SAKI037-_MKT50611495_TP_V
180: 名無しさん@HOME 2021/06/30(水) 10:16:31.51 0
自分の脳内のみで起こった事件から逃げて来たと言って
飛行機の距離をいきなり押しかけて来たトメ
自分の家に帰る日に「ここに来て私(トメ)が歓迎されてないとわかった。
もう自分から嫁ちゃんに会うことはないと思うから」と言われた
いきなりどうしたんですか?と聞いてもわからないと思うからしか言わなかった

10日間くらい我が家にいたんだけどこちらも小さい子供がいるから
特に忙しい朝はバタバタしてるし朝食も食べるものが全く違うので
自分で準備してもらったりしてた

我が家では食べないけど義母が必ず朝食に食べるというものはちゃんと買っておいた
(冷蔵庫の中のものは自由に使ってくださいとも言ってたし)
お洗濯も一緒にやってあげたし(勝手に別でやられても水道代勿体無いし
我が家の分までやってもらうのもなんか嫌)
夕飯だってほぼ毎日いつもよりちゃんと作って夫がいなくても一緒に食べたし
普通に会話もしてたんだけどな

いつも自慢話ばっかりで何日もトメの話を聞くのも子供が幼稚園に行ってる間の
せっかくできた自分だけの時間にトメがいるのもすごく辛かったけど
普通に接して来たつもりだったのに
「いきなり来て迷惑かけてごめんね」と言われることはあっても
絶縁宣言されるとは思わなかったわ
一体何が気に入らなかったんだろう

181: 名無しさん@HOME 2021/06/30(水) 10:28:41.05 0
あなたが歓迎してなかったのが伝わったんでしょ
トメもそう言ってる
何が不思議なの?

184: 180 2021/06/30(水) 10:56:15.16 0
>>181
確かに歓迎してたかしてないかって言ったらしてないよ
仲がいい自分の母親ならまだしもいつまでいるのかもわからない
マウントばっかりのトメをずーっとお客さん待遇で歓迎できる?

いきなり連絡もなくきて2、3日ならまだ許容範囲だけど
「しばらくここにいる」ってこちらの都合も聞かずに泊まってたんだもん
でも嫌な顔だってしてないし「いつ帰るんですか?」みたいなことも言ってない
トメだってこちらに迷惑かけてるのはわかるだろうに
感謝の言葉もなく絶縁宣言してくるのが謎だなって思ったんだよ

185: 名無しさん@HOME 2021/06/30(水) 11:05:49.38 0
謎じゃないけどな
実際歓迎してない
歓迎されてないって感じた
「歓迎されてないからもう来ない」
ただそれだけ
滞在のお礼を言わなかったのは別問題で失礼とは思う

186: 181 2021/06/30(水) 11:25:16.52 0
歓迎しろと言ってるわけじゃないし、トメが正解とも言ってない

あなたのトメはもろ手を挙げた歓迎してもらえると思ってた
でも実際そうじゃなかっただから絶縁宣言となったってだけ

>トメだってこちらに迷惑かけてるのはわかるだろうに

分かってなかったんでしょ

188: 名無しさん@HOME 2021/06/30(水) 11:30:06.02 0
嫌々でも滞在中は接待してたのに礼も言わず絶縁宣言するのは
失礼を通り越して常軌を逸してるよね
そんな人の思考を考えても意味はないと思う
「はい喜んで」!でいいんじゃないの?
多分お盆前になったら「夏休みは帰ってくるんでしょ」と連絡してくるよw

187: 名無しさん@HOME 2021/06/30(水) 11:27:24.13 0
>自分の脳内のみで起こった事件から逃げて来た

さらっと書いてあるけど、これ何?
こう言う人だからこうなったとしか言えないね。
あまり重く捉えないほうがいいと思うよ。

189: 名無しさん@HOME 2021/06/30(水) 12:47:58.98 0
絶縁宣言いつまで続くかわからんけどとりあえず良かったじゃないw

211: 名無しさん@HOME 2021/06/30(水) 16:02:58.00 0
私も同じことがあったよ
うちは新幹線の距離だけど夫に訊いて貰ったら
一緒にいたら実家の母より好きになってくれるって思っていたんだって
毎日電話が来る程なついて欲しいって言ったそう

レースとフリルだらけの服を着せられて、
家の中もレースとフリルだらけにして、トメの写真を家中に飾って、
絶縁宣言してウトに連れて帰られたけど、1ヶ月くらいで
次の週末に来ないと絶縁するからって言って来たわ
無理なことは無理だし仕方ないよ

