takebe-gori_28A2227-9478_TP_V
297: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 03:36:03.15 ID:qc961SXx
大学3年で妊娠しました
相手は同じ大学の同級生です
入籍して出産するつもりです

普通に卒業して就職するつもりでいますが、学生の身分で出産して
それは可能でしょうか
可能にするしかないという答えは既に出ていますが、
それはどのくらい困難なことなのでしょうか
妊娠中も大学は休まず通い就職活動も実行するつもりです

298: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 03:59:59.13 ID:9kMh7LBA
大学生なんてもう大人なんだから大丈夫でしょ。
父親の方は普通に働けばいいし、妊娠中だと雇ってくれる所少ないけど
普通に出産してから就職活動すればいいんじゃない?

300: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 05:04:30.10 ID:an82fp9h
困難かどうかは人によると思う。私の場合9週と超初期からつわりがひどくて
職場に迷惑をかけた 普通に起きて通うことが無理。
前半1ヶ月はグダグダ状態そのあと1ヶ月半完全に休み 
この間は普通に生活することもままならなかったよ。

あとは切迫とか高血圧症とかほんと人によると思うけど…
お腹が大きくなるだけで他は元気!っていう人もいるしそうでない人もいる。
産むと決めたのでしたら、卒業も就活も!ではなく
とにかく自分の体と赤ちゃんを最優先に無理しないっていうのを徹底すれば
後悔しないかと思います。

299: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 04:11:13.00 ID:W4Hrj1/A
まずは>>297妊娠おめでとう
相手の男や互いの両親のサポートによって難易度はだいぶ変わるけど
普通に可能だと思うよ、出産も育児も

出産ギリギリまで通学はできないというか、赤ちゃんの自身のために通うのは
法定で産休入る時期くらいが目安かな?
産後は最低数ヶ月は母体回復のために休学は必須
赤ちゃんの預け先が見つからなければ見つかるまで当然休学必須
(保育園が激戦区かどうか、両親が預かれるか次第)

就活は出産控えてるとなかなか採用難しそうだし、
産後落ち着いたら就活することになるのでは?

色々と戸惑うこともあるかもしれないけど、
まずは母子無事に出産できることを第一に周囲の人と相談しながら
ゆっくり準備してください

303: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 06:06:01.71 ID:iZuhoE48
おめでとうございます
知り合いが2人妊娠したけど、1人はその後就活せずに3人子供産んでから
就職(獣医学部卒)、もう1人はご主人が県職員になったので
そこで同じく技術者として働いてた(国立大卒)

妊娠している人を雇う会社はなかなかないと思うよ、
就職と共に育児休暇取られても会社は困る
県の職員、町の職員は午前休午後休だけじゃなく時間休取れるから働きやすい
と言っていた

305: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 06:46:03.82 ID:qc961SXx
ありがとうございます
相談しておいてなんですが
学校は実習を除けば座学のものについてはオンライン対応できるので、
病院内でもwi-fi通じててネット接続できるそうですから、
単位の取得には全く支障ないようです
実際全く大学に来てなくて単位十分取っている人たちもいますし

>>303
妊娠中の解雇は無条件で無効ですよね
子供がいることを理由として採用しないということは違法ではないのですか?
でも何が理由で不採用になったかなんてわかりませんものね
子供がいるかとか別に聞かれるわけでもないので、
あえて言わず黙っていれば済む話ではないですかね

今からであれば4年に上がる前に出産する見込みです
なので就活開始する頃には既に子供が生まれているということになります
子連れで就職活動は、厳しいですかね。。
でも就職しなければなりません

307: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 07:08:18.63 ID:C5+psCN0
随分と妊娠、出産を舐めているよう
妊娠の経過も軽く済む人もいれば経過が重く出産までずっと入院の人もいる
座学が受けられるほど経過が軽いタイプなのかどうかは
その時になってみないとわからないよね
若さゆえだとは思うけどもう少し体を優先に考えてほしいな

308: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 07:09:00.91 ID:0Do018Nf
「産休明けサポート制度」
産後8週~生後3か月の保育園に入れる期間の
ベビーシッター費用の補助制度がある自治体もある
名前は自治体で違うかもしれない

生後3か月経てば認可保育園には入れるけど、点数次第なので
事前に何点取れそうかを役所の保育課で確認
認可が無理なら他の保育園で入れそうなところがないか調べておく

子供さえ預けられれば就活自体は可能だと思うよ
あとは自分の産後の体調次第

313: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 08:02:01.32 ID:uEGD6A3t
単位も取れるだろうし、就職も黙っていればできるかもしれないね
だけど子ども産まれると変わるよ
子が最優先になるし、こんなかわいい子置いてバリバリ働けないと思ったり、
2人目もすぐ欲しくなったりする
それは悪いことではないでしょう

