ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    バツイチ

    022nanashiki07_TP_V

    88 :ガールズにちゃんまとめ 2012/11/15(木) 09:15:05 ID:AD1fBCLvP
    バツイチの姉が、一人娘が成人した最近になって
    再婚のことがチラチラ頭をよぎると言ってるわ。
    離婚したのが娘がまだ2つだった時で、
    その後は浮いた話ひとつ無くバリバリ働いて娘を育てて来たんだけど
    娘が県外の大学に進学して一人暮らしになった今、かなり寂しいらしい。
    妹の私が言うのもなんだけど、姉は成人した娘がいるとは思えないぐらい
    スレンダーで若々しくて、それでいて真面目に見えるタイプだから
    その気になればかなりモテると思う。
    でも再婚したいって話を聞いた時、思わず本音を言ってしまったよ。
    姉に釣り合う年齢の相手だと、結婚相手が欲しいというより
    親の介護してくれる人が欲しいんだと思う。
    今後の人生、今までなんの関わりの無かった老人の世話に明け暮れて
    それが終わったら今度は旦那の介護になるかもしれん。
    そんな人生になったら、娘も寄り付いてくれんぞ。
    寂しいなら再婚じゃなくても茶飲み友達で良いではないか、と。
    そしたら目から鱗みたいにビックリしてた。
    姉自身が結婚生活が短すぎて、しかもはるか昔のことだったから
    そこらへんが全然ピンとこなかったみたい。
    あぶねーあぶねーなんて言ってたよw

    cafe201261758_TP_V

    813 :ガールズにちゃんまとめ 2018/05/25(金) 19:43:03 ID:4N3DiQKN0.net
    うちは上げ膳据え膳だ
    あなたは仕事頑張ってるから、家事は一切やらなくていいって言われた

    行ってきますのチューは毎日してるし
    帰宅が深夜になっても笑顔でおかえりなさいって言ってくれる

    そんな嫁との間にもうすぐ子供が産まれる
    男の子なんだけど、嫁の希望で俺の名前の漢字を一文字入れて名付けるんだって

    嫁からの愛を感じるし 俺も嫁が大好きだ

    aomidoriIMGL1394_TP_V
    143 :ガールズにちゃんまとめ 2018/02/10(土) 13:31:54 ID:52P
    愚痴りたい。

    夫と私はお互いにバツイチ再婚同士。
    夫に実子はおらず、子供二人は私の連れ子。

    学校が統合されて環境が変わるタイミングで籍を入れて名字も変わった。
    転校したわけじゃないから前の校舎で一緒だった子もたくさんいる。
    その中に上の子と同じクラスだった感じの悪いお母さんがいた。
    そのお母さん、申し訳ないけど私の中で第一印象の段階でアウトだった人。
    顔全体が歪んでてものすごくキツイ顔をしていてなんか怖かった。
    残念なことにその予感は的中してしまって、いつかの参観日の時に
    「お住まいはどちら?」「◯丁目です」
    「あら!うちも◯丁目なの!××の向かいのマンションよ!」「うちはその道路一本挟んで隣の団地です…」
    と言った瞬間に嫌な顔をされたのを最後に話かけてこなくなったw
    初対面から馴れ馴れしく個人情報探ってくるような人は苦手だから結果的にはラッキーだったんだけど。

    学校が統合されてから初めての参観日、「団地に住んでる」という会話以来、話かけてこなかった例のお母さんが
    「△△さーん!また同じクラスになったね!よろしく♪あ、△△さんじゃなくて今は☆☆さんになったんだもんね!ごめんテヘペロ」
    ときた。
    まわりに私を「訳あり」と思わせたかったんだろうけど、他のお母さんも子供じゃないから表面的に何かしてくる人はいなかったし、それを理由に子供が何かされることもないみたいで安心してた。

    前置きが長くなったけどここからが本題。
    私の夫は10人中9人にイケメンと言われる顔をしてる。
    そんな夫が再婚後に初めての参観日デビュー。
    最初に下の子のクラスに行ってた私、夫とバトンタッチしようと上の子のクラスに行ったら嫌味お母さんと夫が何やら揉めてる。
    「授業中なので移動は控えた方が」と言って夫の腕を掴んでたよ…
    「妻と入れ替わりで二年生のクラスに行くのでスミマセン」と言いながら切り抜けようとする夫。
    私が来たことでさすがに手は離してくれたけど、授業が終わるまでずっと睨まれた。
    参観日なんだから子供見なよと思った。

    先週の金曜日、そのお母さんから突然電話がかかってきた。
    「三連休何してるの?家族同士でお出かけしない?うちの旦那仕事だしぃー」だって。
    「偶然ですねぇー、うちの主人も三連休は仕事なんです。年度末が近付いてる繁忙期ですから、どこも一緒ですねぇー」と杉下右京風に返したら無言で電話切られた。
    学校には
    「連絡網を使ってプライベートな付き合いを強要されて迷惑した」
    とでも言ってしまいたい。
    そもそもインフルで学級閉鎖中なんだから黙って家にいればいいのに。
    これはロックオンというやつなのか。
    いざ自分の身にふりかかると混乱して愚痴るしかできなくて情けないわ。

    Yuu171226IMGL0015_TP_V
    799: 離婚さんいらっしゃい 2021/03/29(月) 08:47:17.78
    彼のマンションのカレンダーにパパ誕生日、ママ誕生日、結婚記念日、娘の名前誕生日、息子の名前誕生日、おじいさんの命日って書いてある。

    前妻の娘がたまに部屋にくるからその子が書いているっぽい。
    なんだかな。。

    kotetsuPAR515582015_TP_V
    703: 可愛い奥様 2019/05/06(月) 11:37:59.60
    友達が48歳でバツイチ
    働きもせず、バツイチになった27歳の時点で
    親から毎月50~100万位の生活費を貰っていたらしい。
    理由はバツが世間に知れたら恥ずかしいから働きに出るな
    と父親が。


    後に泡姫になり、働きに出てるからという理由で子育てはせず親任せ。
    本人は子育ての苦労してないから子供は可愛い可愛いと言うが、
    そりゃそうだろう。

    そんな自分に引け目があるのか子供に放任主義、
    もちろん二人の子共は高校中退。
    下の息子は28にもなって未だに会社が社員にしてくれないから
    との言い訳でアルバイター。
    ようやく家を出ていったが二人とも年金や携帯代は母親が。

    その母親はまだ嬢を続けながら適当に働き、生活費が足らないと
    毎月実家へ帰り高齢の親からお金をもらう。
    でももう半年は仕事してなく、ずっと親が生活費を出してくれてる。

    いくら高齢の両親がまだ市場で働けてて稼げているのかもしれないが、
    親が金持ってる家の子はこんなもんなのか。

    私は23歳から天涯孤独だし、のうのうとろくに働きもせず
    毎晩ビールかっくらって趣味はレンタルDVD観る事
    なんて言ってる友達が理解出来ない。

    いつまでも子に金を与えるそんな親だから
    ろくでもない子に育つんじゃないかと思う見本。
    いつか何とかなって苦労しやがれと心の中で思ってる。

    このページのトップヘ