ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    キチママ

    OG458A8663_TP_V
    64: 名無しの心子知らず 2014/01/20(月) 11:42:14.56 ID:Nk2U5/7m.net
    ふんわりほっこりを目指すAママの憧れインテリアは北欧風フレンチシック(本人談)。

    先日ダイソーに行ったら割と好きな色のアクリル毛糸があった。
    ちょうどアクリルたわしが必要だったので買い、せっかく編むのならとネットで見かけた面白い編み方を試してみた。
    包み編みといって、この編み方だと色を変えても裏に糸の渡しが出なくて、表と同じ柄になる。

    サイトを見つつ色を変えて編んでたら、有名編み物作家さんのパチモンができた。

    その作家さんで有名なのはポットマットやコースターだが、
    私のはアクリルたわしだし自分で使うしで問題ないはず。
    たわしとしては大きめに作ったのも使い勝手がよく愛用中。

    しかしお茶に来たAママがそのアクリルたわしを見て騒ぐ騒ぐ。
    以下要求
    ・こんなものをたくさん持ってる私さんって実はオカネモチ?(3枚くらいあった。本物は一枚3K↑)
    ・これをたわしで使う私さん、物の価値をわかってない。
    ・自分で作った?Aママにも作れ、柄は○と△と×と…(本物さん有名柄一通り)
    ・毛糸のことは解らないから私さん買ってきて。私さんはオカネモチなんだからそれくらい奢って。
    ・私さんが作り慣れたらバザーに出してもいいかもね!

    全て断ったらママさんたちに言い触らされたよ…
    知的財産権侵害で有名作家さんにご注進するってさ。
    それは別にいいけど、ハンクラ者だと周りにバレたことが怖いわ。


    smIMGL4153_TP_V
    10: 名無しの心子知らず 2012/04/19(木) 00:38:08.39 ID:qtWjw8Dm

    スレ立て乙です。
    プチだけどちょっと初キチ遭遇したので初カキコ。
    一時間くらい前に旦那が帰ってきたんだけど、プレゼントの袋を持ってた。

    日付変わって今日が誕生日なんだけど、誰にもらったの?って聞くとAさんにもらったと。

    Aさんは娘同士がたまに公園で遊ぶ仲で、家の行き来はない程度。

    旦那の職場に渡しにきたそうな。
    旦那も断ったらしいが、いつも奥様(私)にお世話になってるから
    みたいな感じで半ば強引に渡して帰ってしまったらしい。

    とりあえず中を見たら、肌着と靴下とTシャツ。
    手紙には誕生日おめでとうと、奥様には内緒にしてねみたいな感じの文がありました。

    とりあえず夫婦でドン引きしつつ、どうしたもんかと悩み中です。
    プチと書いたけど、プチで収まらなかったらどうしよう。
    過去のキチまとめ見て勉強してきます。

    解決したらまた書きます。中途半端ですみません。

    KZ1796039_TP_V
    965: 名無しの心子知らず 2006/05/21(日) 01:10:38 ID:k+4qzc/W
    去年CO宣言した、距離無し・常識無しの元ママ友Mさん。

    同じマンソンなので、挨拶ぐらいはしていたのだが、
    ここ最近、微妙に距離を縮めてきつつあり、
    私に構うなオーラを出しつつ適当にあしらってた。


    17日の夜、見知らぬおばさんから電話があり、
    話を聞いてみると、先ほど私(名前、電話番号、住所一致)
    に車でぶつけられたと言う。
    ???な話に混乱しつつも、私と名乗る人物の容姿と車種を
    聞いて、すぐMさんが思い浮かんだ。

    そのおばさんもパニクってたらしく、免許証やら車検証は
    確認しないまま、私と名乗る人物に「今日は急いでますので、
    明日必ずこちらから連絡いたします。」と言われて
    そのまま別れたそうだ。そのおばさんは私の話を聞くと、
    「わかりました。すみません。」と言って、私がおばさんの
    連絡先を聞く前に電話を切られてしまった。

    その一時間後、今度は警察から家に電話がかかってきて、
    事情聴取をされたのだが、そのときに思い当たる人物がいること、
    その時間に車は止まっていなかったことと、止めてある場所を
    伝えておいた。(Mママの名前は伏せて)


    blackmondayIMGL0445_TP_V
    305: 1/3 2011/03/07(月) 22:43:51 ID:aybz2sSH

    ちょっと長いので、3分割しました。
    今日あったことです、すごく恥ずかしかった…。

    私、恥ずかしながらものすごい小足なのですよ。

    普段は、オーダーしたり、小さい足の専門店のお店で靴を買ったりしてますが、
    いちいちそれだとお金がかさんでしまいます。
    なので、お仕事用の靴は、子供用の靴を愛用してます。
    今日も、仕事用の靴がへたれてしまったので買いに行きました。

    軽くて丈夫な靴が好みなので、そのメーカーをチョイス。

    買って、袋を受け取って帰ろうとしたら、その袋を子連れのお母さんに奪い取られました。


    びっくりしましたよ…なんでこんな事が起こるのか、すごいボーっとしちゃいました。

    でも、すぐに気づいて

    「すみません、それ私のです。もっていかないでください。」
    って言うと、そのお母さんものすごい大声で
    「私の娘がこの靴を狙っていた!この色は最後の一個だって店員さんに言われた。

    だから、この靴は私に譲るべきだ。あなたの子供なんて、
    どうせあなたに似て不細工だから似合わない。」

    ってまくし立てられました。

    そんな、デザインは子供靴になるべく見えないように、
    あまり目立たないシンプルなものにしたつもりなのに…。
    いやいや、そんな事よりも、私がはくからなあ…と色々と考えていたら、

    店員さんが来てくださいました。

    「お客様、そちらはこのお客様がご購入なさったものです。
    対応させていただいたのは私ですので…。」

    と、丁寧に説明してもらいましたが、泥さんは
    「私のだ!譲れ!娘のほうが似合う!もらってやる!
    むしろ感謝しなきゃ駄目!私の娘がはいてこの靴は完成される!」
    と、ヤヤ目が斜め上を見て、本当に怖い感じでまくし立てられました。

    レシートを見せても、なおも靴を手放してくれませんでした。

    ANJ77_ehonwomiru20141115105326_TP_V
    703: 名無しさん@HOME 2012/04/30(月) 01:07:16.84 ID:9vNZsnff
    投下がないのでお茶請けにでも
    数年前、SCの衣料品売り場の繁忙期短期バイトに行った
    ある日レジに5歳くらいの女の子がフリフリのパニエ内蔵のスカート持ってきて財布の中身を見せる

    しょんぼりしてカートがほしいんですけどぉ、おか「このスねがたりませぇん」
    財布の中には小銭がジャラジャラと「200円くらいあるかな?」ってくらいしか入ってない
    スカートは6800円くらいだった

    女の子「おかねがたりませぇん、どうしたらいいですかぁ?」
    私「えーと、お母さんは?」
    女の子「おかあさんはあっちですー、おかねがたりませぇん、このスカートがほしいんです~」
    そう言われても「じゃ、私が足りない分出してあげるねっ☆」とか「じゃあ、200円にしてあげるっ☆」なんて言える訳ない、短期バイトだし

    私「ごめんね、私は力になれないからお母さんに言ってね、買ってくれるかもしれないよ」
    女の子「わかりましたぁ~、お母さぁ~ん」(走っていく)

    小さいのに丁寧語が使えるし、売買の仕組みを理解して欲しいからって未清算のものを店外に持ち出さない良い子だ~(・∀・o)と思った

    このページのトップヘ