周りの学生とは違う生活進路になることは覚悟して、
ご両親のサポート受けられるなら手に職のつもりで資格取るとか、
万が一就職がダメだったときや退職せざるを得ないときのために備えよう

315: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 08:14:52.51 ID:BSVxjYoW
学生はお客様、社会人はそうではない
学校は卒業できても社会はそう甘くない

子供がいることを伏せて就職したとして、子供は即保育園に入れるのかな
保育園に提出する書類は会社に記載してもらわないといけないものもあり、
まずそこで突っ込まれる
入社そこそこの人が頻繁に休むと有給なんてすぐ使い果たして
給与はどんどん減るし、何のために働いてるの?となる可能性が高いよ

そんな状況でも席を用意してくれる企業がこのご時世にそこまであるかな
現実的に考えると、子が落ち着いたらパートするのがやっとじゃないの

309: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 07:34:50.26 ID:o6kJy82M
子連れ就職が厳しいのは、子どもを保育園に預けた場合最初の1~2年は
風邪など感染症になりやすいから
今はコロナのせいで、熱はなくて元気でも鼻水や咳が少し出てるだけで
預けられなかったりするから、月に数日しか登園できないなんてこともありうる

子の体調不良のときの対応を、家族で誰がどのくらい分担するのかは
話し合っておいた方がいい
就職先もそこを気にすると思う
一般的には妻側が休みがちになるからね

316: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 08:14:54.07 ID:vXAgQdEl
いやそもそも子供がいる(妊娠してる)のを黙って就職は無理かと…
間もなく分かると思うけど

317: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 08:15:05.51 ID:7fxNCaCW
解雇は難しいから採用時に慎重になる訳だよね

確かに世話が必要な子がいて急な欠勤が発生する可能性が高い事を申告するは無い
ただし実際に採用されてあなたが働き続けられるかは別問題よ
法令は別として、頻繁に欠勤する人、世話が必要な子がいて配慮が必要な事実を
黙っていた人と一緒に働きたいか考えた事ある?

聞くのは違法だけど採用される側が状況と配慮が必要な事を伝えて
OKな企業に採用される方が企業も働く側も不幸になりにくいんだよ

可能なら単位をとれるだけとって産まれる前後の4月で休学して産後続けて
もう一人産んで戻れると思ってから復学して新卒で就職する事をお勧めする
子持ちで学生する事で子持ちで働くのに必要な事も掴めるし新卒カードも切れる
もう子はいるので妊娠予定無いって言えるし

どうしても4年で卒業して新卒で就職したいなら
世話が必要な幼児がいる事や子を持った事が自分に良い変化をもたらした事を
伝えた上で採用される企業の方が後々働きやすいと思う

319: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 08:19:41.60 ID:o957YYYt
大学生の間にさっさと子ども産んで就職してから産休取ることなく
キャリアの邪魔をしないっていうのは一つの賢いルートとして
今はそこそこあるみたいだよね
自分が大学生の頃だったら失敗した!としか思えなかった気がするけど
大人になった今は「今の子って賢いよね」とママ友と話してる

でも来年1年間は休学したら?
出産のために休学したんなら納得の理由だし就活にも響かないよ
これからずっと子育てと仕事なんだし今のうちに休んでおきな
最初の一年なんてあっという間だし赤ちゃんかわいいよー

321: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 08:34:54.29 ID:nV+OOAgF
うん、1年休学して、新卒カードを残して就活したほうがいいと思う
取れる単位は可能な限り産前に取っておくこと
大学時代に出産でいったん休学してた人いたけど
親御さんがかなり面倒見てくれて、それでもぎりぎりでやっと卒業出来たような感じよ

325: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 09:20:38.87 ID:+ay84AB0
>>321これに一票
医療系大学なら国家試験もあるんじゃ?
出産して就職活動、勉強、試験
子供を実母などに丸投げできるなら可能かもしれないけど、
0歳丸投げは世話する人もかなりキツイよ
黙って就職するのだけは止めたほうがいい
ボロクソ言われるしどのみちいられなくなる

331: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 09:46:25.53 ID:IBM7r5QP
>>325 の言う通り黙って就職だけはやめた方がいい
0歳児クラスから保育園に預けるにしても提出必須の勤務証明書は
職場に書いてもらうんだからいずればれる

実家のサポートが超手厚くて毎日赤ちゃんの世話してくれて
急な送迎も完全に実家がサポートってのがあるならアピールにはなるだろうが
周りの新卒者と比べられて不採用になる可能性は大いにあることを
覚悟したほうがいい

332: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 09:50:11.34 ID:ZU95gjH+
会社に~っていうけど
大きい会社なら上司経由しないで人事に直接もらうからわからんでしょ
大体会社員はとんだけ厚顔無恥になれるかで幸福度が変わるわ

