなに金のかかるやつじゃないし。
以前、1時間以上保温してるとご飯が黄色くなる炊飯器を頑張って使ってたんで、
「クジ引いたら当たった」ってそこそこなのを自腹で買って帰ったら、
「どうせなら現金が当たればいいのに」と言われた事がある。
そしてその炊飯器は半年ほど押入れで眠って、ようやく最近デビューした。
522: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/16(火) 17:32:02
>>520
なら尚更
>>518
だ。無いのだから使うぞってかおまいが料理しろw
523: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/16(火) 18:59:49
>>520
よく言えば倹約家、わるく言えばケチ。
そういう嫁を選んだんだ。二人で仲良く老いていけ。
525: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/16(火) 21:35:03
>>523
物事に支障があるほど金を惜しむのは倹約じゃなくてただのケチ。
524: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/16(火) 21:34:23
>>520
鍋買えよ。
勿体無い嫁は買えば使うだろ。
半年後に使うとしてもそれはそれで。
計算が出来る嫁なんだからガス費用を換算して
一日若しくは一月これぐらい節約になるって
数字で納得させてやるといいさ。
526: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/16(火) 22:04:05
508家は支障って程の支障は出てないみたいだからなあ。
「必ず要る」以上の物買うのに罪悪感があるんかね。
「必ず要る」以上の物買うのに罪悪感があるんかね。
527: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/16(火) 22:11:42
メシが生煮えなら充分支障だと思うが?
526はマズ嫁かね
528: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/16(火) 22:44:37
>>508
を読む限り具に火が通ってるようだから生煮えではないと思ったのだが・・・
もう少し煮込んだらもっとうまいのにって感じなんでは
529: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/16(火) 23:07:41
>>520
新しく圧力鍋を買って、古い鍋(主に煮物用とかの鍋)をこっそり捨ててしまえ。
子どもがいると先先のことを考えて倹約するのはいい事だが、今は「食育」っていうのもあるんだぜ。
子どもが喜んでシチューを食う姿見たいだろ。子どもの食に対する心を大事にしてやれ。
530: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/17(水) 00:05:16
かりそめの平和と子供の喜ぶ姿のどちらが大事かってだけの話だね。
534: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/17(水) 12:49:30
頭が悪いんだろ
保温の件といい
保温鍋拒否といい
目先の小銭しかこだわらないのはただのケチ
保温の件といい
保温鍋拒否といい
目先の小銭しかこだわらないのはただのケチ
537: 508 2007/10/17(水) 14:05:08
色々レス㌧
昨日家に帰ったらカレーだった。
やっぱり具は煮えているけど、もう少しトロトロがいいとおもう今日この頃。
そして主に調理に使う鍋は、以前保温ご飯を黄色くしてくれた炊飯器の内釜。
フライパンはもちろんテフロンだが、
テフロンとは思えないこびりつきをするフライパンだ。
子供が寝てから嫁と色々話したんだけど、「私は間違ってない」と言われたorz
昨日家に帰ったらカレーだった。
やっぱり具は煮えているけど、もう少しトロトロがいいとおもう今日この頃。
そして主に調理に使う鍋は、以前保温ご飯を黄色くしてくれた炊飯器の内釜。
フライパンはもちろんテフロンだが、
テフロンとは思えないこびりつきをするフライパンだ。
子供が寝てから嫁と色々話したんだけど、「私は間違ってない」と言われたorz
539: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/17(水) 14:21:38
>>537
はがれたテフロンの摂取は体に悪い。
子供に悪影響を及ぼすと、がっつり叱ってやれ。
541: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/17(水) 15:53:13
今問題になっているのはここじゃないと分かった上で、一言だけ。
テフロンってのは何に対しても活忄生がないので料理が焦げ付かないし、熱にも強い。
ちょっとくらい人体に入っても問題ないよ。
>>539
テフロンってのは何に対しても活忄生がないので料理が焦げ付かないし、熱にも強い。
ちょっとくらい人体に入っても問題ないよ。
551: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/17(水) 22:23:44
>>537
間違ってるから話し合ってるんだろーが
>>541
すでにこびり付き起してるし剥がれれば焦げ付くのよ
人体に害がないとかそんな問題じゃねー
538: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/17(水) 14:17:50
乙。
テフロンでこびりつくのは劣化してるからだよな。
いつもより少し旨いカレーやシチューで家族が喜ぶ顔が見たいとも思わない。
ケチで自分が一番大事、一番えらいっていう考え方なんだろう。
なんでそこまで自信を持てるのかわからんな。
テフロンでこびりつくのは劣化してるからだよな。
いつもより少し旨いカレーやシチューで家族が喜ぶ顔が見たいとも思わない。
ケチで自分が一番大事、一番えらいっていう考え方なんだろう。
なんでそこまで自信を持てるのかわからんな。
540: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/17(水) 14:22:16
何のために節約してるのか聞いてみれ
目的も目標も無くただ節約してるだけじゃただの自己満でしかない
目的も目標も無くただ節約してるだけじゃただの自己満でしかない
543: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/17(水) 17:22:55
>>537
炊飯器の内釜って鍋に使えるのか?!
悪いがおまえの嫁はおかしい。間違ってる。
そしてそれを指摘できないおまえも間違ってる。被害者は子どもだけ。
544: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/17(水) 18:23:04
>>543
取っ手のない釜を鍋代わりにって、めっちゃ使い勝手悪いだろうに。。。
545: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/17(水) 18:49:54
炊飯器でスープなんかつくれるよ。いいかんじになる。
普通は米用の炊飯器とわけるけどな。
普通は米用の炊飯器とわけるけどな。
547: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/17(水) 20:36:45
鍋くらいきちんと「鍋」として売られているものを使えと……
これじゃあメシがなんだかなーじゃなくて、嫁の常識がなんだかなー、じゃないか。
これじゃあメシがなんだかなーじゃなくて、嫁の常識がなんだかなー、じゃないか。
555: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/18(木) 13:03:52
>>537
なんつーか、金はあるのにそこまで貧乏風生活をされるのって、稼ぎ頭に
喧嘩売ってるようなもんだと思うんだが。
「俺は贅沢をする気はないが、そんな貧乏生活をするのは嫌だ」とか
ガツンと言った方がいいぞ。
521: ガールズにちゃんまとめ 2007/10/16(火) 17:13:34
預貯金の額とかチェックしてるか?
