ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    😘惚気・なれそめ😘

    KAZ532_P1000866_TP_V

    355: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)15:05:33 ID:dzh
    嫁、当時婚約者が仕事中に交通事故(交差点でカマ掘り)起こしてしまったのが修羅場の始まり

    事故相手は後遺症無し一週間で退院ってことだけど嫁に前科が付いてしまい別れようと言われた
    彼女いない歴年齢だった俺が惚れて何とか婚約までいった相手で別れるなんて考えられなかった

    運転してりゃ誰でもやってしまう可能性はあると説得するも俺の親父が取り締まる側の立場で迷惑がかかるからと嫁の両親も慰謝料持参で謝りに来た

    親父「いや大丈夫ですよ。私は下っ端みたいなものですしあと数年で定年ですから。それより愚息を気に入ってくれたこんな良いお嬢さんに逃げられるくらいならすぐにでも転職しますよ」
    母「じゃなきゃ一生この子独り身ですから助けると思って予定通り一緒になってやって下さいませんか」
    と間髪入れずに言ってくれて助かった
    元々両親は嫁を気に入ってたので必タヒだったらしい
    そして無事去年結婚

    嫁側親戚同士は元々関係良好で俺と嫁の結婚式では嫁側親戚全員のご祝儀が相場の倍で祖父母に至っては祝儀袋が立たせるまでもなく立つ厚みでビビった

    それから嫁側親戚に尊敬されまくりの俺両親は実家近くに住む嫁の叔父叔母と家族ぐるみで付き合い俺の兄貴と嫁の従姉妹が先日婚約した
    俺両親は俺嫁を幸運の女神だと言って嫁は嫁で俺両親尊敬しまくり
    さらに俺従兄弟と嫁従兄弟が同業者で二次会で意気投合しそっちはそっちで俺従兄弟が独立するので嫁従兄弟もついて行く形で一緒にやるらしい

    あまりに上手く噛み合い過ぎる親戚付き合いにいつかどこかで問題起きないか最近ちょっと心配になってしまう

    325

    68: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)17:35:51 ID:EdO
    今となっては笑い話だけど、社会人になって初めて出来た恋人(いきつけの
    飲食店で会話のきっかけがあって知り合った。むこうから告白されて)に、

    「マンション買わない?貯金で持ってるより、今は相場も上がり続けてるしとても
    得するんだよ。マンション仲介してる知り合いがいるんだけどどうかな」
    と言われたwwwww


    その場では、それとなく保留にして切り上げて、家に帰ってワンワン泣いた。
    ブスなのはわかってたけど、この人は私の何だかを好きになってくれたのだと
    思いこんでた、なんて私は馬鹿だったんだろう、と目が完全封鎖するまで泣いた。

    顔がひどくて声もガラガラで、次の日仕事行くのが嫌だったけど、取引先から電話来る予定だったし、
    仕方なくマスクして出社して、「風邪なんです」と言った。
    でもすぐ周囲に突っ込まれ、「恋人と思ってた人にマンション買ってって言われましたwww」
    と笑い話にして、周囲に微妙な引き笑いを買った。

    174

    843: 名無しさん@おーぷん 2015/05/30(土)12:25:30 ID:4S7
    洗濯する前にダンナのズボンのポケットを確認したら紙が入ってた
    何気なく広げたらATMの利用明細。XXクリニックに120万を振り込んでた。
    ダンナは病気もケガもしてないし、そのXXクリニックという名前に心当たりもない。
    すごく気になってググってみたら、

    Photoelly008_TP_V

    620: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 01:29:54.03
    俺と嫁は生まれた時からの幼馴染で、好きになったきっかけわりと変わってる
    俺が6歳くらいの頃のある日、近所を自転車の練習がてら散歩してた
    嫁の家の前を通ったら、前庭に大きな穴が空いてた
    びっくりして近寄ると穴の中に嫁がいた

    思わず「何してるの?」と声を掛けたら穴の中の嫁が振り返った
    呆気に取られてる俺に嫁はにっこり笑って答えた
    「穴掘ってるの!地球の裏側へ行くんだよ!(*´∀`*)」
    本気でそう言い切った嫁がむちゃくちゃ可愛かったのを今でも覚えてる
    たぶん俺が嫁を好きになった瞬間だったと思う
    一緒に穴掘りしたり石を集めては貢いだりして15年かけて嫁を落とした
    そしてまた5年かけてようやく一昨日に婚姻届を出せた
    そしてハネムーンは嫁と地球の裏側へ行くと決めたよ
    20年越しの願い事叶ったー!と喜んでる嫁が可愛い

    253

    288: 名無しさん@おーぷん 2015/05/14(木)19:31:48 ID:???
    誰もいないようなので夫との馴れ初めついでに、その前のお見合いでの話を。

    私のことを知ってる母の知人が、お見合いのセッティングして小遣い稼ぎしてる人で
    お嫁さんを紹介してほしいってあちこちから頼まれて釣書を預かってるから
    ダメなら断っていいから会うだけ会ってみてって。
    何度も断ったけど、あんまりしつこく家にまで来るから根負けして一度だけの約束で会った。
    釣書を見るとごく普通の男性って感じ。
    一流とまではいかないけど国立の大学を出て(昔の二期)公務員やってる33歳。
    身長は182cmと、当時としてはかなり高かった。


    ただ、兼業農家の長男でお姉さんが3人いるってのが多分結婚のネックになってるんだろうなと
    釣書を見た時に思った。
    私の方は当時24歳で、短大卒のOL、身長155cmと言うしょーもないスペック。
    田舎なので24歳と言えば曲がり角と言われた時代。24を過ぎれば“行かず後家”と言われる地域w
    強がるわけじゃないけど、うちの両親はあまり急かすようなことも言わないし
    友人たちも半分ぐらいしか結婚してなかったし、私自身もさほど焦ってはいなかった。
    (早くに結婚した友人は殆どが農家の娘さんだった)
    でも、その知人にとっては24歳の独身のお嬢さんなら乗って来る、と踏んだらしいw

    で、当日母と共に指定のホテルのラウンジに向かい、先方の母子とご対面。
    ラウンジでの印象は悪くなかった。
    高身長の男性がスーツ着てるとそれだけで見栄えはいいし。
    うちの母にもすごく低姿勢で、言葉遣いもきっちりしてたし。
    が、ふたりでドライブでもしておいでと促されて、ホテルを出た途端に
    びっくりするぐらい態度が変わった。
    特に驚いたのが、今でも忘れないこの言葉。
    「キミの釣書見たけど、特に取り柄ないよね。
     24歳なら焦ってるでしょ?大卒の公務員なんてもう出てこないよ?」

    このページのトップヘ