333: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 09:52:10.94 ID:ZU95gjH+
ってか履歴書に婚姻歴書くとこないのに
なんで結婚が~とか聞かれるの想定してんの?
どういうとこで働くの想定してんの
就活エアプすぎんかここの人

334: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 09:54:13.43 ID:GC2Eb1Dn
でも正直に話して採用してくれるところは今後も大事にしてくれるよね
厚顔無恥で働いてもいいけどなんかミスしたら即クビが飛ぶ覚悟するの
すごいストレスになりそう

336: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 09:56:05.43 ID:z5OhvYM/
デキ婚で子持ちなんて正直に言えば就職では不利
それでも隠して働く選択肢だけは有りえない、というか
保育園入れる前提ならほぼ不可能
保育園の0歳クラスに入れられるかは地域次第で、
多くの地域で4月入園以外無理(認可外なら探せばあるかも)

既に書かれてる通り、リモートとは言え
妊娠中も普通に授業受けられる保証もない(重度悪阻や切迫早産になれば即入院)

産んだ後で子供が足枷になって色々なことを諦めて我慢して
辛い思いをすることになると思うけど、それでも後悔しないか、
きちんと育てられるか産んだあとのことをもっとちゃんと考えた方がいいと思う

個人的には安易に中絶せず出産を考えてるのは応援したいけど、
学校も普通に通うつもりで就職時には子供のこと隠そうとか
妊娠出産育児と社会舐め過ぎ

342: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 10:08:04.66 ID:9+Va1EA1
4月に入社と同時に入園なら慣らし保育(短時間しか預けられない)で詰むんじゃ?
お金が必要なら一年休学してる間にできそうならパートとかするのは駄目なのかな
てか親の存在が出てこないしそこはどうなってるの?

345: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 10:38:15.37 ID:Y+1hNVnm
今3年だから、就職する頃は多分一才になってるよね。
ていうか避妊したかった当の旦那になる人はなんて言ってるんだろう。
産むのは女性とはいえ、子持ちでの就活や就職でのデメリットを
母親側だけもろに受けるのは理不尽だね

365: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 14:20:31.97 ID:qc961SXx
たくさんのレスをありがとうございます
全てに目を通し切れていませんし全てのレスに返信することは出来ませんが・・

まず、一年休学とか留年という選択肢はあり得ません。
学費が余計にかかってしまいますし、
一年遅れるというのは経歴に傷をつけることになるからです。
女子ならなおのこと不利です。

就職活動をする際に家族構成(既婚か、子持ちか)を聞かれるということはないし、
また聞かれたとしてそれに回答する法的義務もないし、
回答する義務のない質問に対して虚偽の回答をしたとして、
それが内定取り消しや解雇に値する理由にはならない、
万が一内定取り消しや解雇されたとして裁判をすれば勝てると認識しています。
実際に裁判をする費用や時間や余力はありませんが、裁判されたら負けることを
企業側がやらないと思います。

嘘をついて就活に臨むのはよくないとの意見があるようですが、
嘘をつくのと余計なことを言わないのは違いますし、
子持ちかどうかということを会社側に言う義務はない、
言う義務のないことを嘘をついたとしても
そもそも言わなくてもいいことなんだから責められる筋合いはないと思います。

こんな考えは甘いのですか?

350: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 10:50:41.67 ID:RBZhdXpu
あなたが企業側にとってどれだけ価値があるかによるよ
価値があれば簡単に就職できるし、子供がいて突発的な休みを取ろうと
問題視されないし優しくフォローしてくれる
なんの価値もないと判断されれば業務態度など理由つけて辞めさせられるだけ

そして価値についての考えは企業ごとに異なるから、
周りのことは考えず自分のやりたいことを貪欲にやる人を求めてる企業も
なくはない
良い企業に巡り合えるといいね

360: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 12:10:57.23 ID:EFUR7oAD
ESや面接の質問に家族構成があったら嘘は絶対にダメ、自分が不利になる
選考中に言う機会がなくても入社前までには言うべき
隠さなきゃ、と思ってるとばれるので、
聞かれたら言う、のつもりでいるのがいいと思う

休学したら理由聞かれるからほぼばれるけど
休学せずに納得のいく就活をするのはかなり厳しい
親に丸投げできるかどうかでかなり変わると思うけど

363: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 13:12:12.96 ID:eDUDCoEm
>>360
面接で家族構成聞くの違法じゃなかったっけ

でも入社したら扶養とかの関係で家族構成は聞かれるよね
隠して就活はできても隠して入社はできない

369: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 14:31:18.92 ID:qc961SXx
道義的にどうかということはさておき法的制度的にどうなのかということです
子持ちかどうかということは全く本人の資質や能力と関係ない話なのですから
(パフォーマンス発揮に影響するかもしれないが)
言う義務はないし、法律的にも義務はありませんよね?

