SAYA160312200I9A3531_TP_V
31: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 01:11:35.58 0
長くなりますが、ご意見お願いします。
結婚を控えている26歳女です。
私は別の会社で働きながら母の会社を手伝っており、
そこで働く男忄生と知り合い交際に至りました。
行く行くは婚約者が母の会社を継ぐことになると思います
私たちは婚約前に同棲を始めたのですが、
初期費用含め引越し費用と家具は、私の貯金からと、
私の親が出してくれたお金と半々ほどで賄いました
(総額100万円強)。
それを知った婚約者のご両親から、
後日婚約者伝に10万円頂きました。

婚約者から婚約指輪は頂き、
私個人の貯金から同額のお返しをしました。
婚約者はそれで貯金が尽きた為、結婚指輪は私が用意する予定です。

結納は行わず、食事会費用は私の父が出してくれました
(私と婚約者が招待すると言ったのですが、
 婚約者は貯金がないため結局私が出すことを知っているので)

結婚式は私の母が出すと言いましたが、
元々私が挙げたくない事と、
婚約者のご家族の事情で行わない事になりました。

以上を踏まえ、我が家の父母は
「婿に来てもらえ」と憤っています。
「別に形式が大切なわけではない。
 お金が欲しいわけでもない。
 でも嫁に欲しいという態度ではないのではないか。
 こちらから結納をしてくださいと言うのもおかしいし、
 結納をしたいわけでもない。
 でもこの流れで嫁に来いというのは筋が通らない。」
と言うのです。

婚約者のご両親から
「結納はどうするか」
「食事会の費用はウチが持とうか」
など聞いてくれれば断って終われたのですが、
聞かれる前に
最近はそういうのもやらないからねー」
「フランクな食事会にねー」と言われてしまい、
何も言えずそのまま流してしまいました。

ちなみに婚約者のご家庭は
我が家と同じかそれ以上にお金には余裕があります。

婚約者、もしくは婚約者のご両親に、
何と伝えれば良いのでしょうか。
お金が欲しいわけではないという私両親の言い分も分かるのですが、
どうしても「結局お金でしょ」と
なりそうで伝え方を考えてしまいます。
いきなり「婿に来てください」とも言えませんし、困っています。

事前に私が婚約者に
「結納をするのが嫁家への礼儀だし、
 しないなら食事会費用くらいそちらで持って」
と言わなければいけなかったのでしょうか。



32: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 01:40:38.76 0
そもそも同棲時点でなんでお金出してもらってるの?
もともとお金持ってない彼氏なんでしょ?
結婚したらお母さんの会社を継ぐイコール婿入りするって話を
同棲時点でしてなかったの?
どういうつもりで親がホイホイお金出したのかよくわからない。
そのうえいきなり怒り出すし。

33: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 01:49:31.68 0
>結納をするのが嫁家への礼儀だし、
しないなら食事会費用くらいそちらで持って

そんな礼儀はありません。
今では結納もしない家が増えてる。
仮にするにしても出すのは
男忄生であってその実家ではありません。
それに貰う場合は嫁入り婚。
婿入り婚なら女方が出すのが古い常識。
婿入り画策してる時点で要求なんて強欲だね。
食事会も男忄生の親が出すものではなく、
両家合意でやるなら半々、片方だけが望むなら望んだ
方が出すのが現代の常識。

それに同棲の金を出したから婿入りって話にはならない。
要求する権利はないね。
粗悪すぎてつりだろうとはおもうけど。

34: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 02:25:15.35 0
>>31
実家に金あろうがなかろうが、
婚約者さんに貯金ないのが不安にならないの?
そんなに給料安い?

結婚する予定なら
もうちょっと二人で話し合いが必要なんじゃないの?
ほぼ親の意見しか出てないじゃん

35: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 02:25:40.52 0
でも息子が嫁親の会社を継ぐ結婚に際して
貧乏な家ならまだしも同程度に余裕がある家が結納金もなし、
娘も会社もタダどころか結婚費用も嫁側に出してもらって貰われるって
嫁親の側からしたら大切な娘を安く見られ
自分達もバカにされた気になってしまうのも仕方ないかと。
こんなケースなら
確かに婿入りでの結婚なんじゃないのって気がするよ。

会社を継ぐわけだしってことで
婿入り打診したらいいんじゃない?