変な宗教とかに入れ込んでないかどうか確認した方が良いふいんきだな
変な宗教とかに入れ込んでないかどうか確認した方が良いふいんきだな
919: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/19(月) 10:09:39
・詳しい悩みの内容(必須)
以前から金銭的にはしっかりしていた妻が、
ここしばらくかなりケチになって、勿体無い勿体無いを連呼。
以前嫁の飯がなんだかなスレにも相談させてもらった。
長くなりそうなんで、別に書きます。
・最終的にどうしたいのか(必須)
離婚を視野に入れている
・相談者の年齢と職業、収入
38歳、会社員、600万
・配偶者の年齢と職業、収入
36歳、パート、月収8万前後
・子供の有無、いるなら人数と年齢、忄生別
長女11歳、長男6歳
・住まいは持ち家か賃貸か
賃貸。住宅手当があるので、自己負担は2万円程度。
・親と同居かどうか
別居。妻の親は来るまで10分の所。
・結婚年数
12年
・離婚歴がある場合はそれも記入
お互いになし。
以前から金銭的にはしっかりしていた妻が、
ここしばらくかなりケチになって、勿体無い勿体無いを連呼。
以前嫁の飯がなんだかなスレにも相談させてもらった。
長くなりそうなんで、別に書きます。
・最終的にどうしたいのか(必須)
離婚を視野に入れている
・相談者の年齢と職業、収入
38歳、会社員、600万
・配偶者の年齢と職業、収入
36歳、パート、月収8万前後
・子供の有無、いるなら人数と年齢、忄生別
長女11歳、長男6歳
・住まいは持ち家か賃貸か
賃貸。住宅手当があるので、自己負担は2万円程度。
・親と同居かどうか
別居。妻の親は来るまで10分の所。
・結婚年数
12年
・離婚歴がある場合はそれも記入
お互いになし。
920: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/19(月) 10:20:43
飯が何だかなスレでも書いたんだけど、
「ガス代が勿体無い」と今年に入ってから、煮込むとかあまりしなくなって、
子供からも多少なりとも苦情が出てた。
洋服はしまむらとかリサイクルショップみたいな所で、
ポロシャツ300円なんかを買っては自慢してた。
浪費するよりはいいと思ってたんだけど、
シチューやカレーは火が通ればOK状態だし、
休日も暖房は朝晩の1〜2時間。あとは厚着で凌げと言われる状態。
地域的なものなのか、子供の医療費はまだ無料なんだが、
症状が消えれば抗生物質を飲みきらずに保存して、
ちょっとくしゃみやら咳の時にそれを出してきて飲ませたり、と、
「それはどうなんだ」って事があったので、何度か話し合った。
「私は間違ってない」のような事を何度も言うんだけど、
さすがに節約じゃなくて「ケチ」の部類じゃないかと思って、
ふと思い立って預金口座を見たら、
400万くらいあるはずの預金が、200万弱になっていた。
去年の冬辺りから、嫁親(父親)に何度か援助をしていたらしい。
それの穴埋めをすべく、ケチケチ生活になっていた。
黙って総額200万を渡してしまうのもどうかと思うし、
俺の下着は擦り切れても穴があくまで捨てることを許されず、
子供の事にも影響が出ている。
子供も「お金がないなら、習い事をやめる」と言い出すし、
長女は公立の中高一貫を受験予定だったんだが、
塾にはお金が勿体無いから行かないと言い出すし、
学習発表会の衣装も買いに行こうといっても、
「お金ないんでしょ?」と遠慮する始末。
最近よく友達の所に遊びに行ってるな、と思っていたら、
「うちに居ると電気代がバカにならないってママが言ってた」と言われ、愕然としている。
一応おやつは持たせて送り出しているらしいんだが。
これで離婚を視野に入れるのは、時期尚早なんだろうか。
離婚して、贅沢はできないかもしれないが、
子供を引き取って不必要な遠慮をしないで済む生活を送れるんじゃないだろうか、
とか考えてしまって止まらない。
アドバイスをお願いします。
「ガス代が勿体無い」と今年に入ってから、煮込むとかあまりしなくなって、
子供からも多少なりとも苦情が出てた。
洋服はしまむらとかリサイクルショップみたいな所で、
ポロシャツ300円なんかを買っては自慢してた。
浪費するよりはいいと思ってたんだけど、
シチューやカレーは火が通ればOK状態だし、
休日も暖房は朝晩の1〜2時間。あとは厚着で凌げと言われる状態。
地域的なものなのか、子供の医療費はまだ無料なんだが、
症状が消えれば抗生物質を飲みきらずに保存して、
ちょっとくしゃみやら咳の時にそれを出してきて飲ませたり、と、
「それはどうなんだ」って事があったので、何度か話し合った。
「私は間違ってない」のような事を何度も言うんだけど、
さすがに節約じゃなくて「ケチ」の部類じゃないかと思って、
ふと思い立って預金口座を見たら、
400万くらいあるはずの預金が、200万弱になっていた。
去年の冬辺りから、嫁親(父親)に何度か援助をしていたらしい。
それの穴埋めをすべく、ケチケチ生活になっていた。
黙って総額200万を渡してしまうのもどうかと思うし、
俺の下着は擦り切れても穴があくまで捨てることを許されず、
子供の事にも影響が出ている。
子供も「お金がないなら、習い事をやめる」と言い出すし、
長女は公立の中高一貫を受験予定だったんだが、
塾にはお金が勿体無いから行かないと言い出すし、
学習発表会の衣装も買いに行こうといっても、
「お金ないんでしょ?」と遠慮する始末。
最近よく友達の所に遊びに行ってるな、と思っていたら、
「うちに居ると電気代がバカにならないってママが言ってた」と言われ、愕然としている。
一応おやつは持たせて送り出しているらしいんだが。
これで離婚を視野に入れるのは、時期尚早なんだろうか。
離婚して、贅沢はできないかもしれないが、
子供を引き取って不必要な遠慮をしないで済む生活を送れるんじゃないだろうか、
とか考えてしまって止まらない。
アドバイスをお願いします。
921: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 10:26:20
嫁父への援助については、夫婦で話し合ったの?
それでもやめない?
それでもやめない?
922: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/19(月) 10:31:04
>>921
援助に関しては、前もって一言言ってくれれば、
俺も駄目とは言わなかったのに何で言ってくれなかったんだ?と聞いた。
そしたら、言いにくかったとか、なんかそんな感じで要領を得なくて、
なんか嫁父が借金をしたっぽくて、
あと車が壊れて買いなおさなきゃいけないんだけど
貯金が殆どなくて、それで援助した、と。
返すつもりだったと言っている。
「自分の親だから、助けてくれと言われたら、今後も見捨てられない。
節約だって慣れだから、今後援助の申し出がなくても、
その分貯金できるから、贅沢をするつもりはない」と。
923: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 10:41:06
嫁中国人?
924: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 10:41:13
嫁親に確かめた?
本当にその理由なのか分からんよ
本当にその理由なのか分からんよ
925: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/19(月) 10:46:36
>>923
日本人。
>>924
嫁親には確かめた。
確かに総額200万くらい援助してもらった、と言ってた。
てっきり俺にも話をしていたと思ってたんで、かなりビックリしてた。
927: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 10:51:35
嫁のパート代で援助させろ。
その状況でまだたかってくるなら、嫁親もたいしたもんだw
その状況でまだたかってくるなら、嫁親もたいしたもんだw
926: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 10:51:00
>返すつもりだった
返すのは嫁親?嫁自身?
返すのは嫁親?嫁自身?
928: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/19(月) 10:52:48
>>926
どうも嫁親の認識は、俺公認で援助してもらった、になっているんだけど、
嫁は俺に話をしてないから、パートと節約でどうにか穴埋めをして
こっそり返す予定だったらしい。
929: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 10:54:05
今までの生活を維持しつつ嫁の稼ぎで穴埋めしかないよな
200万を捨てた気でなかったことにしてチャラにするか
嫁兄弟がいれば折半とかな
でもシェフは別れたいんだよな
200万を捨てた気でなかったことにしてチャラにするか
嫁兄弟がいれば折半とかな
でもシェフは別れたいんだよな
930: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/19(月) 10:58:36
>>929
正直言えば、悩んでいる。
が、子供が習い事を「お金がかかるでしょ?」といってやめたいとか、
本人から望んだ中高一貫受験のための塾もやめたいとか、
遊ぶ時は嫁に気を使って友達の家に行くようにしているとか、
洋服やら本やらを買うにも「お金大丈夫?」と
俺にまで聞いたりとかを考えると、どうしたらいいのか分からん。
昨日も、出かける予定がない長女が家で本を読んでいたんだけど、
微妙に袖が短くて首の周りがヨレヨレになったトレーナーの上から、
俺のウィンドブレーカーを羽織って「これで暖かいね!」って言ってるのを見ると、
何で子供がこんな思いをしなきゃならんのさ、とか思うんだよ。
ちなみに嫁は一人っ子で、嫁母は嫁が10歳の時に離婚している。
931: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 10:59:14
>>920
親の為に妻子を犠牲にして貢ぐ、という夫でもフルボッコだがや。
離婚薦められるぞ。
況や、嫁の行為は会社なら業務上横領じゃないのかね。
933: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 11:08:23
ちまちま節約したって仕方ないだろ。
月6万のパートなんかで誤魔化してないで働け!って言えば?
それでも嫁が自分は苦労して働きたくない、子供達に不自由させてまで
節約という形の虐待を続けるのなら離婚考えれば良いんじゃね?
月6万のパートなんかで誤魔化してないで働け!って言えば?
それでも嫁が自分は苦労して働きたくない、子供達に不自由させてまで
節約という形の虐待を続けるのなら離婚考えれば良いんじゃね?
934: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 11:09:08
借金親父に金貸したところで、またやるからきりがないのにな…。
娘さん、そろそろ思春期だろ?伸びたトレーナーとかかわいそうだな。
イジメとかそういうのも今は怖いしな
娘さん、そろそろ思春期だろ?伸びたトレーナーとかかわいそうだな。
イジメとかそういうのも今は怖いしな
932: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 11:01:16
子供の分だけは何とかしてやらんと本当に可哀相だな
ただの嫁の一人よがりだし
ただの嫁の一人よがりだし
935: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 11:09:45
子供が気をつかったりみじめな目に遭ってるというのは、嫁は承知の上なのか?