逆に全く業務に関係しない私的な事情を聴く企業側の方が違法ということに
ならないんですかね。
入社後家族構成を企業側に言わなければいけないのは、休暇やそれに準ずる各種制度、
手当、扶養の目的であって、採用するかどうかという判断をするにあたり
家族構成は聞く必要のないことですよね。
就活する際に戸籍謄本や住民票を提出するとかエントリーシートに
家族構成を記載しなければならないとか聞いたことありません。

366: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 14:24:09.47 ID:EwocWR2U
>>365で述べたその開き直った図々しい態度を出さなきゃ大丈夫
煽りとかじゃなくて社会人として一緒に働いている人たちに迷惑を掛けるなら
表面だけでも申し訳なさそうな姿勢を見せるのも大事だと思う
ウゲェと思っても入社してきたら仕方ないし

370: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 14:32:13.58 ID:c98ldk5T
もっともらしい事を言えるしっかりした大学生なんだろうけど
結局何も考えず妊娠してるじゃん
社会や育児は理論どおりにはいかないよ
働きたいのならなおさら周りを味方につける図々しさを持たないと
敵ばかり作っても自分がしんどいだけだよ

まぁそんなこと言われても実際産まれてみないと、働いてみないとわからないんだけど
あなたが裁判でもなんでもして社会を変えていくといいよ

371: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 14:33:21.95 ID:qc961SXx
既婚ですかとか子持ちですかとか
子供作る予定有りますかとか聞かれることあるんですか?
そんなこと応える義務あるんですか?
「答えたくない」ではだめなんですか?
そういうことを聞いて、回答によって不採用の理由とする企業があるのであれば、
それこそ法的に問題じゃないんですか?

372: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 14:34:28.80 ID:n+oQTrch
法的な話なんて最初のレスに書いてないしなんだ釣りか

375: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 14:39:55.12 ID:qc961SXx
>>372
道義的な話を聞きたいといつ私が書きましたか?
法律や制度で認められている権利の行使を諦めろとか
法的な義務のないことまで強いられなければいけないとなったら
結局正直者や気の弱い者が馬鹿を見ることになります。

嘘をつくとかいう話ではなくあえて自分にとって不利なことをする必要はないし
有利にことを進めるのと不正をするのは違うということです。

374: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 14:38:20.03 ID:vFBw32EM
なんでそんな攻撃的なのよ

376: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 14:41:01.76 ID:TPVYug/H
みなさん、これがZ世代です
キレやすいので気を付けましょうね

378: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 14:47:59.02 ID:9kMh7LBA
計画的に考えてやっていこうとするのは立派だと思うけど、
子供が産まれたらそう上手くいかないこともあるよ。
働くなら園に子供預けるだろうけど最初のうちは熱出しただの吐いただので
いきなり園から呼び出し食らう洗礼はみんな通る道だよね。慣らし保育だってあるし。

そもそもなんで子供いる事隠すの?会社に言って協力して貰えばいいじゃん。
してくれない会社なら入る価値ないよ。

381: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 15:01:34.70 ID:UcoezYuU
一年遅れるのは経歴に傷をつけるキリッとか言ってるくせに
在学中に無計画に妊娠してるとかどの口が言うのか

380: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 14:55:56.99 ID:w2hZWK1z
どうでもいいけど留年はともかく休学は学費かからないよね?
私立で在籍費用かかるとしてもそこまで多額ではないような

384: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 15:13:52.34 ID:dhOSMiEi
面接に関しては聞くのは違反だし聞かれても言わない、で通して全然いいと思う
けど、みんなが言ってるのはその後の話なんだよね
入社前の書類で発覚、会社側も特に何も言わずに試用期間だし試用期間満了で終わりは
確実にあり得る話
そうなったら困るのはあなただから
休学して体制を整えて就活すればと話が出てるのに面接の事ばかり

先を考えずに妊娠してしまったんだろうけど、
もうこれからはきちんと先の事を考えないと
例え1年2年のロスがでても今後20年子育てと仕事があるんだから変わらないよ
新卒カードを試用期間の為だけに使わない方がいいと思う

それかもう育児ママを応援してくれるヤクルトレディとかかな

383: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 15:12:07.20 ID:zMoH4ap/
公務員はどう?
地方上級で妊娠出産が理由で入職を翌年にしてもらったって話知ってる
一般企業だとほぼ有り得ないと思うけどさすが公務員と思ったわ
頭でっかちでお勉強はできそうだからおすすめしたい
でも自分の権利ばかり主張してる人に公務は向いてない気もするな

385: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 15:15:12.22 ID:hYxc+Syj
>>383
公務員だけどこの人は無理だと思うよ
確かに産休育休はしっかりしてるし休みも取れるし権利も行使しやすいけど、
あらゆる面で民間のサンドバッグになるし、職場内も閉鎖的で特殊だから
周囲に敵を作るとまず詰む