36: 31 2015/03/18(水) 02:58:57.13 0
皆様ありがとうございます。
まとめてですみません。

なぜ同棲時点で親がお金を出したかですが、
元々結婚を前提にした同棲でしたし、
婚約者はずっとフリーターで、
母の会社で正社員1年目の時に交際を始めたので
貯金はほぼなく、私が出すことを知って
うちの親が出してくれたというだけです。
その時点で婿入りとは考えていませんでした。

婚約者に貯金がなくて不安じゃないのかという事ですが、
その後100万ほど貯めてくれ、
婚約指輪を買ってくれました。
このそれなりの額の婚約指輪を貰うというのは
私実家と私の意向もあり、
彼もそこは頑張りたいとの事でしたので買って貰いました。

結納するにしても出すのは親ではなく男忄生という指摘がありますが、
一般的には結納金は男忄生本人ではなく
男忄生実家が出すものだと思います。
そして受け取るのは嫁側の親。
そのお金で嫁入り支度をさせるものかと。
婿入り画策をしているのではなく、
これまでの流れを見て私の両親が
「あちらさんは婿に出すつもりなのか?」
と言い始めたという事です。
食事会は両家合意ですが、
言い出したのは婚約者側のご両親で、
また、お金に関しても「両家折半で」とも言われなかったため、
私たちの招待という形にしました
(最終的に私側の親が出してくれましたが)。

古い文化では結納金と新居の準備は男忄生側が、
嫁入り支度は女忄生側がするものと思いますが、
新居の準備も嫁入り支度も私側が行い、
それに対し悪びれる様子もないことが私親は疑問ということなようです。
無論婿入りさせるなら結納金は私親が包むと思いますが、
その場合婿入り支度はするのかなど、疑問が残ります。

うちの両親は
「嫁に欲しいって気持ちが伝わらない。
 別に嫁に来てもらわなくても良いって言われている気がする。
 それならわざわざ嫁に出したくない」
という気持ちなようです。

私個人としては嫁でも婿でもどちらでも良いですが
(今は戸籍上は2人だけになりますし、苗字の問題だけですよね)
「金は出さないし礼儀も尽くさないけど嫁に入りなさいよ」
というのは美味しいとこ取りされるようで悔しい気はします。

37: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 03:20:57.85 0
結婚は新しい世帯を二人でつくるんだ。
婿入りやら嫁に出すやら、今はない。
二人の新しい姓は二人で話し合って決めろ。
妻側の姓でも婿入りとはいわない。
姓と>>31母の会社の後継者問題はまた話が別だ。
切り離して考えろ。
って、古い考えの31親に説明するとこからじゃないかと。。

お金のことは、婚約者が自分の両親に話したことがないなら、
思い当たってないだけかもしれない。
婚約者に、お金のことを聞いてもらうように頼め。
嫁両親が出してくれてる。
俺金ないけど、援助頼める?みたいな。
てか、二人で披露宴までできる金
貯金出来てから結婚するもんじゃないの?
もしくは、話進める前にお互い両親に、工面の相談。
しかも無計画に100万も指輪に使っちゃうとかさ、、、
おばちゃんビックリだわ。

38: 31 2015/03/18(水) 03:45:46.80 0
そうですよね。
今は嫁入り婿入りということは戸籍上ないですよね。

婚約者は自分に貯金がないことも、
私両親がお金を出していることも自分の両親に話しています。
それで10万円頂きましたし…。

私と婚約者の貯金についてですが、
私は婚約者の2倍以上の収入があり、
更に婚約後は婚約者の収入も預かって家計管理をしているので、
婚約者個人に貯金がないことは余り気にしていません。
披露宴まで出来るお金との事ですが、
私はそれなりに貯金があります。
また、結納金も相手実家が用意するものとの認識でしたし、
婚約者本人に貯金がなくても構わないと思って
婚約指輪を貰いました。

問題なのは婚約者のご両親が、
私両親に比べてあまり形式を重んじないタイプと言いますか、
良く言えば現代的なのですが、
悪く言えば相手側の意向を聞かないことです。
私両親はどちらかというと堅苦しい考え方で、
結納や式などは一応行い、
嫁入り支度も整えたいという考え方です
(仲人や新居の用意をしてもらう事までは望んでいないようですが)。
同棲も彼の人間忄生を分かっているし
結婚を前提としているから許したという部分が大きいです。

それに対して何の相談もなく、
「食事会しましょう」
「式はやらないで欲しいの」
「結納なんて今時やらないわよね」
という感じで決められてしまったので、
私の両親は憤っているという感じです。
やるやらないはともかく、
両家で相談するものと思いますし、
お金を実際出すかはともかく、
お金はどうするのと聞くくらいして欲しかったのです。