214: 名無しさん@HOME 2021/06/30(水) 17:02:58.76 0
>>211
ギャグホラーじゃん
面白いわ

215: 名無しさん@HOME 2021/06/30(水) 17:07:51.56 0
うちの姑もやはり少し娘ドリームみたいのあったなー
夫は弟しかいなくて、義理実家は男3人対女一人で寂しかったみたい

一緒にご飯作ったり服買いに行ったり
綺麗なカフェでお茶したりするだけで喜んでくれた
私は女二人産んだんだけどめちゃくちゃ喜んで服全部買ってくれてた

217: 名無しさん@HOME 2021/06/30(水) 17:21:28.42 0
>>215
我が家も似た環境
娘たちにバレエやピアノをさせたかったみたいだけど
2人ともサッカーとソフトボールに走ったw
でもそのお金も出してくれたな
特に下の子は強豪校だったから出費も多くて助かった

216: 名無しさん@HOME 2021/06/30(水) 17:13:14.82 0
うまく行くと良い関係よね

218: 180 2021/06/30(水) 17:32:55.59 0
トメは悪い人じゃないし嫌いじゃないけど1、2日でお腹いっぱいかな
今まではそれ以上の日数一緒にいることなかったしご飯2人で行けるし
悪い関係ではなかったと思うんだけどね
私も今まで通り普通にしてたつもりだったから今回のことにびっくりしてる

脳内の事件ってのも高齢者によくありそうな盗聴されてるとか
スマホが乗っ取られてるとかで実際に警察に通報もしてて
警察もどう対応していいか困ってたみたい

こちらに来てその妄想?が良くなればと思ってたけど
もしかして認知症の始まりか?とちょっと心配してはいる

>>211
ごめんだけどフリルとレースだらけの壁にトメの写真が飾ってあるとか
ちょっと笑ってしまった

221: 名無しさん@HOME 2021/06/30(水) 17:46:27.59 0
それは認知症の初期症状だろうね
いきなり激昂したりするのも症状の一つ
やばいね

227: 名無しさん@HOME 2021/06/30(水) 19:03:44.65 0
今までそんなそぶりがなかったのなら認知症なのかね。

なんか芸能人老夫婦がしっぽり旅番組…だったはずが
収録中いきなり女優の奥さんがキレ始めておかしな空気のまま放送されて、
後日認知症って分かったらしいけど、
その時の旦那さんの思い切り戸惑って気後れした顔が忘れられないわ。

244: 180 2021/06/30(水) 22:46:30.34 0
さっき帰って来た夫に義母は何か気に入らないことがあったのかとか
お礼がなかったこととか愚痴ったら夫がキレた
どうも義母からも愚痴られてたみたいで両方から聞くのが面倒って感じ

いやいやキレるのおかしくない?夫が仕事で家にいない間に
義母の洗濯やら食事の支度やら相手してたの私なんだけど
少しも早く帰ってこようとしなかったくせに
リアルの友達には言えない愚痴くらい聞いてくれないのかと今度は夫に怒りが

ごめんただの愚痴だわ

245: 名無しさん@HOME 2021/06/30(水) 22:49:07.95 0
だから忘れろとみんな言うとろうが…不毛なやっちゃな

248: 180 2021/06/30(水) 23:24:31.33 0
>>245
わかってるけど夫にわかってほしいとか話し聞いて
慰めてほしいとか自分の承認欲求?みたいなものが膨らんで自己嫌悪だわ
最初はトメに対して愚痴りたかったのに
あらゆる方向に気持ちが向かってしまって精神衛生上良くないし
忘れたいのにモヤモヤしてどうしようもない

247: 名無しさん@HOME 2021/06/30(水) 23:08:10.52 0
うちもそういう事があったけど
うちの場合は母さんを怒らせやがって!みたいな感じで
私が一方的に悪者扱いされたわ
嫁に丸投げのマザコンは滅びろ

248: 180 2021/06/30(水) 23:24:31.33 0
>>247
なんで自分の親が自分の配偶者に迷惑かけてるのに
「うちの母がごめんね」とか「母のことありがとう」とか言えないんだろうね
トメの話は聞いてやるくせにね 
どうしてトメのことで夫婦仲を悪くしなくちゃいけないのか