386: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 15:15:39.06 ID:JilC1saf
意見聞きたいふりして自分の考え否定的な意見は聞く耳持たないのよね
なぜそんなに隠したいんだろう
あなたがきちんとした態度で試験や面接に臨めばそれなりの評価をしてもらえるよ
でも落ちたときに子供のせいにしないでね
産むと決めたのは自分たちなんだから
隠さなきゃいけない環境しか作れないなら産むべきじゃないのよ

389: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 15:21:54.45 ID:n7JYNyhC
企業を面接で出し抜く()皮算用をする前に
まずは学費を払ってくれている親御さんとしっかり話し合いなさいと
それすらもできない人には子育てするなんて無理だよ
多分お腹の子も学生で出来ちゃった!って言ってくるような子に育つと思うけど、
あなたならその時どう対応するのか、どう育ってほしいのか
もう親になるのなら親目線でも物事を考えられるようになってくださいね

397: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 17:30:20.00 ID:qc961SXx
皆様沢山のアドバイスをありがとうございます
とりあえずはお互い4年間で卒業して就職できるように頑張ってみます
単位取得はオンライン環境が整っているということもあり問題ありません

私が世間知らずで無知なだけなのでしょうか?
実家のサポートも借りつつ、企業に対しては嘘はつかないけれども
あえて子持ちであることは言わないというスタンスで行こうと思っています。
既婚か子持ちか聞かれたらそれを聞く理由や目的は何でしょうかと逆に聞き返し、
回答したら自分にとって不利になると判断したら
回答を拒否するという対応にしようと思います。

それよりも自分自身に採用に値するだけの値打ちがあるかどうかの方が
ずっと大事だと思うので、
不採用になった理由を子供のせいにはしないようにしようと思います

学生の身分で妊娠してしまったことからしてだらしない、迂闊だ
というご批判は尤もです
双方の親激怒して中絶しろと最初は言っておりましたが、
今は協力の姿勢を見せてくれています
だからこそ早く就職して社会人になり、家庭を築く資格を獲得したいと考えています

402: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 17:36:08.06 ID:qc961SXx
また今回はたまたま子供の件でしたが、
就活に当たって自分にとって不利なこと、ネックをどうカバーするか、
どう嘘をうまくついて繕うかということは、
全ての就活生について、ネックが何であれ、あてはまることではないでしょうか?

嘘はよくない、大切なことを黙っているのはよくない
という意見が多かったようですが、
育児の件に限らず、就活は企業と学生の馬鹿仕合、腹の探り合い合戦なので、
馬鹿正直では足元掬われる、そういう世渡り技術も
社会人になってから必要とされるスキルだと考えています

403: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 17:37:36.59 ID:07EPsAnP
既婚か子持ちか面接で聞くのは失礼ていう感覚はね、転職する人のものだと思うよ。
つまり即戦力ね。感覚的にはあなたは該当しないと思う。
法律がどうとかじゃなく採用しづらいってこと。

なぜかっていうと新卒の子って初めは利益を上げられないから
会社としてはひたすら投資する形になる。その投資先として
信頼できるかどうかをはかるのは当然のこと。
採用して、教えるのってめちゃくちゃ手間も時間もお金もかかるんだよ。

どんなに有能な学生でも雇用される以上、仕事を教えてもらうという立場になるんだ。
納得いかないから学生起業するなり自分一人で価値を生み出す方向がいいかもね。
そうでないなら基本的に新卒に価値なんて素直さと「可能性」以外にないからね。
前時代的と思うかもしれないけどしょうがない。
そのどちらも捨てないで就活頑張れ!

412: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 17:45:36.83 ID:m9zIVoK7
隠し事を見抜けない上に正論を振りかざし権利を主張するような新卒を
採用する企業って、人がバタバタ辞めていって本当に誰でもいいから来てくれっていう
ブラック企業くらいじゃないのかな
もしくは誰も受けないような企業
たくさんの選択肢がある中でジョーカーを選ぶ企業ってやばそう

406: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 17:41:36.90 ID:XMTN4mE+
産んでから最低3ヶ月は3時間、下手したら2時間おきくらいに起きて泣くの
分かってる?その度に授乳してオムツ替えて抱っこゆらゆらで寝かし付け、
睡眠は合間に細切れ生活が最短で3ヶ月は続くよ?
その間講義はどうやって受けるのかな?講義って一コマ1.5時間だっけ?
丸々寝てくれれば良いかもしれないけど…

両親がどの程度面倒みて、いくつから保育園に預ける予定なんだろう?
親に完全丸投げじゃないなら、休学しないとキツいと思うけどね
新生児スレとか覗いて見たら良いのに

415: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 17:46:33.95 ID:qc961SXx
私の姉の子育ての様子を参考にしています
産前休暇は取得せず陣痛が開始してから休暇を取得し、
医師の診断書を書いてもらって産後6週から職場復帰、
産休中もオンラインを駆使しつつ業務に励み、
入院中ですらパソコン病院に持ち込んでオンライン会議に参加したり
書類作成したりしてました

子供は双方の実家に任せ、保育園にもシッターにも預けていません
それで特に支障ありません

419: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 17:50:31.87 ID:XMTN4mE+
お産は100人いたら100通り、赤ちゃんも100人いたら100通りの赤ちゃんがいるよ
お姉さんは問題なくても、貴方も問題無くそう出来るとは限らないし
というか貴方の方の実家、お姉さんと貴方の子供両方同時に見られるの?