それでも今の節約生活を続けるってんじゃぁ、離婚も止むなしかと思う。
もしくは、家計をシェフ自身が仕切ることはできない?
それでも今の節約生活を続けるってんじゃぁ、離婚も止むなしかと思う。
もしくは、家計をシェフ自身が仕切ることはできない?
937: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 11:12:08
嫁父っていくつ?働いてないの?
娘がそこまで気を使うって、シェフの見てないところで、色々金のことで
愚痴ったり文句言ったりしてるんじゃないかと思った。
娘がそこまで気を使うって、シェフの見てないところで、色々金のことで
愚痴ったり文句言ったりしてるんじゃないかと思った。
938: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 11:24:13
親1人小1人ならこれから病院だの何だのってもっと金がかかる
そのたびに節約度が酷くなるってこともあるよ
そのたびに節約度が酷くなるってこともあるよ
940: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 11:45:08
味しめた親父がさらにせびるに200万
936: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 11:10:38
嫁父に保険入らせて受取人に嫁にすれば
939: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 11:30:15
嫁父に孫娘の惨状を伝えてやれ。
爺の借金に馬鹿母が金つっこんだせいで孫が悲惨な目に会ってます、と。
それで目が覚めない爺なら離婚してでも切り捨てろ。
爺の借金に馬鹿母が金つっこんだせいで孫が悲惨な目に会ってます、と。
それで目が覚めない爺なら離婚してでも切り捨てろ。
941: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/19(月) 11:48:48
ごめん、仕事の電話が入ってた。
まとめてレスする。
嫁父は「時間がかかっても返す」と言ってるんだが、嫁は「私が返す」で堂々巡り。
ただ、嫁父は年金で賃貸暮らしで、今は高血圧もあるんで
フルタイムは難しいから、返すって言っても現状では難しいと思う。
普通に暮らすのが精一杯、って感じだし。
子供があれ買ってこれ買ってとか、いわゆるそういう贅沢を教えないのは
親の役目で、そういう意味ではいいとも言っている。
確かに電気をつけっぱなしにしないとか、
そういう事はしっかりしているように思えるし。
ただ、塾とか習い事に関しては、子供がやめると言っているのを、
複雑な気持ちで聞いているらしい。
子供の前でも「もうお金がなーーーーーーーーーーーい!」と堂々と言うんで、
子供は子どもなりに気を使ってると思う。
この前も、買い物で豚ロースを手にとって眺めてから、
「こっちが安い」と豚コマに持ち替えて買ったりとか、
チラシの特売をとにかくマメにチェックしたりとか、
そういうのを子供に普通に見せているから。
「下着は100均で充分」とか、
「すぐに着られなくなるんだから、高い洋服は勿体無い」なんてのも、
平気で子供の前で言うし、実践してる。
俺がそれに関して咎めたりすると、「お金は使ったらなくなるんだよ」とか、
「○○だから勿体無い」みたいな感じで返してくる。
まとめてレスする。
嫁父は「時間がかかっても返す」と言ってるんだが、嫁は「私が返す」で堂々巡り。
ただ、嫁父は年金で賃貸暮らしで、今は高血圧もあるんで
フルタイムは難しいから、返すって言っても現状では難しいと思う。
普通に暮らすのが精一杯、って感じだし。
子供があれ買ってこれ買ってとか、いわゆるそういう贅沢を教えないのは
親の役目で、そういう意味ではいいとも言っている。
確かに電気をつけっぱなしにしないとか、
そういう事はしっかりしているように思えるし。
ただ、塾とか習い事に関しては、子供がやめると言っているのを、
複雑な気持ちで聞いているらしい。
子供の前でも「もうお金がなーーーーーーーーーーーい!」と堂々と言うんで、
子供は子どもなりに気を使ってると思う。
この前も、買い物で豚ロースを手にとって眺めてから、
「こっちが安い」と豚コマに持ち替えて買ったりとか、
チラシの特売をとにかくマメにチェックしたりとか、
そういうのを子供に普通に見せているから。
「下着は100均で充分」とか、
「すぐに着られなくなるんだから、高い洋服は勿体無い」なんてのも、
平気で子供の前で言うし、実践してる。
俺がそれに関して咎めたりすると、「お金は使ったらなくなるんだよ」とか、
「○○だから勿体無い」みたいな感じで返してくる。
943: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/19(月) 12:00:23
この際、200万は戻ってきた方がいいに決まってるけど、でもどうでもいいのも本音。
なんか、相談なしに大金をぽんと動かした挙句に、
家族、特に子供を巻き込んで、理不尽と思える節約を強いるのがどうかと思うんだよ。
父一人娘一人の嫁と結婚したんだから、ある程度は覚悟してたし、
なんなら一緒に住むとかもいいか、とかも思ってたんだ。
ただ裏切られたって言うか、なんかそんな風に思えて、
子供も嫁に対して最近すごい気を使ってるのが分かるし、
何か欲しい物とかがあると、嫁じゃなくて俺にこっそり言う時もあるし。
なんか、相談なしに大金をぽんと動かした挙句に、
家族、特に子供を巻き込んで、理不尽と思える節約を強いるのがどうかと思うんだよ。
父一人娘一人の嫁と結婚したんだから、ある程度は覚悟してたし、
なんなら一緒に住むとかもいいか、とかも思ってたんだ。
ただ裏切られたって言うか、なんかそんな風に思えて、
子供も嫁に対して最近すごい気を使ってるのが分かるし、
何か欲しい物とかがあると、嫁じゃなくて俺にこっそり言う時もあるし。
944: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 12:08:10
>子供の前でも「もうお金がなーーーーーーーーーーーい!」と堂々と言うんで、
>子供は子どもなりに気を使ってると思う。
>この前も、買い物で豚ロースを手にとって眺めてから、
>「こっちが安い」と豚コマに持ち替えて買ったりとか、
>チラシの特売をとにかくマメにチェックしたりとか、
>そういうのを子供に普通に見せているから。
>「下着は100均で充分」とか、
>「すぐに着られなくなるんだから、高い洋服は勿体無い」なんてのも、
>平気で子供の前で言うし、実践してる。
嫁本人は自覚してるかしてないかわからんが、これは子供に対するモラハラ。
子供が普通に欲しいと思ってるもんでも、言い出せない雰囲気に持って行ってる。
嫁が貧しいものをわざと着たりすることで、子供にプレッシャーかけてるところもあるな。
>子供は子どもなりに気を使ってると思う。
>この前も、買い物で豚ロースを手にとって眺めてから、
>「こっちが安い」と豚コマに持ち替えて買ったりとか、
>チラシの特売をとにかくマメにチェックしたりとか、
>そういうのを子供に普通に見せているから。
>「下着は100均で充分」とか、
>「すぐに着られなくなるんだから、高い洋服は勿体無い」なんてのも、
>平気で子供の前で言うし、実践してる。
嫁本人は自覚してるかしてないかわからんが、これは子供に対するモラハラ。
子供が普通に欲しいと思ってるもんでも、言い出せない雰囲気に持って行ってる。
嫁が貧しいものをわざと着たりすることで、子供にプレッシャーかけてるところもあるな。
946: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 12:20:43
ケチケチする親の姿よりも、現状を克服しようと稼ぐ親の姿を見せるべきではないか。
俺が中学くらいのとき、ウチも貧乏だったが、体の弱い父がヤマトのバイトしてた。
その姿を見て、自然と無駄遣いしなかったし、頑張ってバイトして、勉強して受験した。
親子の絆が深まる貧乏もあるし、家族が壊れる貧乏もある。
色々なやり方があるってことをシャトルシェフ嫁さんは知るべき。
俺が中学くらいのとき、ウチも貧乏だったが、体の弱い父がヤマトのバイトしてた。
その姿を見て、自然と無駄遣いしなかったし、頑張ってバイトして、勉強して受験した。
親子の絆が深まる貧乏もあるし、家族が壊れる貧乏もある。
色々なやり方があるってことをシャトルシェフ嫁さんは知るべき。
947: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 12:21:07
俺貧乏で育ってシェフ嫁のようにかねないって言われ続けて育ったから
かなり卑屈です
かなり卑屈です
951: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 12:36:26
あ〜卑屈になるなるw
金ないなりに努力して進学しても、
周りは最初から恵まれた奴ばっかで、何で自分だけ…とwww
仕送り欲しいなんて言えなかったし。
今おもえば歪んだ学生生活だったな。
金ないなりに努力して進学しても、
周りは最初から恵まれた奴ばっかで、何で自分だけ…とwww
仕送り欲しいなんて言えなかったし。
今おもえば歪んだ学生生活だったな。
