実家の町が海産物の宝庫で、食べきれないほど送ってくるのでママ友やご近所におすそ分けしてた。あるママ友だけおすそ分けしても無反応だったので、ある時おすそ分けしなかったら… 2024年06月21日 カテゴリ:👧キチママ・ママ友👧🤔神経分らん🤔 437: 名無しさん@HOME 2021/10/08(金) 13:05:08.95 0ちょっとフェイクかけるけどうちの実家は海産物の宝庫の町お礼が欲しいわけじゃなく食べきれないのでママ友やご近所にお裾分けしてたでも一人のママ友は一切お返しなし(特別なお返しとかじゃなく向こうも実家から多めに送られてきたような野菜や食べ物) タグ :#実家#おすそ分け#ママ友#無反応#文句
スポ少のママに急な雷雨で車に乗せてって頼まれたんだけど「子供(1歳児と未就学児)のシートあるから無理」って言ったら「子供置いていって戻ってくればいいじゃない!」→結果 2024年06月19日 カテゴリ:👧キチママ・ママ友👧🤔神経分らん🤔 24: 名無しさん@HOME 2022/07/12(火) 14:38:09.88 0婆子の小スポに凄いママさんいたわ急な雷雨の乗せて行ってって頼まれたんだけどベビーシートとジュニアシートあるから無理って断ったのそしたらお子さんたちはここで待ってて貰って先に私たちを送って戻ってくればいいじゃないって言われたの雷雨の中に1歳児と未就学児を置いて他人を送りに行くとかどういう発想よ タグ :#スポ少#雨#ママ友#要求#図々しい話#自分本位
ママ友が子連れで家に来た後、トイレットペーパーが消えていたので以降そのママは家に上げないことに決めた→2週間後、泥ママ「何で呼んでくれないの?」私「最近忙しいの」→結果 2024年06月18日 カテゴリ:👧キチママ・ママ友👧🤔神経分らん🤔 651: 名無しの心子知らず 2011/07/04(月) 10:43:41 ID:qoOi4AKV流れ豚切り、報告よろしいでしょうか? タグ :#ママ友#少額#泥#敬遠#自爆
【黒い過去】息子が「〇〇ママ、ドランクドラゴンの塚地に似てる!」と言うので、誰かと話そうと「息子が○○さんが塚地に似てるって言うの」とLINEしたら本人に宛ててた→結果… 2024年06月15日 カテゴリ:😂衝撃的な出来事😂🤔神経分らん🤔 425: 可愛い奥様 2019/09/28(土) 02:58:19.11うちの息子が、ある子どものお母さんをドランクドラゴンの塚地に似てるっていうものだからそういわれてみれば似てると思って、他の人に「うちの息子が、○○さんが塚地に似てるって言うの」ってLINEしたはずだった タグ :#塚地#ママ友#誤爆#拡散#失礼#黒い過去
保育園のママ友同士で仲良しグループだったんだけど、途中で混ざったDさんにCさんがチクチク言うようになって、Aが「ああいうの嫌になっちゃった」って離脱。このままだと…←は? 2024年06月06日 カテゴリ:👧キチママ・ママ友👧🤔神経分らん🤔 877: 名無しさん@おーぷん 21/03/16(火)20:00:51 ID:Cr.0g.L1保育園のクラスのママ4人で仲良しグループになってたんだけど、トラブルになっちゃった。年齢順に、Aさんは姉御肌な人、元々バリキャリだけど時短中でBさんはパート主婦でのんびりした人で私は育休中で元々引っ込み思案なタイプCさんはおしゃべりで活発な主婦そこに半年前から、Dさんがたまに混ざるようになった。Dさんは昔から特にグループを作るわけでもなく、来る者拒まず去るもの追わずって感じの、話せば明るいけど特に特定の人と親しくしていないママだった。年齢を聞いた訳じゃないけど、明らかに私たちより10は若そうで、でもギャルママ達とは反りが合わないんだろうなって感じの人。子供が大きくなってくるにつれて、Dさんの息子さんはクラスでも男女共に人気者になってきた。とにかくスポーツ万能でピアノも弾けて、優しいしちゃんとしてるから保護者の印象も良い。Aさんの息子さんも活発なタイプで、2人が親友になっていく段階でDさんが私たちの輪にいることが増えた。Dさんは個人的な事とか生活の細かい事を上手く隠すというか、トラブルになりそうな事の種を撒かないのが凄く上手。でもおしゃべりなCさんは根掘り葉掘り聞いちゃうんだよね。流石のDさんもポロッと零す事もあるくらい。週末に公園で遊んだり、たまにお茶したりで半年すればお互いの生活水準が見えてきて、そしたらお喋りなCさんがDさんの嫌味を言うようになって来ちゃって。「○○のコートじゃん!私だったら子供にお金かけるけどなぁ、まぁDさんまだ若いからねw」みたいな感じで、まぁ恐らくCさんは彼女を下に見てるというか、イジっていい人認定してるというか。まぁそんなことしばらくやってたら、大人なAさんは嫌になったみたいでだんだん一緒に居ることが減って、今はコロナもあって自然消滅状態になっちゃった。このあいだ、まだ中止が決まってない親子参加のハイキングのことをそれとなくAさんに話を振ったら、Aさんは「ああいうの、バカバカしいよ。もういい大人なんだし。私は加担したくないけど、Cさんを外すみたいな事もしたくない」ってLINEがきてた。これってもう一緒に行動しないってことだよね?私は人見知りだし引っ込み思案な忄生格で、息子もまんま私タイプ。A子、B子、C子、私子、のお友達も私や先生主導で何とか遊びに入れるようになったレベル。だから、このママ友グループが消滅してしまったら子供がまた先生しか遊び相手がいないような状況になるんじゃないかと不安で不安で…Bさんの子供は活発とはいえ女の子だから遅かれ早かれきっと別行動になるだろうし、Aさんの息子は活発だからきっと友達には困らない。Dさんだってそう。だからこのグループが解体して困るのは私だけなんだと思う。正直Dさんがイジメられようが不快な思いしようが、それどころじゃないって思ってしまう。 タグ :#保育園#ママ友#トラブル#仲違い#自分勝手