言っちゃ悪いけど、それもうお姉さん親じゃないねw
貴方も貴方のお姉さんも、産んだだけの人だね

425: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 17:56:32.05 ID:Iu+snOiH
娘二人に孫丸投げされて、母親が育児ノイローゼになりそうだよねw
笑い事じゃないか、それで孫殺めちゃった事件とかあったよね…

416: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 17:47:17.31 ID:07EPsAnP
もしかして、誰かに産むことを反対されてて
その理論武装で「子どもは隠して就活するから大丈夫!」とか言っちゃったのかな。
書き込みはムカつくけど20?21?のお子ちゃまだから心配だよ。

427: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 18:02:01.02 ID:s30avVXz
長引くようならこちらに移動しましょう
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656292576/
絡みスレ470
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1655635018/

428: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 18:03:28.72 ID:qc961SXx
姉の企業の方でもバックアップ体制が整っているようです
オンライン対応もコロナ禍もあって推進されているし
時差出勤もできるし
いろいろ制度や技術を駆使して子育てしています

432: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 18:06:41.69 ID:9BGNlloG
いい加減スレチ
荒らしじゃないなら>>427が誘導してくれたスレに移動して

絡みスレ470

842: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 09:33:00.97 ID:P6CtuIoM
親切319
相談してる子は予定外の妊娠みたいだから話それるけど
それってそんな賢いやり方なんかなあ

在学期間がどうしても長くなる医学部とかだと割と聞く話だけど
学部や修士まででの卒業を前提としているなら20歳そこそこで妊娠出産して
その後就職してーって
そんな理想的に思えないな…

どうせ第二子以降は産休とらなきゃいけないし
そもそも子供いたら最初から仕事セーブしなきゃいけないし

845: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 09:40:14.56 ID:dGFuQ6pk
>>842
育児板でもそのやり方を強く推してる人がたまに現れるけど、
学生出産した人が自分を正当化したいのか、妊娠出産でキャリア失った人が
こうだったら妄想で言ってるのかどっちかだと思ってる

どのタイミングがよかったかなんて人による環境によるとしか言えないし
正解はないよね

883: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 10:01:03.08 ID:6n+iApo2
>>842
キャリア!キャリア!じゃなきゃ
普通に入って三年目くらいに産休育休のほうが賢いよ

849: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 09:42:34.40 ID:QoBpll5F
>>842
実母と力を合わせて育児しますなら可能かも。
うちの会社で一番出世している女性が学生結婚、妊娠、出産パターンだ。
私たちには、「親に丸投げしただけ、絶対に褒められることじゃないから」って
常に言ってた。

893: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 10:06:37.32 ID:x7WDQjV7
>>842
>>849にあるように、親の全面的な協力が必要かなって思う
でもそれが可能なら、就職してからの出産でも普通にまわしていけそう

「就職前の若い時に出産すればいい、そうすればその後のキャリア形成は楽になる」
って主張は育児板以外でもよく見かけるけど
まず間違いなく親に丸投げ前提なんだよね

でもそれだと20歳前後で産んだ娘が20歳になって子供産むってなったとき
祖母となる人は結局子供と孫の世話に注力しなくてはならなくなるから
40歳にしてキャリアもなにもなくなる
結局二代目で詰むんだよなあ

903: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 10:15:32.46 ID:9e9/ZkaR
>>893
今育児してる人の母親って母娘揃って相当な高齢出産じゃない限り
まだ現役で働いてるもんね

自分のキャリア捨てたくないから(まだ現役で働いてる母のキャリアは無視して)
育児丸投げしますーはどう考えても無理だし
仕事と育児の両立という難しい課題を女性に全部丸投げした結果
めちゃくちゃ歪なことになってる

そりゃ晩婚、高齢出産、少子化全てにおいて加速するわなって感じ

899: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 10:11:31.68 ID:RoET3hbz
>>893
孫のシッター丸投げ家事外注できるくらい稼げばOK

900: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 10:12:58.14 ID:QlhmHuOk
「若いうちに産んで祖母に世話してもらえばいいじゃん」は
たいていが未熟な妻を娶りたいやつの戯れ言だから
真に受けなくていい

904: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 10:16:59.40 ID:o+UzcR0a
>>900
典型的日本の姿やろ
サイクル縮めて3世代でやったほうが色んなことうまくいくんよ

910: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 10:29:28.83 ID:jNlG05NF
>>904
サイクル短けりゃ祖母だって働き盛りじゃん
曽祖母に丸投げすんの?