950: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 12:34:31
何だかなーで見たけどそんなことになってたのか。
子供達が不憫で涙が出る。
例え中高一貫に行かなかったとしてもまた高校受験とかでgdgd言いそうだ。
子供達が不憫で涙が出る。
例え中高一貫に行かなかったとしてもまた高校受験とかでgdgd言いそうだ。
952: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/19(月) 13:12:03
フルタイムで働かないのは、一つには俺の希望もあったんだ。
長女が小学校に入って思ったんだが、
どうも今住んでいる地域の学童はすんばらしい親子が多くて、
近所にもすんばらしい親子がいて、
子供を一人で留守番させたり、って時間をなるべく短くさせたかったから。
親がいない家に入って、あれこれ勝手に食べて、何かもらって帰る、
みたいな子供もいたりするんだ。
嫁が家にいて子供と友達を遊ばせても、
「親がいいっていったよ」とそのまま夕飯も食べて、8時近くまで帰らなくて、
仕方なく俺が送っていったり、てのも、長女が学校入学してまもなくにあったりして。
そういう子供とは当然疎遠になるんだけど、その手の子供って妙に功名なんで、
せめて長男がもう少ししっかりするまでは、とも思ってた。
この前も騙されて(もちろん長男にも非はあるが)、
DSを「貸して」と言われて、そのまま返してもらえなかったり。
嫁も、もう少しは子供と一緒にいる時間を取りたい、とも言ってたし。
なるべく早めに家を買って、この地域から出ようって話もしてた。
それで、そろそろ…と思ってたら、ここまでじゃないけど、
嫁が節約節約言い出したんで、
「そうだよな、家を買うってやっぱり節約も必要だよな」って暢気に思って、
自宅での晩酌は金曜のみにしてみたり、煙草もやめたりしたんだ。
今思えば、嫁父の借金発覚と黙って金を出した辺りで、
節約振りがエスカレートした気がする。
それまでは割としっかりした感じで、適度にケチだけど、って感じだった。
今夜は早く帰れそうなんで、子供たちと風呂に入って話をしてみるよ。
とーちゃんに何でも言え、とーちゃん頑張るからさ、とも言ってさ。
長女が小学校に入って思ったんだが、
どうも今住んでいる地域の学童はすんばらしい親子が多くて、
近所にもすんばらしい親子がいて、
子供を一人で留守番させたり、って時間をなるべく短くさせたかったから。
親がいない家に入って、あれこれ勝手に食べて、何かもらって帰る、
みたいな子供もいたりするんだ。
嫁が家にいて子供と友達を遊ばせても、
「親がいいっていったよ」とそのまま夕飯も食べて、8時近くまで帰らなくて、
仕方なく俺が送っていったり、てのも、長女が学校入学してまもなくにあったりして。
そういう子供とは当然疎遠になるんだけど、その手の子供って妙に功名なんで、
せめて長男がもう少ししっかりするまでは、とも思ってた。
この前も騙されて(もちろん長男にも非はあるが)、
DSを「貸して」と言われて、そのまま返してもらえなかったり。
嫁も、もう少しは子供と一緒にいる時間を取りたい、とも言ってたし。
なるべく早めに家を買って、この地域から出ようって話もしてた。
それで、そろそろ…と思ってたら、ここまでじゃないけど、
嫁が節約節約言い出したんで、
「そうだよな、家を買うってやっぱり節約も必要だよな」って暢気に思って、
自宅での晩酌は金曜のみにしてみたり、煙草もやめたりしたんだ。
今思えば、嫁父の借金発覚と黙って金を出した辺りで、
節約振りがエスカレートした気がする。
それまでは割としっかりした感じで、適度にケチだけど、って感じだった。
今夜は早く帰れそうなんで、子供たちと風呂に入って話をしてみるよ。
とーちゃんに何でも言え、とーちゃん頑張るからさ、とも言ってさ。
953: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 13:24:10
どこの地域だそれ・・・
954: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 13:41:07
>これで離婚を視野に入れるのは、時期尚早なんだろうか。
↑
相談の出だしはコレだったようなので答える。
俺なら離婚を視野に入れて行動する。
勝手に大金を使う事で夫婦の信頼関係が崩れたのは勿論だが
それ以上に大切な子供達の「母親」としてもう信用できないから。
「もうしない」なんて言われても信用できる道理がない。
次回は子供が頑張って希望の中高一貫に合格した翌日、入学金諸々を
振り込もうとしたらその貯金が無くなっているかもしれん。
7年大人しくしていても7年後大学受験の時にやられるかもしれない。
子供が自立して稼ぐようになったら俺に隠れて子供にせびってたかるかもしれない。
知らない内に俺名義ならまだしも成人した子供名義でまで借金するかもしれない。
自分が定年退職した翌年、老後の為の資金一切合切をやられるかもしれない。
俺はそんなスリル満点の人生なんて送りたくないから離婚を考えるね。
ま、今すぐじゃなくて取りあえず生活費のみ現金で週毎に手渡しして
一円も自由に使えないようにして子供が育つのを待つことになるかもしれんが。
↑
相談の出だしはコレだったようなので答える。
俺なら離婚を視野に入れて行動する。
勝手に大金を使う事で夫婦の信頼関係が崩れたのは勿論だが
それ以上に大切な子供達の「母親」としてもう信用できないから。
「もうしない」なんて言われても信用できる道理がない。
次回は子供が頑張って希望の中高一貫に合格した翌日、入学金諸々を
振り込もうとしたらその貯金が無くなっているかもしれん。
7年大人しくしていても7年後大学受験の時にやられるかもしれない。
子供が自立して稼ぐようになったら俺に隠れて子供にせびってたかるかもしれない。
知らない内に俺名義ならまだしも成人した子供名義でまで借金するかもしれない。
自分が定年退職した翌年、老後の為の資金一切合切をやられるかもしれない。
俺はそんなスリル満点の人生なんて送りたくないから離婚を考えるね。
ま、今すぐじゃなくて取りあえず生活費のみ現金で週毎に手渡しして
一円も自由に使えないようにして子供が育つのを待つことになるかもしれんが。
955: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 13:45:05
シェフ氏へ
他の人も書いてるが、旦那に内緒で
共有財産を使い込むのは罪だろ。
これからはシェフ氏が財布の紐を握れ。
お金の管理を嫁任せにするな。
家計簿をつけさせて、常に監視。
他の人も書いてるが、旦那に内緒で
共有財産を使い込むのは罪だろ。
これからはシェフ氏が財布の紐を握れ。
お金の管理を嫁任せにするな。
家計簿をつけさせて、常に監視。
957: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 14:02:53
ケチケチ生活は別にどうでもいい
勝手に200万親に差し出している時点で問題
俺なら離婚だな、支出先は嫁親かもしれんが、
だからといって勝手に使っていいというものではないだろう
貯金は共有財産だしな
但し親権はよっぽど工夫しないと取れないと思われ。
勝手に200万親に差し出している時点で問題
俺なら離婚だな、支出先は嫁親かもしれんが、
だからといって勝手に使っていいというものではないだろう
貯金は共有財産だしな
但し親権はよっぽど工夫しないと取れないと思われ。
956: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 13:46:31
>>952
前と状況が違うだろう。
今の状況なら普通はフルタイムで働こうとすると思うけどな。
節約で子供が家にいられない状況作り出してるんだから、はっきり言って
フルタイムで働いて子供留守番の方がマシだぞ。
959: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 14:53:16
自分で返すって言っても
子供やダンナの生活に影響与えてるんだから
直接的な責任転嫁じゃねーか
特に子供にまで心配させてよくだまってられるな、腰抜け野郎
子供やダンナの生活に影響与えてるんだから
直接的な責任転嫁じゃねーか
特に子供にまで心配させてよくだまってられるな、腰抜け野郎
960: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 14:55:49
まあ、最悪節約の行き着く先は
子供達は「親孝行」という名の高校に進学、っていう
笑えないオチがつくんだよ。
子供達は「親孝行」という名の高校に進学、っていう
笑えないオチがつくんだよ。
958: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 14:41:55
自分達(嫁・舅)が使い込んだ金を返すのは当たり前
ただ、今日明日でどうにかなる金額じゃないんだから
必要以上に切り詰めて子供の将来潰すような事をしちゃいかん
自分の罪を子供に転嫁しているようなもんだろ母親失格だ
妻として夫を裏切った以上の罪だ
シェフも生温い事言っていないで
子供に塾も習い事もやめる必要なしとき然と言ってやれよ
貯蓄は減ったけど収入は変わらないんだろ?
お金無い無い子供の前で言うって事は
シェフの稼ぎ悪いとバカにしている事なんだがなぁ…
テメーの悪事はテメーの稼ぎで補填させろ子供の前でみっともない姿晒すなとガツンと言え
ただ、今日明日でどうにかなる金額じゃないんだから
必要以上に切り詰めて子供の将来潰すような事をしちゃいかん
自分の罪を子供に転嫁しているようなもんだろ母親失格だ
妻として夫を裏切った以上の罪だ
シェフも生温い事言っていないで
子供に塾も習い事もやめる必要なしとき然と言ってやれよ
貯蓄は減ったけど収入は変わらないんだろ?
お金無い無い子供の前で言うって事は
シェフの稼ぎ悪いとバカにしている事なんだがなぁ…
テメーの悪事はテメーの稼ぎで補填させろ子供の前でみっともない姿晒すなとガツンと言え
963: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 15:15:01
亭主子供に我慢を強いてチマチマ貯めこんだ小金は
『私』が頑張って倹約したからよ!って手柄独り占めで
独居老人に流れていくんだろ
成人したオトーチャンはまだしも
バカ母の勝手で進路変更させられる子供達は可哀想だな
それをぬる〜っと見ている父親も同罪だぞ
それと、血圧高くて働けないような老人が
他人に集って車の買い替えするなんて贅沢だ
『私』が頑張って倹約したからよ!って手柄独り占めで
独居老人に流れていくんだろ
成人したオトーチャンはまだしも
バカ母の勝手で進路変更させられる子供達は可哀想だな
それをぬる〜っと見ている父親も同罪だぞ
それと、血圧高くて働けないような老人が
他人に集って車の買い替えするなんて贅沢だ
967: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 16:27:16
クルマの買い替えって 今なら20万位でもあるぞ。贅沢言わなきゃ。
968: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 16:37:46
嫁親の車は売って中古の軽でも与えればOK
後金借りれない様に消費者金融に手をまわしとけ
後金借りれない様に消費者金融に手をまわしとけ
970: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 20:27:25
俺も家計をシャトルシェフが管理するに一票。あと貯金も。
と言うか嫁が触れないようにするべきと思う。
家計管理を任せる信用はもうないだろう。
子どもについては、服はおまいが買い与えてやれ。
帰宅してからの夕飯や休日にうまい物を食わしてやれ。
嫁は自分のパート代から自分の生活費工面して好きに節約すればいい。
と言うか嫁が触れないようにするべきと思う。
家計管理を任せる信用はもうないだろう。
子どもについては、服はおまいが買い与えてやれ。
帰宅してからの夕飯や休日にうまい物を食わしてやれ。
嫁は自分のパート代から自分の生活費工面して好きに節約すればいい。
981: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/19(月) 23:57:45
そもそも、持病があってろくに働けなくてさらに借金あるような人間が
金借りてまで車に乗るな、と。ド田舎じゃなければ公共交通機関でいいだろ。
ガソリン代と車の維持費考えたら、基本自転車、公共交通機関、必要時タクシー
にすべきじゃないか?
嫁がドケチ生活するのは自分の都合で勝手だけど、
子供たちを巻き込んじゃいけないよな。
金借りてまで車に乗るな、と。ド田舎じゃなければ公共交通機関でいいだろ。
ガソリン代と車の維持費考えたら、基本自転車、公共交通機関、必要時タクシー
にすべきじゃないか?
嫁がドケチ生活するのは自分の都合で勝手だけど、
子供たちを巻き込んじゃいけないよな。
994: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/20(火) 08:18:48
離婚でいいんじゃないか。
嫁には親父と共倒れしてもらうことにして、切り捨てれ。
子供が歪む。
嫁には親父と共倒れしてもらうことにして、切り捨てれ。
子供が歪む。
997: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/20(火) 09:46:00
嫁親の借金の理由が納得できるものならいいが。
自分も正直、感情では離婚も頭をよぎるが
とりあえず今は子どものためにもケチケチはやめて
子どもが成長して嫁がもっと働けるようになったら返すと
いう念書でも書いてもらうかな。
自分も正直、感情では離婚も頭をよぎるが
とりあえず今は子どものためにもケチケチはやめて
子どもが成長して嫁がもっと働けるようになったら返すと
いう念書でも書いてもらうかな。
991: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/20(火) 06:14:14
医療費かなんかだったらしょうがないと思う
年寄りが田舎で車つかえないとかもきついもんあるし
年寄りが田舎で車つかえないとかもきついもんあるし
992: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/20(火) 06:16:22
だからって無断で200万はないわな
1000: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/20(火) 11:52:48
1000なら離婚かなぁ(´・ω・`)y━~~~
227: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/22(木) 23:28:06
先日はありがとう。
昨日から嫁は実家に帰って、俺は子供たちと3人で過ごしてる。
嫁は長女の学資保険も切り崩してた。
嫁父に毎月3〜5万円渡してた。
俺には何も言わなかった。
昼間、子供がいる所で近所の人と
「子供がいるとお金がかかって」と愚痴っていた事もあったらしい。
離婚前提で別居してます。
お金は返してもらえなくてもいいよ。
とりあえず子供たちのケアが先だと思うんで。
嫁も親権は放棄するとか言ってるんで、近日中にもう一度話し合う予定。
昨日から嫁は実家に帰って、俺は子供たちと3人で過ごしてる。
嫁は長女の学資保険も切り崩してた。
嫁父に毎月3〜5万円渡してた。
俺には何も言わなかった。
昼間、子供がいる所で近所の人と
「子供がいるとお金がかかって」と愚痴っていた事もあったらしい。
離婚前提で別居してます。
お金は返してもらえなくてもいいよ。
とりあえず子供たちのケアが先だと思うんで。
嫁も親権は放棄するとか言ってるんで、近日中にもう一度話し合う予定。
228: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/22(木) 23:32:21
>「嫁は長女の学資保険も切り崩してた。
親のためなら長女の将来も捧げますってことか。
最低の母親だな。
親権取得マジがんばれ。
親のためなら長女の将来も捧げますってことか。
最低の母親だな。
親権取得マジがんばれ。
229: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/22(木) 23:39:10
>長女の学資保険切り崩し
もうそれは親をやる気はないってことだな。
男手で子供3人抱えて〜は大変だと思うが、頑張って幸せを掴んでくれ。
応援位しか出来ないけどガンガレ。超ガンガレ
もうそれは親をやる気はないってことだな。
男手で子供3人抱えて〜は大変だと思うが、頑張って幸せを掴んでくれ。
応援位しか出来ないけどガンガレ。超ガンガレ
230: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/22(木) 23:55:27
子供たちのためにも頑張るよ。
今日は早めに帰って来て、煮込んだカレーを出した。
「美味しいね」って喜んで食べてくれたし、
長女は食器洗いを手伝ってくれて、長男は風呂掃除をしておいてくれた。
嫁父、民間の保険に何一つ入ってなくて、
それで嫁は妙に焦っていたと言っていた。
借金は、大半が生活費が足りなくて、らしい。
そこに年を取って体調を崩したなんだかんだで、
お金の援助をコソコソしてたら、何かが壊れた気がするとも言ってた。
でも「子供たちをお願いします」ってあっさり出て行って、とにかくびっくりしたよ。
子供たちは「何でママが出て行っちゃったの?」って感じで驚き半分、
「上手くいえないけど、ママがいなくなる気がしてた」っても言ってて納得半分で、
でもダメージはでかいと思う。
近所の嫁の友達が、子供たちが学校から帰って来てから俺が戻るまでのタイムラグの間、
何かと子供たちを見てくれてるんで、非常に助かる。
とりあえず一時的に学童も申請してみるけど、
長女が「大丈夫だよ」って言ってくれてるし、
近所の嫁の友達(嫁はかなり愚痴ってたぽい)も
「毎日顔を合わせてるし、うちは旦那の帰宅が遅いから、遠慮しないで」
って言ってくれてるんで、焦らず、でも早急にいろいろ決めようと思う。
今日は早めに帰って来て、煮込んだカレーを出した。
「美味しいね」って喜んで食べてくれたし、
長女は食器洗いを手伝ってくれて、長男は風呂掃除をしておいてくれた。
嫁父、民間の保険に何一つ入ってなくて、
それで嫁は妙に焦っていたと言っていた。
借金は、大半が生活費が足りなくて、らしい。
そこに年を取って体調を崩したなんだかんだで、
お金の援助をコソコソしてたら、何かが壊れた気がするとも言ってた。
でも「子供たちをお願いします」ってあっさり出て行って、とにかくびっくりしたよ。
子供たちは「何でママが出て行っちゃったの?」って感じで驚き半分、
「上手くいえないけど、ママがいなくなる気がしてた」っても言ってて納得半分で、
でもダメージはでかいと思う。
近所の嫁の友達が、子供たちが学校から帰って来てから俺が戻るまでのタイムラグの間、
何かと子供たちを見てくれてるんで、非常に助かる。
とりあえず一時的に学童も申請してみるけど、
長女が「大丈夫だよ」って言ってくれてるし、
近所の嫁の友達(嫁はかなり愚痴ってたぽい)も
「毎日顔を合わせてるし、うちは旦那の帰宅が遅いから、遠慮しないで」
って言ってくれてるんで、焦らず、でも早急にいろいろ決めようと思う。
231: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/23(金) 00:00:44
>>227
嫁の持ち出した金額より
優秀な家政婦を雇った方が安上がりだな。
毎月3〜5万でボーナス200万かよ。
232: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/23(金) 00:03:03
親権もいらないって…原因は父親の事だけじゃなくて
浮気とかもありそうじゃないか?
浮気とかもありそうじゃないか?
233: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/23(金) 00:09:08
いや泥舟なんだろ、実家。子供抱えてやってけないぐらいに。
嫁に定職が無ければ子供抱えたら養育費多少貰っても苦しいだろう。
子供がいなきゃ再婚して次の亭主に養って貰う事も出来るし。
嫁に定職が無ければ子供抱えたら養育費多少貰っても苦しいだろう。
子供がいなきゃ再婚して次の亭主に養って貰う事も出来るし。
235: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/23(金) 00:10:56
>>230
長女に重荷を背負わすなよ。子供の大丈夫だよ、は当てにしない方がいい。
重責過ぎるだろ。
236: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/23(金) 00:20:44
>>235
とはいえ現状ではイカれた嫁に戻ってこられても困る訳だし、長女にも長男にも負担掛けちゃうのは仕方ないと思うが。家事だけ頼むレベルでな。
子供の学資保険に手出しちゃうあたり、もう戻られても毒にしかならんだろ。
それ自覚して腹決めて出てったんだろうし。開き直らないだけ腐ってなかったと思う
しかねーべ。
237: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/23(金) 00:24:25
レスありがとう。
どうしたらいいのか、やる事とか決める事が沢山ありすぎて、
正直言ってテンパってる。
長女の「大丈夫だよ」はあまりあてにしないで、
上手い事フォローを入れるつもりではいる。
甘えるつもりはないんだが、近所の嫁の友達に子供二人が懐いてるんで、
相手の負担になる前にいい方法を考えたいと思う。
嫁も長女も、その人にはあれこれ話していたみたいだ。
常に5時半に仕事を切り上げるのも難しいし、
とりあえずは学童を当たってみるのと、シッターみたいなのも探してみる。
どうしたらいいのか、やる事とか決める事が沢山ありすぎて、
正直言ってテンパってる。
長女の「大丈夫だよ」はあまりあてにしないで、
上手い事フォローを入れるつもりではいる。
甘えるつもりはないんだが、近所の嫁の友達に子供二人が懐いてるんで、
相手の負担になる前にいい方法を考えたいと思う。
嫁も長女も、その人にはあれこれ話していたみたいだ。
常に5時半に仕事を切り上げるのも難しいし、
とりあえずは学童を当たってみるのと、シッターみたいなのも探してみる。
238: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/23(金) 00:35:40
>>237
俺なんかが言ったところで所詮他人の冷やかしでしかないんだが、オマイは既に一番面倒な部分をクリアしたと言っていいと思う。独断で家の金を使った嫁は自分の非を
認めて出て行ったのだし。こういう話の展開なら子供達にも嫁をそんなに悪者にせず
説明出来るだろ。自分達を捨ててったという印象は拭い切れないにしても。
「オカーサンはオジーチャンがこれこれこうでこうだけどパパに相談せず云々 でもオカーサンも
お前達にこれ以上負担を掛けたくなかった云々」って。
こっからはココロが壊れそうな事態はそんなになくて実際コレどうする?アレどうする?
っていう実務レベルの話しかないようなもんじゃん。オマイも開き直らないとダメよ。
まあ腐りきった嫁じゃないみたいだし、籍抜いて金全部オマイが握って同居人として
嫁と嫁父が借金クリアしたら住んでみるてのも子供の手前言い訳にはなる。
まあクリアは無理だと思うがな。
239: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/23(金) 00:40:09
シッターもいいが、金がかかる。公のサービスを色々頼むのも手かも。
ファミリーサポートとか、シルバー人材センターとかなら、シッターよりも安くつく。
ま、色々調べてるとは思うんで、余計な世話ならスマソ。ガンガレ。
ファミリーサポートとか、シルバー人材センターとかなら、シッターよりも安くつく。
ま、色々調べてるとは思うんで、余計な世話ならスマソ。ガンガレ。
240: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/23(金) 00:41:23
少しの間、友人や子供たちの協力に甘えていいと思うぞ、
何もかも一度に解決できるものではないし、父親の頑張る姿を見ていれば子供だって協力したいだろう。
とにかく応援してるからな。あえて頑張れとは言わない、充分頑張ってるからな。
体大事にするんだぞ、お前がダウンしたら大変だ。
何もかも一度に解決できるものではないし、父親の頑張る姿を見ていれば子供だって協力したいだろう。
とにかく応援してるからな。あえて頑張れとは言わない、充分頑張ってるからな。
体大事にするんだぞ、お前がダウンしたら大変だ。
242: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/23(金) 01:08:34
なんか色々ありがとう。
正直に言えば、どれから手をつけていけばいいのか分からなくて、
できることなら全部投げ捨ててどこかに行きたい。
でも子供も頑張ってるんだし、ここで俺が弱音を吐いたら駄目なんだよな。
正直に言えば、どれから手をつけていけばいいのか分からなくて、
できることなら全部投げ捨ててどこかに行きたい。
でも子供も頑張ってるんだし、ここで俺が弱音を吐いたら駄目なんだよな。
243: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/23(金) 01:21:30
>>242
吐く相手さえ間違えなきゃ弱音くらいいくらでも吐いて構わんだろ
全部完璧にこなそうとしなくていいから
親子仲良く暮らしていけるよう応援してるよ
244: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/23(金) 01:21:40
>>242
ここで弱音吐くのは全然構わない
むしろ実生活でストレス溜まらないように&子供に愚痴ったりしないように、ここで全部吐き出していくといいよ
245: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/23(金) 01:45:54
本当にありがとう。
明日は近所の公園に子供たちと遊びに行く約束をしてるんだ。
いろいろ調べたり、ボーっとしたり考え込んだりで、
なんかこんな時間になったけど、とりあえず今夜は寝る事にする。
また何かあったら、そのときはよろしくお願いします。
明日は近所の公園に子供たちと遊びに行く約束をしてるんだ。
いろいろ調べたり、ボーっとしたり考え込んだりで、
なんかこんな時間になったけど、とりあえず今夜は寝る事にする。
また何かあったら、そのときはよろしくお願いします。
247: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/23(金) 04:37:49
シャトルシェフ嫁の浮気を疑ってる奴がいるけど、シャトルシェフ嫁が
親権手放すのは経済的事情からだろう。
養育費貰っても、嫁父援助しながら子供育てるなんて不可能だしな。
こうなる前にシャトルシェフに全て話して同居するか、フルパートに切り替えるなりしてれば
離婚は避けれたんだろうけどね。
親権手放すのは経済的事情からだろう。
養育費貰っても、嫁父援助しながら子供育てるなんて不可能だしな。
こうなる前にシャトルシェフに全て話して同居するか、フルパートに切り替えるなりしてれば
離婚は避けれたんだろうけどね。
250: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/23(金) 10:15:21
自分が腹を痛めて生んだ子供を捨てて親の元に行く嫁か。信じられねーな。
==============================
356: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/28(水) 09:31:36