250: 名無しさん@HOME 2021/07/01(木) 00:05:33.47 0
すげーウザトメなのに何日か知らんがよくぞそこまで!拍手もんだわ

まあ絶縁したいって言ってるんだし願ったり叶ったりでいいんじゃないの?
今後何があっても
え?そっちがもう会いたくないって言ったんですよね?
っていえばいいだけだし
今のモヤモヤ<<<<<清々したわ!
って感謝する日が絶対くるから

そのトメさん遠くない将来に介護必要になるけど気持ちよくスルーしてやって
うちの母もそういう妄想で警察電話してたけど今要介護よ

251: 名無しさん@HOME 2021/07/01(木) 00:07:32.53 0
追加
介護打診されても身勝手な行動の上の絶縁宣言
そして旦那に言われた言葉
絶対日記にでもつけといて

254: 名無しさん@HOME 2021/07/01(木) 08:23:02.93 0
愚痴じゃなく心配!ってスタンスで話すとうまくいくケースもあるんだけど
その旦那はどうかねえ
お母さん妄想が出てきたり暴言吐いたり今までと違うから心配という体で話す
でも多分その旦那だと逆ギレして終わりか

255: 名無しさん@HOME 2021/07/01(木) 08:36:42.40 0
夫に分かってほしい気持ちは分からんでもないけど
>>180みたいな理由でアポなし訪問10日間滞在を許すようなボンクラが
分かったよなんて言うわけないという事実は認めなくちゃね

252: 名無しさん@HOME 2021/07/01(木) 04:31:37.49 0
まあ認知症の初期だろうし
今後どうするかその旦那じゃあてにならなそうだし
私は絶縁されてるって放るには良いんじゃない

253: 名無しさん@HOME 2021/07/01(木) 08:11:02.56 0
全部忘れて寄りかかってくるに決まってる
それでも許せるならいいけど
その旦那必要?レベルだね

256: 名無しさん@HOME 2021/07/01(木) 09:38:54.40 0
認知症の始まりかなと思うけど、お子さんが小さいってことは
姑さんもそこまでの年齢ではないよね
実母が60代でそんな感じになり、認知症か?と思ったけど、結果は脳腫瘍だった
なんにせよ通常の状態ではないかもね
乙よ

262: 名無しさん@HOME 2021/07/01(木) 10:47:11.67 0
認知症なのかも知れないけど、うちの親戚みたいに
「基地の割に人を試すことに長けてる人」の可能忄生もあるかも。
>>180見て、自分のペースにどこまで乗ってくれるか、思い通りになるか、
基地の試し行動だなーと思ったよ。

うちの親戚もすごい強引ですぐトラブル起こすのに、いきなりキレて
もう◯ぬだの顔も見たくないだの一方的に言ってくる。
そのくせに放置しておくと「あの話はどうなったぁ!」って乗り込んでくるし
訳が分からないんだけど、常識があって世間知らずな人はまともに相手して
カサンドラみたいになっちゃうんだよね。

258: 名無しさん@HOME 2021/07/01(木) 10:17:51.44 0
それ一回旦那にブチ切れておいた方がよくない?
今後の為にも

263: 180 2021/07/01(木) 11:06:58.80 0
みんなありがとう
夫に理解してもらえないことを
ネットの向こうのあったこともない人たちが理解してくれて画面が滲むよ
私の母がいつも男は結局マザコンなのよって言ってたのが今になってわかってきた
3日しか保たなかったねだって

結局トメの言うことに同調して忄生格の問題だからと具体的には話してくれなかった
今後トメだけでなく他の人にも同じことを思わせてしまうことも避けたいし
気をつけていきたいからと言ってもダメだったわ

子供を幼稚園に送って行った後に横になって休憩する時間も、
寝かしつけてさて一杯呑もうかなの時間も
いつもトメに声をかけて話を聞いてあげないと歓迎されてないと思うのかしら
口内炎、ニキビ、乳腺症が出て私もきつかったのになぁ

トメは70代後半です
万が一介護とかになったら独身義姉がトメの近くにいるから
こちらに全力で寄りかかってくることはないとは思ってるから
放っておくことにする

276: 名無しさん@HOME 2021/07/01(木) 14:48:24.44 0
上で私の母も同じ症状ってかいたものだけど
うちの母もそれくらいの時からヤバかった
あと介護大変になると身内や親密度抜きに結局周りは逃げ出すよ
あなたも逃げる用意しておきな

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1624670001/


他サイト生活系人気記事