40: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 06:03:55.08 O
>>38
親の会社を継ぐ予定なのに
嫁入りか婿入りかも決めずに婚約するのはおかしいよ。
これは戸籍上云々じゃなくて社会通念として
きちんとすべき事。
百歩譲って貴女が嫁入り婿入りは必要ないというなら

> 結納するにしても出すのは親ではなく男忄生という指摘がありますが、
一般的には結納金は男忄生本人ではなく男忄生実家が出すものだと思います。
> そして受け取るのは嫁側の親。
> そのお金で嫁入り支度をさせるものかと。
も無い。最近の結婚は「家」ではなくて
本人同士がするものなんだからね。
とはいえ、
> やるやらないはともかく、両家で相談するものと思いますし、
お金を実際出すかはともかく、
お金はどうするのと聞くくらいして欲しかったのです。

これはその通りだと思う。と言うか、
この事を婚約者にきちんと話した?
こういうのは本人が実親に話して上手くまとめるものだよ。
話してないなら今からでも話すべきだし、
万が一、婚約者が動いてくれない、
もしくは婚約者親が考え直してくれない場合は
結婚を考え直した方がいいと思う。

39: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 04:21:50.23 0
その婚約者が継いだら会社つぶれそうだね

41: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 07:39:59.01 0
婚約者が何歳か知らないけど、
フリーター歴長く就職して1年目のお金がない男と
まず同棲するのが間違い。
どうしても同棲したきゃお金を貯めたあとにすればよかったか、
身の丈にあった同棲にすればよかったのだよ。
結婚だってお金を貯めていくら貯まったら結婚しよう。でいいじゃん。
指輪に関しても普通に考えたら
婚約指輪無しで結婚指輪だけでゴメンね。とかよく聞くけど
婚約指輪買ったらお金がないないから結婚指輪買えないとかないわ。

出してやったのに!とモヤモヤする前にいくら掛かったので折半で、
と婚約者と婚約者親に伝える。
最初が肝心だよ。

42: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 07:51:52.19 0
ああ、とかうーん、とかテキトーに生返事してれば
いずれ会社が転がり込むってんだから、
婚約者には美味しい展開だ罠
婿入り扱いで仕事継がせてやんよwていうなら
もっと強気に出たら?婚約者の親にもね

43: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 08:30:32.02 O
まずはあなたと彼氏が結婚するんだから、
婚約前に金銭取り扱いや人生設計などの
様々な真面目な話を二人でどう話してたの?
二人の考えを親に話をしていく中で
両家の考え方の違いが出たとき、
まずは結婚する二人が調整しないと拗れるよ。
式やら結納金やら、自分で彼氏になんの意見もいわなかったの?
会社の話も、なんともあやふや。
あなたもホイホイ同棲したり会社あげるつもりだったり、
何にも考えてなそうだけど、その結婚大丈夫か?

44: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 10:33:09.13 0
その婚約者に会社継がせて本当に大丈夫なの?
貴女が継ぐわけにはいかないの?

45: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 10:43:36.05 0
つかあまりにも「親ありき」過ぎないか?
どいつもこいつも

46: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 10:58:22.69 0
苗字を変えて親が納得するなら変えさせりゃいい
それくらいの金は出してるわな
彼氏がヤダヤダ言うならワガママ

47: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 11:17:22.51 0
なんかダラダラと書いてるけど、
正直言ってだらしないという印象
問題になる前に普通はもっと当人同士で話し合うし
両方の親とも相談しながら進めることでしょう?

48: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 12:07:40.27 0
>婚約者から婚約指輪は頂き、
私個人の貯金から同額のお返しをしました。
婚約者はそれで貯金が尽きた為、
結婚指輪は私が用意する予定です。

つまり100万の指輪をもらって100万のお返しをしたんだよね?
なにを返したの?というか婚約指輪をもらったら
同額のお返しをしなきゃいけないておばちゃん知らなかったわ

49: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 12:18:01.72 0
身の丈にあった指輪もらえば良かったのにね。
普通に考えても、貯金ない男が頑張って必タヒに100万円貯めて
100万円の婚約指輪プレゼントしてきたらびっくりするわ。
まだ30万の婚約指輪と
残り70万の結婚指輪(2人分)のほうが現実的かな。