規制に巻き込まれたり、嫁と会ったり、子供と遊びに行ったりで、
すっかり報告ができなくてすみません。
仕事中なんで、余り頻繁にレス返せないと思うんですが、とりあえず書き込みます。
離婚は今週中に成立する予定。
慰謝料一切なし、養育費は月1万円前後を子供の口座に入金、
面会は自由に、って感じで話が纏まってます。
子供たちはあまり母親に会いたくない感じなんだけど、落ち着けば普通に会うとは思う。
学童は満員で、とりあえずキャンセル待ちみたいな状態です。
ファミリーサポートは調べている途中。
学校から帰って来てから俺が戻るまでのタイムラグがかなり不安だったんだけど、
近所の奥さん(嫁の友達、子供いない、主婦)が
「遠慮しないでうちにおいで」と言ってくれてて、旦那さんも快く言ってくれたんで、
申し訳ないけどファミリーサポートの話が纏まるまでは、お世話になる事にしました。
長女は早速一緒に料理を作って、
メモを取っては「あとで作ってみるね」と料理の勉強までしてるし、
長男は宿題を見てもらったりと、かなりお世話になってる状況。
ついでに、おかずまで少しだけどおすそ分けしてもらってますorz
色んな情報ありがとう。
ここに書き込んでよかった、と思ってる。
すっかり報告ができなくてすみません。
仕事中なんで、余り頻繁にレス返せないと思うんですが、とりあえず書き込みます。
離婚は今週中に成立する予定。
慰謝料一切なし、養育費は月1万円前後を子供の口座に入金、
面会は自由に、って感じで話が纏まってます。
子供たちはあまり母親に会いたくない感じなんだけど、落ち着けば普通に会うとは思う。
学童は満員で、とりあえずキャンセル待ちみたいな状態です。
ファミリーサポートは調べている途中。
学校から帰って来てから俺が戻るまでのタイムラグがかなり不安だったんだけど、
近所の奥さん(嫁の友達、子供いない、主婦)が
「遠慮しないでうちにおいで」と言ってくれてて、旦那さんも快く言ってくれたんで、
申し訳ないけどファミリーサポートの話が纏まるまでは、お世話になる事にしました。
長女は早速一緒に料理を作って、
メモを取っては「あとで作ってみるね」と料理の勉強までしてるし、
長男は宿題を見てもらったりと、かなりお世話になってる状況。
ついでに、おかずまで少しだけどおすそ分けしてもらってますorz
色んな情報ありがとう。
ここに書き込んでよかった、と思ってる。
357: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/28(水) 09:34:05
>>356
シャトルおつかれさん。
面会自由って大丈夫か?シャトルも付き添うって形?
358: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/28(水) 09:47:03
>>357
自由ってのは、会いたいなって時に嫁が連絡してきて、俺も付き添う形。
回数制限とかは今の所ないよ。
当面は嫁と子供たちだけ、ってのはない。
子供たちもそれは嫌がってるんで。
359: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/28(水) 09:50:54
そっかー
嫁はどうなん?子供達に対して反省してる感じとかあんの?
嫁はどうなん?子供達に対して反省してる感じとかあんの?
360: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/28(水) 09:58:36
>>359
反省している感じはある。
なんか板ばさみでどうしていいか分からなくて、
とりあえず目の前の事を片付けてしまおう、と思ってた感じらしい。
362: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/28(水) 10:20:08
いいご近所さんがいてよかったな。
人の子どもの面倒見るなんて、なかなかできることじゃない。
ファミサポの話がまとまるまで区切りつかなくて大変だろうが、
是非頑張って欲しい。
(いや、今も頑張ってるんだろうけど、他にかける言葉が思い付かなかった…)
しかし、こどもたちはお父ちゃん大好きなんだなー。
シャトルシェフと子ども達の団欒を想像すると
なんだかほんわかした気分になるよ。
人の子どもの面倒見るなんて、なかなかできることじゃない。
ファミサポの話がまとまるまで区切りつかなくて大変だろうが、
是非頑張って欲しい。
(いや、今も頑張ってるんだろうけど、他にかける言葉が思い付かなかった…)
しかし、こどもたちはお父ちゃん大好きなんだなー。
シャトルシェフと子ども達の団欒を想像すると
なんだかほんわかした気分になるよ。
363: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/28(水) 10:24:06
子供が母親に会いたがらないって相当だぞ。辛い思いしてたんだな(;´Д⊂)
環境変わって色々と大変だろうが、子供たちの心のケアにも気をつけてあげてくれ。
それとお世話になるご近所さんには、今のところ甘えてもお礼はきちんとしたほうがいいかもな。
親族でもないのに他人の子供を預かるってのは大変だから、金銭でも菓子折でもそれなりに
しておかないとこじれたときにしこりを残しそうだからな。今が一番大変だと思うががんばれよ。
環境変わって色々と大変だろうが、子供たちの心のケアにも気をつけてあげてくれ。
それとお世話になるご近所さんには、今のところ甘えてもお礼はきちんとしたほうがいいかもな。
親族でもないのに他人の子供を預かるってのは大変だから、金銭でも菓子折でもそれなりに
しておかないとこじれたときにしこりを残しそうだからな。今が一番大変だと思うががんばれよ。
361: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/28(水) 10:09:17
元嫁の現状より子供の進路が心配なんだが
塾と受験は大丈夫そうか?
元嫁は板ばさみでも蟹バサミでも自分でやった事だし自業自得だ
家族の金を無断で持ち出して一番弱い立場の人間に
八つ当たりと皺寄せしたんだからな
塾と受験は大丈夫そうか?
元嫁は板ばさみでも蟹バサミでも自分でやった事だし自業自得だ
家族の金を無断で持ち出して一番弱い立場の人間に
八つ当たりと皺寄せしたんだからな
364: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/28(水) 10:37:17
>>361
塾は普通に通ってる。
今までも土日のみだったんで、送迎の問題もクリア。
本人もやる気満々でいてくれるし、
「塾行っていいの?受検していいの?」って嬉しそうに聞いていたんで、
後は合格を祈るのみ。
近所の奥さんには、とりあえず旦那さんあてにビール(発泡酒にあらず)を渡し、
奥さんには「子供たちのおやつ代と水道光熱費」と称して、
いくらか包んだものを無理に受け取ってもらった。
「受け取ってもらえないと、子供たちを行かせにくいんで」と添えて。
今思えば、自宅と会社が近いんで(車で30分くらい)、多少遅くなっても、
何とか子供たちの起きている時間には戻れるのが良かった。
なるべく一緒に風呂に入ったり、
一緒に食事をする時間をキープするようにする。
残業は難しいけど、土曜に出勤とか、
持ち帰り仕事ででカバーするって話は上司に話して、
何とか了承してもらったんで、あとはファミリーサポートを早めに決めようと思う。
366: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/28(水) 10:47:48
>>364
子供の夢が潰されなくて良かったよw
367: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/28(水) 11:29:11
ここまでの自体を引き起こした元嫁父はどう思ってるんだろうな
368: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/28(水) 11:31:47
サイマーって奴は意外としれっとしてるもんさ。大抵な。
369: ガールズにちゃんまとめ 2007/11/28(水) 11:34:54
>>367
なんとも思ってないんじゃないか?
