某家具量販店で15万円ほどする大きな本棚を購入した
今ある大きな本棚を動かそうと思ったらかなり重くて動かず
配送の人が来たら手伝ってもらおうと思って待っていた
時間になって配送の人(ゲス不倫の川谷絵音そっくり)が来たので
「すみませんが、この本棚を動かしたいので手伝ってもらえますか?」とお願いしたら
「お客様の家の家具には触れてはならない規則がありまして」と言う
「ちょっと1mほどずらすだけなんですが」と言っても
「お客様の家の家具には触れてはならない規則がありまして」と繰り返すだけ
今ある大きな本棚を動かそうと思ったらかなり重くて動かず
配送の人が来たら手伝ってもらおうと思って待っていた
時間になって配送の人(ゲス不倫の川谷絵音そっくり)が来たので
「すみませんが、この本棚を動かしたいので手伝ってもらえますか?」とお願いしたら
「お客様の家の家具には触れてはならない規則がありまして」と言う
「ちょっと1mほどずらすだけなんですが」と言っても
「お客様の家の家具には触れてはならない規則がありまして」と繰り返すだけ
仕方ないので「じゃあ、それを入れるスペース空けるのでちょっと待ってください」と言って
一人で運ぼうとしたら案の定バランスを崩して、その配送員の目の前で本棚ごと倒れ、
本棚がテーブルとテレビにぶつかってテレビが床に落ちてたけど表情一つ変えず微動だにしない
何なのこの人
どう見てもその状況でちょっと手を差し伸べてくれたら
倒れずに済んだというのに緊急事態にも対応できんのか
思わず文句言ったら「お客様の家の家具には触れてはならない規則がありまして」
とスクリプトみたいな応答を繰り返すだけ
そいつが帰ってから店に電話入れたら
「いえ、決して当店ではそのような教育はしておりません。
担当者の勘違いかと思われますので、調査の上、改めてご連絡差し上げます」とのこと
翌日、支店の偉そうな人とその配送担当者が一緒に謝りにきて、
被害状況を確認の上、傷ついた分とか
テレビの修理代とか弁償してくれると約束してくれたけど、本人からは謝罪なし
その態度にイラッとして「貴方からは何か仰ることはないのですか?」と聞いたら
「お客様の家の家具には触れてはならない規則がありまして」と繰り返していた
偉そうな人が客の目の前だというのに
「いい加減にしろよおまえは!」と怒鳴っていたけど表情一つ変えず
何なのホントにこの人
一人で運ぼうとしたら案の定バランスを崩して、その配送員の目の前で本棚ごと倒れ、
本棚がテーブルとテレビにぶつかってテレビが床に落ちてたけど表情一つ変えず微動だにしない
何なのこの人
どう見てもその状況でちょっと手を差し伸べてくれたら
倒れずに済んだというのに緊急事態にも対応できんのか
思わず文句言ったら「お客様の家の家具には触れてはならない規則がありまして」
とスクリプトみたいな応答を繰り返すだけ
そいつが帰ってから店に電話入れたら
「いえ、決して当店ではそのような教育はしておりません。
担当者の勘違いかと思われますので、調査の上、改めてご連絡差し上げます」とのこと
翌日、支店の偉そうな人とその配送担当者が一緒に謝りにきて、
被害状況を確認の上、傷ついた分とか
テレビの修理代とか弁償してくれると約束してくれたけど、本人からは謝罪なし
その態度にイラッとして「貴方からは何か仰ることはないのですか?」と聞いたら
「お客様の家の家具には触れてはならない規則がありまして」と繰り返していた
偉そうな人が客の目の前だというのに
「いい加減にしろよおまえは!」と怒鳴っていたけど表情一つ変えず
何なのホントにこの人
358:おさかなくわえた名無しさん2018/03/02(金) 23:36:01.32 ID:buV6S/iF
そいつアスペだと思う
そういう奴はいるだけで客にも迷惑しかかけないし
店の評判も落とすからさっさとクビにして欲しいわ
そういう奴はいるだけで客にも迷惑しかかけないし
店の評判も落とすからさっさとクビにして欲しいわ
359:おさかなくわえた名無しさん2018/03/02(金) 23:40:39.02 ID:UqFinyJk
大塚家具?
配送の人がきてから手伝ってもらおうって神経もスレタイ
普通は事前に打ち合わせするよ?
配送の人がきてから手伝ってもらおうって神経もスレタイ
普通は事前に打ち合わせするよ?
361:おさかなくわえた名無しさん2018/03/02(金) 23:44:51.90 ID:gph4p62O
>>359
同感
配送員は便利屋じゃないから
同感
配送員は便利屋じゃないから
365:おさかなくわえた名無しさん2018/03/02(金) 23:51:02.47 ID:Ub2qimCK
>>359
俺もそっちに一票だな
家具の移動の手伝いは善意であって、やってもらって当たり前、
やらないからおかしいみたいな考え方嫌いだわー
俺もそっちに一票だな
家具の移動の手伝いは善意であって、やってもらって当たり前、
やらないからおかしいみたいな考え方嫌いだわー
363:おさかなくわえた名無しさん2018/03/02(金) 23:49:38.15 ID:/5+yU8Gt
一緒に運んでもらって、その作業員が手を滑らせてキズでも付けたら
「何してくれてんだ!!」とか怒って弁償を求めるんでしょ??
何かの部屋の工事のついでに「これもやってよ~」とか言うことあるけど、普通に断られるよ。
「何してくれてんだ!!」とか怒って弁償を求めるんでしょ??
何かの部屋の工事のついでに「これもやってよ~」とか言うことあるけど、普通に断られるよ。
364:おさかなくわえた名無しさん2018/03/02(金) 23:49:55.07 ID:X0KkXD52
配送の人に模様替えの手伝いを強要する神経がスレタイ。
信じられない。
信じられない。
368:おさかなくわえた名無しさん2018/03/02(金) 23:57:42.05 ID:Ub2qimCK
たしかにそうだな配達の人が壊したわけじゃないのに
しかもその人に謝らせるって何を謝らせるの
しかもその人に謝らせるって何を謝らせるの
371:おさかなくわえた名無しさん2018/03/03(土) 00:08:32.52 ID:LUKjLN2g
>どう見てもその状況でちょっと手を差し伸べてくれたら倒れずに済んだというのに
>緊急事態にも対応できんのか
ここをみんな無視してんのはわざとかね?
そこまでして投稿者を叩きたいと
>緊急事態にも対応できんのか
ここをみんな無視してんのはわざとかね?
そこまでして投稿者を叩きたいと
372:おさかなくわえた名無しさん2018/03/03(土) 00:09:56.18 ID:gIhepG2l
>>371
だよな。
店の偉い人まで出て来て弁償を認めたのなら状況は推して知るべし
だよな。
店の偉い人まで出て来て弁償を認めたのなら状況は推して知るべし
373:おさかなくわえた名無しさん2018/03/03(土) 00:11:06.20 ID:XiGONFzr
>>371
それをしなかったから賠償しろと?
ちょっと信じられない。
それをしなかったから賠償しろと?
ちょっと信じられない。
376:おさかなくわえた名無しさん2018/03/03(土) 00:13:42.18 ID:00knFJP2
「手を出して傷を付けたらいけない」はわかるけど
「手を出したら助けられたのをただ見ていた」は全く理解できんわ
「手を出したら助けられたのをただ見ていた」は全く理解できんわ
379:おさかなくわえた名無しさん2018/03/03(土) 00:16:26.77 ID:gIhepG2l
>>376
重い家具が倒れて>>356が下敷きになって苦しんでてもジーッと見てそう
そして黙々と家具を運び込んで家具の下敷きになってる>>356に
「判子かサインお願いします」とか言いそうだ
重い家具が倒れて>>356が下敷きになって苦しんでてもジーッと見てそう
そして黙々と家具を運び込んで家具の下敷きになってる>>356に
「判子かサインお願いします」とか言いそうだ
380:おさかなくわえた名無しさん2018/03/03(土) 00:19:58.42 ID:mVXnixNf
つーか、そもそも配送員に手伝ってもらえるのありきで考えんなよ
断られたらこれみよがしに自分で運ぼうとして倒して、
ほらお前が手伝わないからこうなっただろ?っていうのをしたかっただけでしょ
無理なら無理で友達呼ぶなりしたらよかったのに
なんか典型的なクレーマーって感じだな
断られたらこれみよがしに自分で運ぼうとして倒して、
ほらお前が手伝わないからこうなっただろ?っていうのをしたかっただけでしょ
無理なら無理で友達呼ぶなりしたらよかったのに
なんか典型的なクレーマーって感じだな
384:おさかなくわえた名無しさん2018/03/03(土) 00:23:26.91 ID:2el7XQqR
配送員にも落ち度があったからだよ
スペースがないなら上に確認とって撤収すべきだったよね
スペースがないなら上に確認とって撤収すべきだったよね
386:おさかなくわえた名無しさん2018/03/03(土) 00:30:11.77 ID:wdtFWXhX
