この前家庭の事情でしばらくお休みしてた人がいて
社員が代わりの休みあげるから婆山さん出て!っていうから連勤したのよ
で、結局代わりのお休みもらえないままだったからそれを訴えたら
まさかの休んでた奴がこんなに忙しくて人手不足なのに休むの?!だって
ぶん殴ってやろうかと思ったわ
社員が代わりの休みあげるから婆山さん出て!っていうから連勤したのよ
で、結局代わりのお休みもらえないままだったからそれを訴えたら
まさかの休んでた奴がこんなに忙しくて人手不足なのに休むの?!だって
ぶん殴ってやろうかと思ったわ
676: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:44:55.83 0
うわー蹴り入れてやりたいわね
婆ちゃんお疲れ様なのよ
何か良い事あるわ
婆ちゃんお疲れ様なのよ
何か良い事あるわ
693: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:46:59.63 0
>>676
婆が代わりに出てたの分かっててありがとうも言わなかったのよ
自分の都合ばっかり言うから大嫌いになった
婆が代わりに出てたの分かっててありがとうも言わなかったのよ
自分の都合ばっかり言うから大嫌いになった
699: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:47:41.16 0
そういう奴がなかなか辞めないのよね…
720: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:50:25.26 0
>>699
辞めないわよー年内には婆が辞めてやるー!
辞めないわよー年内には婆が辞めてやるー!
700: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:47:50.98 0
最悪案件ね
681: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:45:37.76 0
休みは権利だから休みますって言って休んじゃえばいいのよ
683: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:45:44.90 0
うん
こないだあなたの代わりに休み潰したからその分休まないといけないのよ?
ってちゃんと言った?
というか周りの上司とかがそこちゃんとフォローすべきことよね
こないだあなたの代わりに休み潰したからその分休まないといけないのよ?
ってちゃんと言った?
というか周りの上司とかがそこちゃんとフォローすべきことよね
691: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:46:44.52 0
>>683
上司が無能だし休んでた同僚もKY
上司が無能だし休んでた同僚もKY
682: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:45:41.77 0
知らん知らん!とばかりにお構いなしに休んでやりゃいいわよ
684: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:45:57.82 0
婆は何も考えず
やーだー○○さんもこないだ中休んでたでしょー
バアあのとき連勤で大変だったのよー
って言っちゃって嫌われるタイプ
やーだー○○さんもこないだ中休んでたでしょー
バアあのとき連勤で大変だったのよー
って言っちゃって嫌われるタイプ
695: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:47:08.43 0
>>684
やだ婆もだわ
「え、○日の代休なんですけど何かすいません…」と困った顔して
普通に言っちゃう
やだ婆もだわ
「え、○日の代休なんですけど何かすいません…」と困った顔して
普通に言っちゃう
705: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:48:49.13 0
>>684
婆もそのタイプだ!
嫌われるのか…気をつけよう
婆もそのタイプだ!
嫌われるのか…気をつけよう
712: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:49:31.61 0
>>705
嫌ってくるのはその迷惑かけた本人くらいだろうけどね
嫌ってくるのはその迷惑かけた本人くらいだろうけどね
706: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:48:49.30 0
婆の上司がそういう人だわー
上司がシフト作るくせにエーッ休むの?とか言ってくる
冗談なのは分かってるけど面白くもないことを度々言われると
苦笑いからドン引きに変わってくのよねぇ
上司がシフト作るくせにエーッ休むの?とか言ってくる
冗談なのは分かってるけど面白くもないことを度々言われると
苦笑いからドン引きに変わってくのよねぇ
703: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:48:24.58 0
アホな手続きミスで新婚旅行から帰ってこれなくて婆を10連勤させた奴が
日焼けしてお土産持ってきて「婆山さんすごいお疲れ顔ww」って
チョコくれて婆のイライラが最高潮に達した時上司が
「これ婆山さんの慰謝料でこれは迷惑料」って4箱くらい一気に取りあげて
婆に渡してくれたわ
日焼けしてお土産持ってきて「婆山さんすごいお疲れ顔ww」って
チョコくれて婆のイライラが最高潮に達した時上司が
「これ婆山さんの慰謝料でこれは迷惑料」って4箱くらい一気に取りあげて
婆に渡してくれたわ
718: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:50:15.31 0
>>703
いい上司だわ
てかその迷惑な人、普段からやらかしてるわねさては
いい上司だわ
てかその迷惑な人、普段からやらかしてるわねさては
716: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:50:03.38 0
>>703
取り上げられたバカの反応は?
取り上げられたバカの反応は?