普通に考えて誰が悪いって嫁だしな。
元嫁父から相談された時点で元嫁がシャトルシェフに相談すれば
何事もなく終った話だしな。
==============================
432: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/12/19(水) 09:21:37
ずっとご無沙汰しててすみませんでした。
離婚が成立したので、ここに書き込んでいていいのか迷ったのですが、
心配して頂いていたし、色々アドバイスも頂いたので、
とりあえずご報告をさせてください。
夕方5時からファミリーサポートの利用が決まり、
それまでの時間は子供たちとルールを作って、鍵を持たせる事にしました。
ご近所の方も、引き続き協力していただけると言う事で、
学童の空きが出来るまでになると思うんですが、
もう少しだけ何かあった時はお世話になる事に。
方向が決まると子供たちもしっかりして来たのですが、
ここで油断せずに、子供たちの様子には気を配って、
会話の時間を多く取るように勤めたいと思ってます。
先週は下の子がインフルエンザに罹患して、
運悪く自分も1日は仕事が休めず、早速近所の家にお世話になったりもしてますorz
もう少し迷惑をかけずに暮らせるように、また手立てを考えたいとも思ってます。
元嫁ですが、父親と同居をして、フルタイムで働き始めたようです。
子供たちに会いたいと言って来たのですが、
子供たちが激しく拒否をしたので、とりあえず日付を先延ばしにして、
子供たちが落ち着いた頃を見計らって、
また再チャレンジ、という感じです。
まだまだ落ち着いたとは言えないんですが、
先が見えつつあるので、ちょっとだけホッとしています。
もうすぐ冬休みに入ってしまうんですが、昼はお弁当を作っておいて、
しばらくは自宅で過ごし、あとは自分の実家にちょっとだけですが預ける計画もしています。
子供たちも遠出が出来ると喜んでいるので。
現状はこんな感じです。
ご心配をおかけしました。
そして、色んなアドバイス、温かい言葉、本当にありがとうございました。
離婚が成立したので、ここに書き込んでいていいのか迷ったのですが、
心配して頂いていたし、色々アドバイスも頂いたので、
とりあえずご報告をさせてください。
夕方5時からファミリーサポートの利用が決まり、
それまでの時間は子供たちとルールを作って、鍵を持たせる事にしました。
ご近所の方も、引き続き協力していただけると言う事で、
学童の空きが出来るまでになると思うんですが、
もう少しだけ何かあった時はお世話になる事に。
方向が決まると子供たちもしっかりして来たのですが、
ここで油断せずに、子供たちの様子には気を配って、
会話の時間を多く取るように勤めたいと思ってます。
先週は下の子がインフルエンザに罹患して、
運悪く自分も1日は仕事が休めず、早速近所の家にお世話になったりもしてますorz
もう少し迷惑をかけずに暮らせるように、また手立てを考えたいとも思ってます。
元嫁ですが、父親と同居をして、フルタイムで働き始めたようです。
子供たちに会いたいと言って来たのですが、
子供たちが激しく拒否をしたので、とりあえず日付を先延ばしにして、
子供たちが落ち着いた頃を見計らって、
また再チャレンジ、という感じです。
まだまだ落ち着いたとは言えないんですが、
先が見えつつあるので、ちょっとだけホッとしています。
もうすぐ冬休みに入ってしまうんですが、昼はお弁当を作っておいて、
しばらくは自宅で過ごし、あとは自分の実家にちょっとだけですが預ける計画もしています。
子供たちも遠出が出来ると喜んでいるので。
現状はこんな感じです。
ご心配をおかけしました。
そして、色んなアドバイス、温かい言葉、本当にありがとうございました。
434: ガールズにちゃんまとめ 2007/12/19(水) 09:56:12
>>432
乙。
433: ガールズにちゃんまとめ 2007/12/19(水) 09:53:02
>>432
再チャレンジはしなくてもいいんじゃないか?
子供達が自主的に会いたいと言い出すまで元嫁放置でいいだろ
妻であり子供たちの母親という立場より娘であることを選び
夫と子供騙して負担かけて子供の未来摘み取ろうとした女なんだからさ
435: ガールズにちゃんまとめ 2007/12/19(水) 10:51:27
>>432
乙。色々大変だな。
ただ、元嫁に子供を会わせることに関しては
>>433
も書いてるが子供が会いたいと言ってからで良いと思う。
きっと子供にしても、母親が自分たちより親を優先したことに
ショックを受けてる部分はあると思うしね。口に出す出さないはともかく。
それから鳥インフルエンザが万が一蔓延したときのことを考えて、
手洗いうがいマスクの徹底はもちろんのこと、食料その他の備蓄も
しといたほうがいいかもね。それもふまえて、冬休みはなるべく外出を控え
家庭内で子供が過ごせるようゲームや漫画等与えてあげたらいいと思う。
一人で大変かも知れんが、適度に通販なども利用してがんばれよ。
437: ガールズにちゃんまとめ 2007/12/19(水) 14:01:48
>>432
乙。応援してるよ。
嫁に会うのを激しく拒否って…シェフに気を遣ったんじゃなきゃ
嫁から相当金も愛情もケチられていた実感があるんだな。
子ども達と暖かく暮らしていってくれ。
438: ガールズにちゃんまとめ 2007/12/19(水) 14:07:28
>>437
だが追加。自分も嫁は放置に一票。金返して貰うことになってるなら完済するまで会わせなくてもいいと思う。
あれだけ非道い扱いしておいて会いたいなどとどの口が言うんだ。
まあ、今までのことを思い出すとそれくらい阿呆なこと言っても違和感ないがw
436: ガールズにちゃんまとめ 2007/12/19(水) 11:13:14
地域情報に「病児・病後児保育」があるかどうか探してみるといい
439: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/12/19(水) 17:57:37
レスありがとうございます。
病児・病後保育ですか、それは知りませんでした。
早速探してみます。
本当に知らないことばかりだし、次から次と色々と出てくるんで、
とにかくアップアップです。
今日も6時には退社したいんですが、顧客からの連絡が来なくて…
手洗いうがいは、自分が注意を受けるくらい、子供たちはしっかりやってますw
娘はご近所さんから引き続き色々料理を習っているらしくて、
土曜や日曜なんかは、自分と一緒に色んな物を作ってくれます。
自分が気が利かない分、子供たちがしっかりしてくれていて、
嬉しいやら情けないやらです。
ご近所さんにも、あまり甘えてはいけないと思っているんで、
色々調べながらやっていきたいと思います。
元嫁は、子供たちが「会いたくない」と言ったのがショックだったみたいですが、
「仕方ないか」と半ば諦め気味です。
子供たちに電話を代わっても、
二言三言で「もういい」と自分に代わってしまうような状態ですので、
自分から無理強いするつもりはありません。
では、電話が来たらすぐに退社できるように、
帰りの準備をするのでこれで落ちます。
本当にありがとうございました。
病児・病後保育ですか、それは知りませんでした。
早速探してみます。
本当に知らないことばかりだし、次から次と色々と出てくるんで、
とにかくアップアップです。
今日も6時には退社したいんですが、顧客からの連絡が来なくて…
手洗いうがいは、自分が注意を受けるくらい、子供たちはしっかりやってますw
娘はご近所さんから引き続き色々料理を習っているらしくて、
土曜や日曜なんかは、自分と一緒に色んな物を作ってくれます。
自分が気が利かない分、子供たちがしっかりしてくれていて、
嬉しいやら情けないやらです。
ご近所さんにも、あまり甘えてはいけないと思っているんで、
色々調べながらやっていきたいと思います。
元嫁は、子供たちが「会いたくない」と言ったのがショックだったみたいですが、
「仕方ないか」と半ば諦め気味です。
子供たちに電話を代わっても、
二言三言で「もういい」と自分に代わってしまうような状態ですので、
自分から無理強いするつもりはありません。
では、電話が来たらすぐに退社できるように、
帰りの準備をするのでこれで落ちます。
本当にありがとうございました。
440: ガールズにちゃんまとめ 2007/12/19(水) 19:36:50
阿呆元嫁もそうだが、元嫁父がしれっとしてるのが一番ムカつくな。
441: ガールズにちゃんまとめ 2007/12/19(水) 21:46:45
>>440
自分の子供の幸せを考えられる親だったら、老後のことくらいしっかり考えるだろう。
引用元: https://human7.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1186130422/
https://human7.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189425594/
https://human7.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1195527221/
他サイト生活系人気記事
コメントする