PPS_nouzenkazuranohana_TP_V

1: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 17:50:44.56 ID:iOzAZ7it
さすがに節操がなさすぎたかなぁ…

2: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 17:51:16.84 ID:IyBCb1Tb
>>1から振ったの?

3: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 17:52:50.97 ID:iOzAZ7it
>>2
いや向こうから
向こうの親が俺との交際に反対したため
ちなみに理由は俺が母子家庭育ちだから

4: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 17:53:17.64 ID:wNmy0sV/
いいってことよ

5: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 17:53:45.87 ID:iOzAZ7it
>>4
いいのだろうか

6: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 17:53:57.27 ID:IyBCb1Tb
>>3
そりゃまだ元カノは1の事好きだろうしショックじゃないか…

10: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 17:55:57.27 ID:iOzAZ7it
>>6
だよな…
反省してる…
せめてもう少し期間を空けるべきだった…

7: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 17:54:49.03 ID:2BN3z5Ou
元カノはどうしたいんだよ

8: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 17:55:50.49 ID:rG/zEY9j
今度は反対されないのか?

13: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 17:58:09.17 ID:iOzAZ7it
>>7
ヨリを戻したいとかは言ってこないし、しようとしても無理だと思う
それができるならそもそも別れてないし
ただただ泣いてただけ

>>8
今の彼女に俺が元カノと別れた理由を話したら「うちはそういうの全然大丈夫」って言ってた

9: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 17:55:51.46 ID:bwpHDcKp
ほっとけよ
別れたんだし関係ねえよ

11: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 17:56:18.97 ID:2BN3z5Ou
元カノとはどのぐらいの期間付き合ったんだ?

12: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 17:57:18.83 ID:j4v1NuEE
お前は悪くないでそ?

16: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 18:01:06.14 ID:iOzAZ7it
>>9
理屈としてはそうなんだろうけど、人道的に考えるとね…

>>11
2年ちょっと

>>12
そうかなぁ…

17: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 18:04:52.15 ID:2BN3z5Ou
お前から振ったならまだしも、相手から振ったならどうしようもない。
そこで悩んでると今の彼女とも上手くいかなくなるよ。
どっちの女が大事かよく考えたまえ

19: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 18:08:12.76 ID:BXlnk4lh
片親の何が気に喰わないのかな

22: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 18:15:49.20 ID:iOzAZ7it
>>17
元カノを気遣ってちゃ今の彼女もいい思いしないもんな…

>>19
元カノの両親は蛙の子は蛙思考の方々みたいで

20: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 18:10:17.51 ID:2BN3z5Ou
まぁ、親に反対されて泣く泣く別れたってことなら元カノも未練があるんだろうね。
とはいえ、親に反対されても付き合うっていう選択肢を捨てて
最終的に別れる結論を出したのは元カノのほうなんだから
別れた後の話で過剰反応されてもどうしようもない。
じゃあどうしろってのっていう。

喪に服すわけじゃないんだから、冷却期間とか関係ないでしょ。
ましてや振られた側が。 

23: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 18:17:10.04 ID:iOzAZ7it
>>20
気にせず堂々と交際すればいいんだよね…
理屈じゃわかってはいるんだけど、元カノへの情がまだ捨てきれてないみたいだ(未練があるというわけではなく)
中途半端な男で申し訳ねぇ

24: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 18:26:09.45 ID:zaKob+h1
学生?

26: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 18:28:58.45 ID:iOzAZ7it
>>24
26歳の半ばおっさんです

25: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 18:28:32.71 ID:2BN3z5Ou
>>23
今の彼女は>>1側から口説いたの?

27: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 18:29:48.23 ID:iOzAZ7it
>>25
いや向こうから告白された
彼女と別れたことを告げたあとすぐ

28: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 18:30:44.91 ID:zaKob+h1
なら堂々としてください。
親が原因で別れさせられるとか結婚できないとかよくあること。
それに反対もできない、隠れて付き合う覚悟もない、これからもずっとです。元カノも親も。
そうでなきゃ元カノは親と絶縁覚悟でやらなきゃ生きていかれなくなるんだから別れてなんぼでしょう?

新彼女作ってなお、あなたが吹っ切れていないのなら元カノなんて一生引きずるぞ。

29: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 18:31:36.45 ID:BXlnk4lh
1はモテるんだなイケメンなのか?

30: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 18:33:29.47 ID:DAtSVi10
で、なんのためにスレたてたん?
お前は全く悪くないし至って普通のことだ
元をセ●レ化したいとかなら話は別だけど

31: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 18:33:32.02 ID:KkXxctu6
片親で振られることの方が泣きたくなると思うわ

32: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 18:38:26.10 ID:iOzAZ7it
>>28
うん堂々とするわ
引きずってても何も良いことないもんな…
終わったことは終わったことだ

>>29
全然
今たまたまモテてるだけ

>>30
一般論を聞いてみたかっただけ
でも俺は気にする必要はないとの意見が多いのでそうしようと思う

>>31
まあね
両親の事情とか俺関係ないしね

34: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 18:47:32.57 ID:QNoLJSDu
母子家庭だったけれど、義父や義母には何も言われなかったよ。
ひょっとして、ラッキーだったかもしれない。

でも、片親家庭というのは避けたいので健康管理はしているよ。
父の享年はクリアした。

35: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 19:08:51.32 ID:W+9NLGF5
別れても会う環境なの?
社内恋愛とか?