店側としては収まりつけるために
弁償するのが一番の落としどころだと思ったんだろうね
というか客商売の立場上それ以外ないだろうし
ただ客観的に見たら
>>356が相手の弱い立場につけ込んだという色合いが強くなるのは当然だと思う
弁償するのが一番の落としどころだと思ったんだろうね
というか客商売の立場上それ以外ないだろうし
ただ客観的に見たら
>>356が相手の弱い立場につけ込んだという色合いが強くなるのは当然だと思う
391:おさかなくわえた名無しさん2018/03/03(土) 00:43:02.44 ID:1a1GcLSL
本当に災難だったわね。
配達員の人にとって。
でも何もしなかったのは大正解でしょうね。
手伝って倒したら何もかも弁償させられてただろうし、
倒れかかったときに助けに入っても倒したことにされるだろうし。
最初から手伝って当然という態度で命令したんでしょうね。
そばに配達員がいただけの家具屋に弁償させるぐらいだから、
どういう人なのか推して知るべしだわ。
配達員の人にとって。
でも何もしなかったのは大正解でしょうね。
手伝って倒したら何もかも弁償させられてただろうし、
倒れかかったときに助けに入っても倒したことにされるだろうし。
最初から手伝って当然という態度で命令したんでしょうね。
そばに配達員がいただけの家具屋に弁償させるぐらいだから、
どういう人なのか推して知るべしだわ。
395:おさかなくわえた名無しさん2018/03/03(土) 00:53:07.34 ID:y9Pj1sIt
>>356を擁護している人はもう一回冷静に常識について考えて見た方がいいよ。
・配達に来た人が模様替えを手伝うのは当然か。
・本棚が倒れそうなとき近くに居たけど助けなかった人には賠償の義務があるか。
・配達に来た人が模様替えを手伝うのは当然か。
・本棚が倒れそうなとき近くに居たけど助けなかった人には賠償の義務があるか。
398:おさかなくわえた名無しさん2018/03/03(土) 00:57:38.73 ID:22lCKoTM
模様変えを手伝う必要はない。
倒れそうなところに手を出すと、
傷ついただの止めた拍子に物が落ちて壊れただのと言うクレームが来るので手を出せない。
以上。
倒れそうなところに手を出すと、
傷ついただの止めた拍子に物が落ちて壊れただのと言うクレームが来るので手を出せない。
以上。
423:おさかなくわえた名無しさん2018/03/03(土) 07:16:20.93 ID:DY1Y8YLi
配送の人は玄関の中に商品を置くところまでしか出来ない、
設置などはしませんと確認されるはずだけどな
既存の重い本棚を移動させるなんてバイト代払わないと無理
設置などはしませんと確認されるはずだけどな
既存の重い本棚を移動させるなんてバイト代払わないと無理
425:おさかなくわえた名無しさん2018/03/03(土) 07:42:50.48 ID:ulRfk5vz
家具家電なんて配送にしたら設置までするのが当たり前なんじゃないの?
今までベッド洗濯機冷蔵庫液晶テレビを玄関に置いて行かれたことなんて一度も無いし
そんなの聞いたことも見たこともないけど
今までベッド洗濯機冷蔵庫液晶テレビを玄関に置いて行かれたことなんて一度も無いし
そんなの聞いたことも見たこともないけど
427:おさかなくわえた名無しさん2018/03/03(土) 08:13:44.57 ID:gIkpg8US
>>425
洗濯機と冷蔵庫は設置してくれる
TVの設置は別料金、設置やアンテナケーブル接続、
チャンネル登録など細かなオプションになっている
回収は購入時にリサイクル処分の手続きして当日現金払い
またアパートやマンションでエレベーターが無い場合は
2階以上は1階上がるたびに運搬費用が加算される
これら全てサービスでやってくれるところもあるが
最近は色々と別料金設定する業者が多いよ
洗濯機と冷蔵庫は設置してくれる
TVの設置は別料金、設置やアンテナケーブル接続、
チャンネル登録など細かなオプションになっている
回収は購入時にリサイクル処分の手続きして当日現金払い
またアパートやマンションでエレベーターが無い場合は
2階以上は1階上がるたびに運搬費用が加算される
これら全てサービスでやってくれるところもあるが
最近は色々と別料金設定する業者が多いよ
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1519600995/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (3)
まあ匠なんちゃらも低空飛行だけど
配送の人も変な人ではあるんだろうけれど言ってることは正しい
コメントする