907: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 10:22:05.64 ID:GCv27Di+
孫の面倒見たいって人ならいいかもしれないけど、
私だったら孫の面倒からは極力逃げたいから
産んだら自分でなんとかしてくれって思うだろうな
そもそも自分たちで育てられないのに産んじゃ駄目だわ

914: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 10:44:50.94 ID:yWI8/KHA
親切スレの大学生は釣りであってほしいわ
そもそも学生のうちに未婚で子どもが出来てしまう事態を
もっと重く受け止めたほうがいい
親はどう思ってるんだろう

産んで卒業して落ち着いたらパートもしくは就活がいちばんハッピーだ
と思うんだけどな
授乳やら夜泣きやら寝てくれないやらで在学中に就活なんて
まともに出来なさそう
産んだら終わりじゃねんだぞ

913: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 10:42:51.47 ID:WQfKom5U
親切の大学生はまだ妊娠わかったばかりで結婚してもいない未婚の母でしょ
やっぱり堕ろしてくれとか責任取れないとかこんなはずじゃなかったとか
言いだす泥沼化はこれから

915: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 10:58:50.44 ID:9UlIcXnF
出産後もなるべく出産前と同じ生活を維持したいと思っちゃうのは
第一子妊娠中あるあるだと思うけど、
若くて知識もない分それが極端に出てるなというかんじ
周りに子持ちもいないだろうし想像できないのは仕方ないけど
親世代の人たちで教えてくれる人はいないんかね

妊娠出産も子育ても社会人として働くこともすべて軽く考えすぎ

922: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 14:51:37.30 ID:c6V+W1dx
親切
経歴に傷がつくのを気にするなら最初からちゃんと避妊しなさいよ

てか就活って今はどのくらいから準備始めるんだろう
面接解禁は4年からだけど、説明会やインターンシップやらは
3年後半から始まるイメージだからちょうど妊娠出産の時期に被るのでは

924: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 15:55:22.67 ID:k5OavdHi
4年になる前に出産てことは時期によっては保育園が0歳4月間に合わなくて
1歳4月入園、しかも入園と自分の入社が被る(就活うまくいけばだけど)
親に丸投げできないなら詰むね
大人しく1年休学した方がむしろ傷は浅くすみそうなのに
釣りと思いたいけど

928: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 18:17:59.90 ID:j0TxhKB+
リモートワークや時差出勤なんかは
自律的に仕事を進められる人のための制度なのよね
うちの会社では配属後しばらくは使えない

時差出勤とか遅刻早退しょっちゅうだと
管理してくれる上司や仕事を教えてくれる教育担当者に迷惑かけるって
わかってない
自分が年取ったのかしら‥

929: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 18:21:23.82 ID:XMTN4mE+
>>928
流石にリモート云々は
大学の講義受けへのられるの?って問いへの答えじゃないの?
普通に仕事行ってその間親に丸投げする気なんじゃないかな…
多分、育児する気は無いんだと思う

932: 名無しの心子知らず 2022/07/13(水) 18:45:12.45 ID:j0TxhKB+
>>929
いや、姉ちゃんが時差出勤やらリモートやら駆使して云々書いてたからさ

どれだけ大変ですかと聞いておきながら、大変だよと言われたら
でもとかだってとか論破王かよ

963: 名無しの心子知らず 2022/07/14(木) 03:23:03.58 ID:vSxWcNjU
親切スレの大学3年妊婦です
専攻は理工系で実習というのは実験やフィールドワークなどです
それはさすがにオンライン対応というわけにいきませんが、
施設や装置見学のバーチャルツアーもあり教官と相談して調整することは可能です
理工系なので9割が修士まで行きますが私は学部卒で就職するしかありません
彼も本当は院まで行きたいようですが、就職してくれと頼んでいます

時差出勤やリモートワークをフル活用しているというのは私の姉の話です
産前休暇は陣痛が開始してから取得しましたし私もそれで大丈夫だと思ってます

964: 名無しの心子知らず 2022/07/14(木) 03:26:34.04 ID:vSxWcNjU
装置や大規模な設備の運転、操作、調整などがあります
シミュレータもありそれは自宅や大学のパソコンにダウンロードして
模擬運転してデータ解析することもできますし、
現場に行かなくてもできることはたくさんあります
現場でないとできないこともありますができることの方が多いと思います

966: 名無しの心子知らず 2022/07/14(木) 03:39:26.35 ID:vSxWcNjU
身辺調査は公安系の一部の公務員しかしません
警察官は身内に前科者がいるとなれないそうです
ネットで名前を検索して前科がないかぐらいはどの企業でもやるでしょうが
興信所は最低でも数十万もしますからとてもやってられませんし
そういうのも違法ではないですか?
戸籍謄本も相続などで関係する身内以外は
正当な権限ある弁護士でないと取得できません