37: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 19:26:21.31 ID:iOzAZ7it
>>34
親の事情で子供に苦労をかけるのは可哀想だもんね

>>35
いや俺の家に元カノの私物がまだ残ってたから、それを引き渡すときに会った(今の彼女も了承済み)

38: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 19:31:43.09 ID:j4v1NuEE
では今カノとの惚気話をどうぞ

39: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 19:39:17.07 ID:iOzAZ7it
>>38
まだ付き合って4日だし特に何もしてないよ
それまではただの仕事仲間だったし

40: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 20:32:15.50 ID:iOzAZ7it
今さっき元カノの友達に聞いたんだけど、今日元カノが過換気症候群になって病院に行ってたらしい
タイミング的には俺の家から帰った後
幸い今は安定してるらしいが、これ絶対俺のせいだよな

42: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 20:43:39.13 ID:2BN3z5Ou
>>40
冷たい言い方になるかもしれないが、それは元カノ自身が自分で乗り越えるしかない。
だって自分から別れを告げたんだからな。
心配したところで元カノに対してできることはないし、下手すれば今カノとの関係がこじれる。
後はその友達に託すしかないと思う。

43: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 20:44:23.15 ID:A7OMONOH
>>40
君の元カノは一体なんなんだ。

わざわざ共通の友人にそういうこと伝えるのどうかと思う。
友人通して1に伝えさせるためとしか思えない。

友達にはもう自分にはどうにもできないことだとハッキリ伝えて、
今の彼女のことだけ考えなよ。

48: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 21:06:33.70 ID:iOzAZ7it
>>42
うん、俺は何もしないよ…
心配だけど…

>>43
経緯としては、今日は元カノは午後から仕事があったんだけど、その職場で過呼吸になったらしい
そこに居合わて病院まで付き添ったのがその友人
俺はもう何も行動するつもりはないけど、情をすっぱり断ちきるってのは難しいもんだな…

47: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 21:06:31.87 ID:2BN3z5Ou
情が残るのは解るがね。
もう二人の関係は終わってしまったんだし
ここで変に手を差し伸べることはお互いに新しい一歩を踏み出せないと思う。
そもそも彼女から関係を切っておいて今さら何を望むのか。

51: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 21:21:04.47 ID:iOzAZ7it
>>47
その通りですな
情を心に留めておくだけにして、何も行動しないよ
元カノの明るい未来を願っておく

50: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 21:19:21.64 ID:zJNW9JJz
1は誰でもいいの?

52: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 21:24:34.34 ID:iOzAZ7it
>>50
いやいやそんなことはない
今の彼女とは仕事上の付き合いが深かったので信頼関係が十分

54: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 22:24:21.91 ID:iAqn7TUB
てかなんで彼女できたことが元カノにバレたの?

55: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 22:26:25.70 ID:zJNW9JJz
>>52
2年付き合った彼女と別れたあと(嫌い合ってではなく)
男女の関係になれるような人が近くにいたんだなって
わりかしショックだけどな
彼女も勝手だが両親説得してくれたりしてほしかったんじゃない
まあしかたないけどさ

57: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 22:46:49.97 ID:iOzAZ7it
>>54
会ったときに俺が自ら言ったからね

>>55
それもそうか…
もちろん元カノと付き合ってるときは今の彼女に色目を使うことはなかったけど

元カノの両親とは直接合って話したけど、とりつく島もなく全否定されたからどうしようもなかったかな

58: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 23:06:18.28 ID:Fs+GVApj
>>57
わざわざいうことじゃなかったんじゃない?
言われた側はいい気はしないと思うが

59: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 23:35:39.13 ID:QjzdkARi
別れ話の時は、なんて言われたの?

61: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 23:46:15.92 ID:iOzAZ7it
>>58
近況報告のつもりだったけど、わざわざ言う必要はなかったかな…

>>59
「これ以上交際を続けるのは難しそう…ごめんね」って

60: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 23:39:31.69 ID:mctitH9M
そういうのは悲劇のヒロイン気取りか親のいう事は絶対だから次言って正解

62: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/10(日) 23:55:00.97 ID:QjzdkARi
復縁出来るとでも思ってたのかな?w
自分から終わらせておいて

64: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 00:50:54.80 ID:Q8UgdUru
誰かに取られると過呼吸になるくらい好きだったのにどうして別れたんだろう

67: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 08:15:41.69 ID:syAdT3jY
今の彼女は大事にしてくれそうだね
辛いかもしれんが>>1はそのままでいいと思う

ただ元カノに言ったのは最悪だな

68: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 10:26:24.36 ID:yhI9MfS/
元カノのことなんぞ気にすんな
今カノと自分のことだけ大事にして
さっさと幸せになりゃあいいのさ

元カノのことを気にしてても顔には出すなよ
そしていずれは忘れちまえ

73: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 15:25:36.11 ID:B+q///pW
>>1が彼女と別れた途端にすぐさま我が物にしようとする今カノは優秀なハンターだな

74: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 20:28:36.57 ID:BDTb+o44
今カノはずっと思い隠してたんだろね
誠意ある対応だと思うよ
前カノとそのまま結婚してたとしても祝福してくれてたと思う

別れを聞いて他の女に取られる前に行動したんだろーね
好感もてるよ

75: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/11(月) 21:33:37.97 ID:b8RXwAFj
今カノは別れの報を聞いたときはめっちゃ嬉しかったろうなw

78: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 14:44:44.65 ID:aLnxF9ua
片親理由に振られるとか精神破壊半端ないな
今カノと幸せになってくれ
かーちゃんも喜んでくれるだろ

79: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 15:58:03.11 ID:u/pMhd8V
今カノは想いが実って良かったな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1468140644/
他サイト生活系人気記事