ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    クレーム

    YAGI21511154015111540_TP_V

    351: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 10:18:49.61 ID:tdshPD4R0
    ストレス解消目的でクレーマーごっこをしてたこと
    主なターゲットは接客態度が良くて感じのいい、若い女セイ店員
    そういう子は私生活も充実してるだろうから少し嫌な思いしても大丈夫だろうと思い選んでた

    下手にこちらの印象を残して「もしや、あの人か?」なんて思われないよう
    私自身もごく普通の客として振舞い普通に買い物して帰ったあと
    電話や紙でクレームを入れる、内容はでっちあげの嘘
    店内の掲示板にお客様からのご意見コーナーがあって、
    そこにクレームが張り出された時に素知らぬ顔で該当の店に行くと
    ターゲットの店員が心なしか元気なさそうだったりして面白かったし気分が晴れた
    バレないように色んな店舗で文体や字体もできるだけ変えて楽しんでた
    そんな感じで嫌なことがあるたびクレーム入れて遊んでたんだけど
    娘がバイト先でクレームきたと落ち込んで帰ってきて
    本人は身に覚えのないことまで書かれて店長に叱られたらしく部屋で泣いてたことがあり
    その時はクレーム書いた相手と娘を信じないで叱ったバイト先の店長に対して怒りを感じた
    だけど、もしかして私がしたことも同じようなことだったのか?と思い、怖くなりクレーマーごっこはやめた
    変な言い方だけど結果的には娘にクレーム入れられて良かったのかもしれない
    そのお陰でやめられたわけだし、でも当時の相手と店長にはやっぱり腹が立つ我ながら親バカだ

    AJG_mapputatunochokotoribon_TP_V

    360 :ガールズにちゃんまとめ 2018/02/14(水) 13:10:23 ID:WU8
    今年はだーれも渡す人いないから自分に高めのチョコ菓子買っちゃった
    元夫は今頃仕事を一所懸命してたのに嫁が家事もせず浮気して離婚きりつけられた可愛そうな僕って言いまわってるんだろうなぁ
    嘘つけないってあんなに自慢気に言ってたのにすげー嘘ばっかりの悲劇のヒロインになってて笑えるー
    気持ちがあったから料理作ってたし、低血圧でも朝起きて弁当作ってたし、何時になろうがサービス出勤しようが文句言わなかったし、誕生日もバレンタインもあげてたんだよ
    なんだよ最後の手紙の内容wあなたにとって私はなんだったんでしょうか?ってwww
    いやいやwwお前がキレて不満爆発して私の親にまでクレームつけたんでしょうが
    直すって言ってもガン無視で質問に答えても鼻で笑うか非難するかで一向に話進ませなかった人が何言ってんだっていうwww
    話し合いもせずに離婚ってなかなかないよねー
    ネットの話みたいに実家まで夫が来て話し合いしよう!みたいな展開すらなくてさw責めの嵐
    ごめん→罵倒、直す→罵倒、更正する→罵倒、質問する→罵倒、誰かが元夫に指摘する→私に罵倒、そんだけ憎いなら離婚してください→罵倒
    これで元に戻ろうなんて思えるわけない
    一度でも話し合いしようって言ってくれたら戻る方向に変えてたかもしれん
    でも自分から動いてくれることが全くなかったから決心したんだよね(もちろん私から話しに行ったことあったし会って話そうって何度が言った)
    バレンタインはお母さんからのチョコとお節介おばちゃんからもらえるのかな?たぶん一生私のせいにして自分の悪いところを見ることはないんだろうなぁ
    今日は仕事終わったら美味しいチョコと酒で晩酌して寝よ♪???

    040nanashikijk617_TP_V
    432 :ガールズにちゃんまとめ 2012/04/10(火) 09:48:25 ID:K2PignP2
    駅利用者が私のアパートに放置していく自転車をなんとかしてほしいと
    嘆願した担当が私のアパートに放置していたでござるの巻
    通りでふざけた対応するわけだよ

    気がついたからデジカメで1週間撮影して役所に届け出たら
    息子連れで報復に来た
    ペンキは手で塗ったら指紋取り放題だからね?
    塗りたくってる姿もカメラで撮影済みだからね?

    なんか、2ch育児板用語満載で対応してくれる香ばしい人だったけど
    予想以上に予想通りに動かれると逆に反応に困っちゃうよS田さん

    PAK56_syabondama_TP_V4

    215 :ガールズにちゃんまとめ 2011/04/21(木) 19:09:54 ID:phzYrUeo
    開店二時間前に店舗前到着(防犯カメラで確認)、
    開店と同時に入店してサービスカウンターにダッシュ、
    「二時間も待たせやがって!店長呼べ!」と切れまくる。
    と、言う事を四日続けた二十三歳男忄生。
    とうとう開店前に入り口のフェンスを乗り越え施錠中の自動ドア破壊未遂。
    かけつけた警備会社の人に暴力ふるって警察に捕まる。
    「電気がついてるんだから誰かがいるのは解っていた。」
    「店の前に客が来れば電気をつけて迎え入れるのが当たり前。」
    「開店時間なんて向こうが勝手に決めたこと。電気もついていた。」
    そんな事を言っているらしかった。

    両親と兄だという方々が謝罪に来たと言って売り場のど真ん中に店長を呼びつけ、
    「息子がお世話になりました!明日からは開店まで電気つけないで下さい!」
    大声でそう叫んで菓子折り床に投げて揃ってドヤ顔で帰っていった。

    MAR88_kabintotabel_TP_V

    169 :ガールズにちゃんまとめ 2015/04/26(日) 21:17:30 ID:ws7fqzqp0.net
    ぶったぎる。私は食べ物も飲み物も熱いものが大好き。
    ランチタイムの定食なんかは多少冷めてても仕方ないかと思うけど残念な気持ちになってしまう。
    先日東京に行くことがあり、有名なスパゲティ屋さんに行く機会ができた。
    そこは小さな洋食屋さん風の店で、いつも行列ができている。
    その日も少し並んでわくわくしながらオーダーした。
    単品で1300~1400円程度。口コミを見ると、さすがに東京の人でも高いと思うが価値はあるらしい。
    カウンターなので作る工程が良く見えて、なんとなくあれは私たちのお料理では?と旦那と話してた。
    和えるタイプのメニューなんだけど、さすが職人さんの技で手早く混ぜている。
    だけど中々お料理は来ない。そしてまた混ぜている。
    しばらくして手元に届いたけど、想像通り冷めていた。
    結構こってりタイプのソースなので、冷めるとひつこい味になり麺がどっしりとかたまりになっている。
    大盛りにしようかと迷った私が完食出来なかった。夫が残りは食べてくれた。
    味は嫌いではなかったので、途中で何度も「熱いのに交換してくれませんか」と喉まで言葉が出かかった。
    こういう時、言っても良いものなのかな…。

    このページのトップヘ