私の名前は沙織だけど正しい呼び名で呼ばれた事がない。
改名したい。そして親はタヒね
改名したい。そして親はタヒね
268: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)18:36:43 ID:???
>>267
さおりさんではないってことよね?しゃーり?
269: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)18:39:06 ID:???
シャオリィ
271: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)18:39:46 ID:???
>>266
名付けスレでは常識かもしれないけど、読みは簡単に変えられるよ。
さおりにしちゃいなよシャーリー
273: 267 2016/03/17(木)18:46:01 ID:???
>>268
それじゃない。
99%はそれだと言う、私もその方がよかったよ。
1000歩譲ってカタカナでいいのに。
「この漢字でこの読みだから意味がある」とか意味不明な供述してる両親が憎い。
今まで生きてきて「違います×××って読むんです」って何回言ったのか分からない。
履歴書書く年齢になるのが怖いよ!
275: 267 2016/03/17(木)18:47:40 ID:???
ちなみに 最初は あ
どこをどうひっくり返せばあの名前になるんだよ
どこをどうひっくり返せばあの名前になるんだよ
276: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)18:47:55 ID:???
>>273
違うのかーごめんよ
平仮名か片仮名で生活して
改名頑張れ!
知りたいけど、見ばれしちゃうだろから
諦めるね(涙)
279: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)18:50:48 ID:???
大学の時に絶対に名前を教えてくれない先輩がいた
自己紹介の時も「×です」と、絶対に名前じゃないよねそれってのを名乗った
名簿見れば消去法で分かるんだけど、どうも本名が大嫌いらしく、みんな×ちゃん、×先輩と呼んでいた
なので、本当にイヤなら勝手に読みを変えてしまえばいいと思う
自己紹介の時も「×です」と、絶対に名前じゃないよねそれってのを名乗った
名簿見れば消去法で分かるんだけど、どうも本名が大嫌いらしく、みんな×ちゃん、×先輩と呼んでいた
なので、本当にイヤなら勝手に読みを変えてしまえばいいと思う
281: 275 2016/03/17(木)18:51:50 ID:???
呼び名だけなら10代でも変えられるのかな?調べてみよう
なんか長引かせてごめんよ
なんか長引かせてごめんよ
283: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)18:54:48 ID:???
>>281
確か最近15歳だか16歳で改名した人の話を
読んだ気がする
早ければ早い方が良いよ
引用元: https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457762292/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (5)
世代だからめっちゃ納得いった
答え合わせくらいしてほしいものだな
書こうとしたから既にでてたか
自分もそう思う
まさかの聖闘士星矢か。両親実写映画に文句言ってそう。
それならこの名前でこの読みに意味があるのも納得するわ。
納得はするけど付けられたい名前かというと真っ平御免ですがね。
コメントする