728: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:51:37.88 0
>>716
「そう言えば俺のせいでご迷惑おかけして・・・
すみませんでした・・・これって最初に謝らないとだめでしたね・・・」
ってシュンとしてたわ
20代前半の素直な馬鹿だったから許したわ
チョコは5箱もらった
「そう言えば俺のせいでご迷惑おかけして・・・
すみませんでした・・・これって最初に謝らないとだめでしたね・・・」
ってシュンとしてたわ
20代前半の素直な馬鹿だったから許したわ
チョコは5箱もらった
735: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:52:37.85 0
>>728
あらまあおバカなだけで悪い子じゃなくてまだよかった
あらまあおバカなだけで悪い子じゃなくてまだよかった
738: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:52:52.24 0
>>728
そういう馬鹿ならイラッとするけど許せるわね
そういう馬鹿ならイラッとするけど許せるわね
733: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:52:25.64 0
>>728
かわいいわね
かわいいわね
739: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:52:52.93 0
>>733
可愛くはないわ
可愛くはないわ
710: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:49:16.41 0
>>670
思いそのまま言ってもいいんじゃない?
こないだ代わりに休んだのにありがとうもなかったよね
それなのに私の休みに文句言うの?嫌いだわーて
思いそのまま言ってもいいんじゃない?
こないだ代わりに休んだのにありがとうもなかったよね
それなのに私の休みに文句言うの?嫌いだわーて
737: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:52:41.13 0
>>710
口がすごい人なのよ
婆がちょっと言えば100倍返しで
関係ないことまで猛攻撃してくるから婆はもう辞めることにする
口がすごい人なのよ
婆がちょっと言えば100倍返しで
関係ないことまで猛攻撃してくるから婆はもう辞めることにする
741: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:53:32.40 0
辞める時はちゃんとあの人が嫌だからやめますて言うのよ
779: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:57:45.96 0
>>741
嫌いって言ってったみたいだよって瞬く間に噂になるだろうよ
そして訴える声がでかい人や根回しが上手な人って
どんなこと言われても自分の都合の良い事実にねじ曲げてくよね
今の職場そんなんばっかりだし年齢層も50ぐらいの人が多くて
とても厄介だわ
嫌いって言ってったみたいだよって瞬く間に噂になるだろうよ
そして訴える声がでかい人や根回しが上手な人って
どんなこと言われても自分の都合の良い事実にねじ曲げてくよね
今の職場そんなんばっかりだし年齢層も50ぐらいの人が多くて
とても厄介だわ
734: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:52:37.13 0
うちの職場、迷惑かけたら(当たり前だけど)謝るし、
助けてもらったら(当たり前だけど)お礼を言う人が転職してきたら
今までそれを全くやってなかった嫌われ者が「当てつけがましい」と
文句言い始めて笑ったわ
助けてもらったら(当たり前だけど)お礼を言う人が転職してきたら
今までそれを全くやってなかった嫌われ者が「当てつけがましい」と
文句言い始めて笑ったわ
743: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:53:45.20 0
助かったら
ありがとうございます。助かりました。
ってメールするの失礼?
お前のためにやったんじゃねーよとか思われそうで
ありがとうございます。助かりました。
ってメールするの失礼?
お前のためにやったんじゃねーよとか思われそうで
747: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:54:08.45 0
>>743
失礼じゃないわよ
むしろ送れ
失礼じゃないわよ
むしろ送れ
753: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:54:53.87 0
>>743
別にいいんじゃない?
お礼言われなかった!って裏で言うタイプもいるし
別にいいんじゃない?
お礼言われなかった!って裏で言うタイプもいるし
744: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:53:47.16 0
昨日仕事で隣の部署の人のミスでちょっとてんやわんやしてたんだけど
それを婆たちの部署に「忙しくしてると気付いたら察して気を回さないと」
って言ってきてまだちょっとムカついてるわ
こっちも忙しいのに隣の視界に入らない部署の状況とか知らんがな
それを婆たちの部署に「忙しくしてると気付いたら察して気を回さないと」
って言ってきてまだちょっとムカついてるわ
こっちも忙しいのに隣の視界に入らない部署の状況とか知らんがな
760: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:55:45.45 0
>>744
うるせーの一言
お前らは逆の立場のときやるのかねという
うるせーの一言
お前らは逆の立場のときやるのかねという
754: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:55:06.86 0
>>744
察して○○しろは総じてクソだと思ってる
察して○○しろは総じてクソだと思ってる
762: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:55:48.27 0
>>754
ただの八つ当たりと責任転嫁よね
ただの八つ当たりと責任転嫁よね
772: 名無しさん@HOME 2021/06/27(日) 09:56:54.72 0
ぶっちゃけ察するためには察して動く専門の部署や人が必要
フローター業務みたいななんでも屋がいるとスムーズだけど
そんな人的余裕ない場合は上の者が気付いて人を配置させないと
フローター業務みたいななんでも屋がいるとスムーズだけど
そんな人的余裕ない場合は上の者が気付いて人を配置させないと
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1624717618/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする