chitoseIMGL1836_TP_V
238: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 09:32:27.35 0
昨日、息子家族が来てくれてたんだけどその時お嫁さんに
「嫁ちゃんのご両親はお元気にされてる?」
と聞いたら、なんか不機嫌にされてしまった
「年明けてからこっちにしか来てませんから」
「なんか探り入れられてるみたい(笑)」
みたいな返事しかなかった

息子が、「えー嫁、何それ元気にしてるよ」と笑いながらフォローしてくれたのでとりあえずその場は収まったけど、挨拶とはいえ、久しく会ってない人のことを軽々しく聞くのは危険だったわ
だけどちょっと嫌な気分になる返し方だった

240: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 09:41:31.75 0
生活板にどっぷり浸かってそうな嫁さんだな

248: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 11:21:00.61 0
それは何がダメで何なら正解だったんだろ

250: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 11:26:02.14 0
>>248
何をどう言っても多分駄目

253: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 11:34:50.35 0
>>248
何も聞かないのが正解

252: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 11:34:38.26 0
>>248
黙ってるのが正解かな

259: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 12:10:59.77 0
>>252
「なんか無視されてる気分悪い」

254: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 11:37:45.03 0
黙ってたらそれはそれで、私だけ無視されたと言い出しそう

255: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 11:38:22.61 0
正解はともかく、何が駄目だったのか知りたい

256: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 11:47:59.84 0
親の事じゃなくて他の事を話せばいいだろうw

257: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 12:03:49.86 0
何かを聞くと、探り入れられてるとか言われそうなので
いい天気ね
コロナ増えてるわね
とかかな

260: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 12:13:31.45 0
最近のお嫁さんは難しいわね

261: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 12:36:03.35 0
親の事じゃなくて他の事を話せばいいだろうw

262: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 13:21:51.70 0
天気の話をしたらこっちに来てるから天気なんか分かりませんとか言いそう
お互いがお互いの実家に個々に行けばいいと思う

273: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 18:01:44.74 0
>>262
そうなると、子供は妻側の実家ばかりになるよ
まあ仕方ないけど

274: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 18:05:02.52 0
義兄嫁が昔、義両親から自分の親のことを聞かれるのがすごく嫌だと言ってたことがあったのを思い出した
うちのことはほっといてほしいんだってさ
こっちはこっちでちゃんとやってますんで!と言ってたよ

276: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 18:27:42.47 0
自分の実家ばかり優先してるのがバレるもんね

275: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 18:19:12.02 0
なるほどそうなんだ
上の話の嫁子さんも可愛げのないコだなと思ったけど、そういう考えからなんだ
まあ日頃からあまり良好な関係じゃないからだと思うけど
うちの兄嫁さんは母が聞いたら普通に、母は最近○○で通院してますが父は元気です、みたいに何の嫌な顔することもなく話してるよ
二人は仲良くて母が私に何かを愚痴ることもなく逆に嫁子ちゃんはこうなのにアンタときたら、みたいに比べて怒られてるわ

277: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 19:23:21.44 0
独身の自分は「ご家族の皆さんお変わりありませんか?」って聞かれたら「ええお陰様でー」って普通に答えてるけど、嫁姑だとそうは行かないのかな
「あらお出掛けですか?」「ええちょっとそこまでー」みたいな定型のやり取りだけで別に本気で答えなくてもいいと思うけど

278: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 19:27:38.61 0
>>277
まあ、そうだね
元気なうちは良くてもゆくゆくは介護問題とかも発生するだろうし
それに上の嫁さんは自分の実家は後回しで義実家訪問が先になったのが面白くない可能忄生もある

281: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 19:38:55.64 0
嫁の立場だけどその嫁の気持ち分かるわ
義実家優先して来てる時点でこっちはムカついてるから
あと本当に探り入れられてるみたいに感じる
うちのトメは親の健康情報だけじゃなく、独身の兄弟が結婚したかどうかまで聞いてくるから本当に探りなんだけど
でも健康のこと聞いてくる人って、自分は元気で健康マウンティング臭強いと思うわ
>>238も持病で困ってるとかないでしょ?ないから平気で聞くんでしょ?

286: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 20:00:16.08 0
すごい特殊だと思うけど私実家と義実家が没交渉なので
義母はすごい私の母のことを聞いてくる
適当に答えてるけど実は去年亡くなった話はしていない

287: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 20:06:15.95 0
タヒんだことすらかー
そうなるだけの関係があるのかな

289: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 20:16:55.95 0
>>287
義母は超自己中で私母が亡くなった(私実家に行かなくなる)となると
もっとこっちに来てくれる!!
となんなら実母のタヒを期待してる絶対に分かるから嫌なのよ

288: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 20:15:39.09 0
うちも特殊かもしれないけど、私が私実家と没交渉
何も言ってはいないけど、義母は察してるっぽい
なので、私や子供たちに私実家のことを一切話題に出さない
それがすごくありがたい
こういうパターンも実家のことを聞かないでほしい嫁

298: 名無しさん@HOME 2023/01/02(月) 21:07:55.33 0
年配の人って世間話装って探り入れるよね

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1672454007/
他サイト生活系人気記事