971: 名無しの心子知らず 2022/07/14(木) 06:35:51.11 ID:JcZhfZT+
理工系なら院を出といた方がいいと思うけどね、人生見通し狂ったね
うちの会社の新入社員、技術系はほとんど院卒だわ

973: 名無しの心子知らず 2022/07/14(木) 07:08:22.76 ID:DsILZ0MR
>>971
うちは地方中堅メーカーで技術部でも院卒はあまりいないし
そういうところなら学部卒でも歓迎されるけど
中堅くらいだとコンプライアンスとかそこまででもないし前例もないし
学生出産した子は取らないんだよなあ

969: 名無しの心子知らず 2022/07/14(木) 06:31:07.31 ID:HYwpPLC9
旧帝大理工系卒であなたと同じ状況になった友達いるけど、
その家は彼氏側が院まで行ったよ、彼女は院行けず
妊娠わかってから院卒業までの3年間は、夫側の家が夫婦の家も生活費も
息子の学費も金銭面全負担、
子育ての手伝いはゼロだったようだけど(どちらの親も定年前だし)
辛くなると彼女が実家に子供連れて帰っていたようだ

子供を産むことも結婚する事も院行くことも諦めずに全部出来ると思うけど、
母親になるあなたに関してだけは新卒採用という切符を残しておく、
或いはこれを機に欲しい人数分だけ子供産んでから
落ち着いてから働くのをオススメしますよ

978: 名無しの心子知らず 2022/07/14(木) 08:08:23.14 ID:oj0p2Vqm
まあこれまで想定していた進路を一部諦めるか
無理なら赤ちゃんを諦めるかのどちらかよね
どっちも全部は無理だ

979: 名無しの心子知らず 2022/07/14(木) 08:10:45.60 ID:vSxWcNjU
国立なので学費の心配は特にない
留年や休学して学費を払うのは嫌だということ
休学だと学費発生しないという書き込みもあったけど確認しておく

姉含めて周りの人の子育ての様子を見ていると3,4歳ぐらいからは
手がかからなくなってる様子です
自分はとにかく早く社会人になって一人前にならなければ
という想いが強いのだけれども
相談してみるといろいろ代替案を提示されて、ちょっと混乱してきています
ネットの責任のない(失礼)意見を鵜呑みにするわけにもいかないし

987: 名無しの心子知らず 2022/07/14(木) 08:19:04.21 ID:lMgvzp4n
うっわww
どんだけウエメセww
たくさんレスしてもらって礼のひとつも言えないなんて

992: 名無しの心子知らず 2022/07/14(木) 08:21:13.78 ID:hLo5QcGQ
いや、皆さんかなり親切だよ、ざっとまとめると皆さん同じことを述べている
・休学は多くの学校はその間は学費も必要ない、国立ならなおさら
・理工系は親に頭を下げてでも、院進した方が良い、旦那も
・あなたは院進と休学を駆使して、新卒カードを守りきれ

984: 名無しの心子知らず 2022/07/14(木) 08:15:52.94 ID:vSxWcNjU
まあ意見は出尽くしたと思うので、
今一度いただいたレスをじっくり読み直して、
周りの人にも相談して決断します
ただし健常児である限り中絶はできないし就職も諦めるつもりはない

彼は自分の人生や進路を犠牲にするのは本意ではないという感じで、
産んで欲しいとは正直思ってないけど
責任感と義務感から育てる覚悟を決めているという感じ
ただし障碍児を育てることはできないので出生前診断をする、
陽性だったら中絶することが条件だと言われています

988: 名無しの心子知らず 2022/07/14(木) 08:19:28.37 ID:Ed1N1UXs
最初から親がいないと成立しない前提で子供産むのは結構なギャンブルだし
中絶するより無責任だと自覚した方が良いよ
あと、出生前診断で分かるのはダウン症だけ、
他の障害や自閉症はある程度大きくならないと分からないから

993: 名無しの心子知らず 2022/07/14(木) 08:23:41.28 ID:e1H93aDz
親も特性持ちっぽいから、子供が発達障害持ってる可能性も充分考えられるよね
そうだったら途端に詰む

995: 名無しの心子知らず 2022/07/14(木) 08:26:54.69 ID:W1lN9/Fd
>>993
もしそうだったら申し訳ないけど簡単に>>984と子ども捨てそうな男だな

994: 名無しの心子知らず 2022/07/14(木) 08:25:05.96 ID:L8k5JK6Z
健常児でもいわゆる育てにくい子だったらどうするんだろう
本人も彼()も口ではとても偉そうに言ってるけど
じゃあ何で子ども出来るような事したの?としか思えない

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656760513/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1655635018/
他サイト生活系人気記事