100万の婚約指輪貰ったので同額のお返ししました。
金のない婚約者は結婚指輪代がないので私が用意します。

婚約指輪に100万円掛ける相手の結納金とか
結婚式代や新婚旅行とか
どんなレベルなんだろう。

50: 31 2015/03/18(水) 12:41:56.36 0
皆様ありがとうございます。
携帯からなので改行おかしかったらすみません。

親の会社を継ぐ予定なのに
嫁か婿かはっきりさせなかったのかというご指摘がありましたが、
交際当時は婚約者が入社1年目だったのもあり、
母の会社を継ぐことが出来るかは分かりませんでした。
今でも正直、縁起でもないですが離婚した場合の
会社の権利などを考えると
婚約者を社長にするのはどうなのかという気持ちもあります。

ただこのまま行けば婚約者が社長になるのだろうと
みんなぼんやり思っているという感じで、
少なくとも婚約者は副社長にはなると思います。
現在婚約者は入社3年目ですが、
それでもまだ社会人として歴は浅いですし、
確実に社長にという話ではありません。

本当に、彼からご両親に伝えて貰えば良かったです。
毎回彼のご両親から直接私に話があったので、
機会を失ってしまいました。

婚約指輪のお返しは通常半額程度かと思いますが、
たまたま私は同額の物にしました。
何を渡したかは控えさせて下さい。

その金額の婚約指輪だと…というお話ですが、
新婚旅行は行く予定はありません。
また、結婚式は私の親が出してくれる予定でしたが挙げなくなりました。

私は元々400万ほど貯金がありましたので、
100万→婚約指輪のお返し
50万→新居
50万→結婚指輪
が出せ、披露宴や新婚旅行もさほど心配していませんでした。

更に婚約してから家計を一緒にし、
そこから200万ほど貯めましたので、
披露宴代はそこから出せば良いと思っていました。

以上を踏まえ、収入は私に渡してくれますし、
婚約者個人に貯金がなくても不満はありません。
ただ婚約指輪だけは共同で貯めるものではないと思ったので
頑張って貯金してもらいました。
金銭取り扱いや人生設計はそのように話してありました。

51: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 12:45:11.15 0
で?

53: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 13:00:53.31 0
>>51
まさに
で?
だよね。

55: 31 2015/03/18(水) 13:03:27.43 0
で?と言われましても。
聞かれたことに答えただけなのですが。
みんなやり取りするために書き込んでいるんじゃないのですか?

52: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 12:56:26.49 0
>>31
31さん がんばれ===!!!

54: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 13:02:23.14 0
永井産業

56: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 13:06:24.12 0
>>54
男両親が非常識だから嫁に行かせたくないって女親が怒っとる。
金も女両親が出してるし婿に取るんでいいかな?
女親の会社継げるかは男次第だけどさ。

57: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 13:07:46.47 0
一部の人たちはもう貴方がうざいみたい
その一部が何割かはわからない

59: 31 2015/03/18(水) 13:13:58.40 0
>>57
え、じゃあもう質問や
意見貰ってもスルーした方が良いですかね?

58: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 13:08:39.11 0
>>55
じゃ質問。
なんで婚約指輪は100万のにしたの?
もともと欲しいブランドの指輪が100万円だったの?

59: 31 2015/03/18(水) 13:13:58.40 0
>>58
そうですね。もともと欲しかったのがというのもありますし、
共同貯金や私の貯金から出さない唯一のものが
婚約指輪という認識がありましたからそこは奮発してもらいました。
また、うちの両親の意向でもありました。
挙式代は親が出しても、婚約指輪は親が出すわけに行きませんし、
そこはきちんと頑張ってもらえと言われました。

60: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 13:33:24.32 0
取り合えずお金のことはちゃんと相手側に伝える。
婿養子とかこちらの姓を名のってもらいたいという話は、
両家の親交えて話し合ったら?
そこで合意したら婚約・結納で良かったんじゃない?

まず婚約者の意思を確認する。
婿養子とかは自分の親に相談してどう伝えるか話し合ってみたら?

まずはそこからだと思う。

63: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 13:37:30.18 0
>>59
>え、じゃあもう質問や意見貰ってもスルーした方が良いですかね?

うん、もう書き込まなくていいよ

66: 31 2015/03/18(水) 13:49:15.46 0
分かりました。
ありがとうございました。

64: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 13:37:57.41 0
ぼんやり決める事か?>次期社長
そんな会社嫌だわ

68: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 14:00:13.09 0
親が築き上げたものを自分の代で失わないように気をつけてくださいね。
しかも、外から入ってきた血によって。

経験もないまま社長になり、自分は優秀だと調子に乗り
一発の不渡りで全てを失う。
この目で見た話。


引用元 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1426507975/
他サイト生活系人気記事