不満
正社員の俺「あんた、正社員の仕事にまで干渉してるが、あんたの仕事は所詮アルバイト仕事だからな!」バイト「その判断は私がすることじゃない」→責任能力も無いくせ厚かましい!!
職場のアルバイトがスレタイ
俺の会社に大卒後就職せずにアルバイトとして入って来た女がいる
バイト歴は5年で正社員の俺と同じ内容の仕事をしてる
細かい事務や雑用をしてない分就労時間が短いんだと
俺は中途採用で入ってきて2年、前職も同業種計9年なんだが、理由は解らないが部長が
アルバイト>>>俺
の扱いをすることがある
俺の会社に大卒後就職せずにアルバイトとして入って来た女がいる
バイト歴は5年で正社員の俺と同じ内容の仕事をしてる
細かい事務や雑用をしてない分就労時間が短いんだと
俺は中途採用で入ってきて2年、前職も同業種計9年なんだが、理由は解らないが部長が
アルバイト>>>俺
の扱いをすることがある
例えば夏季中の仕事のスケジュールを俺でなくアルバイトに聞く
俺が提案した内容をアルバイトに最終確認させる
俺がアルバイトに「仕事はこうやって下さい」と伝えても部長はアルバイトに「必要ないと思ったら変えなくていい、無視して」と耳打ち
俺が徹夜して考えたプランも徹夜して作った資料もアルバイトが首を横に振れば全部台無し
そんな事が続いて俺はメンタルをやられた
病院にかかって部長に訴えたが「なら最重要の仕事はアルバイトさんにしてもらうから、あんたは休め、何もしなくていい」と言われた
アルバイトに俺の立場を奪わせ調子にのらせるわけにはいかないと、休まず働くと伝えたが、最重要の仕事からは外された
部長はアルバイトを過信しすぎてる
何の責任もないアルバイトが会社の先行きに直結する仕事をするなんて聞いたことがない
アルバイトには何度も仕事終わりに呼び出して「あんた正社員の仕事にまで干渉してるが、あんたの仕事は所詮アルバイト仕事だからな、責任とれないだろ」と釘を刺したが
「その判断は私がすることじゃないですけど」
と言われて部長にまでチクられて俺が注意された
今年に入ってからはアルバイトが「情報伝達に齟齬がある」とか言って勝手に連絡帳を作って共有させられてる
他の社員も「あのアルバイトさんはこっちが忙しいと就業時の掃除とごみ捨てをいつの間にかやっててくれてる」とか情に絆されてアルバイトに甘い
それくらいガキだって空気読んでできる
美人で女だからってチヤホヤされて、責任能力も無いくせ厚かましいアルバイトが図々しい
俺が提案した内容をアルバイトに最終確認させる
俺がアルバイトに「仕事はこうやって下さい」と伝えても部長はアルバイトに「必要ないと思ったら変えなくていい、無視して」と耳打ち
俺が徹夜して考えたプランも徹夜して作った資料もアルバイトが首を横に振れば全部台無し
そんな事が続いて俺はメンタルをやられた
病院にかかって部長に訴えたが「なら最重要の仕事はアルバイトさんにしてもらうから、あんたは休め、何もしなくていい」と言われた
アルバイトに俺の立場を奪わせ調子にのらせるわけにはいかないと、休まず働くと伝えたが、最重要の仕事からは外された
部長はアルバイトを過信しすぎてる
何の責任もないアルバイトが会社の先行きに直結する仕事をするなんて聞いたことがない
アルバイトには何度も仕事終わりに呼び出して「あんた正社員の仕事にまで干渉してるが、あんたの仕事は所詮アルバイト仕事だからな、責任とれないだろ」と釘を刺したが
「その判断は私がすることじゃないですけど」
と言われて部長にまでチクられて俺が注意された
今年に入ってからはアルバイトが「情報伝達に齟齬がある」とか言って勝手に連絡帳を作って共有させられてる
他の社員も「あのアルバイトさんはこっちが忙しいと就業時の掃除とごみ捨てをいつの間にかやっててくれてる」とか情に絆されてアルバイトに甘い
それくらいガキだって空気読んでできる
美人で女だからってチヤホヤされて、責任能力も無いくせ厚かましいアルバイトが図々しい

俺「飯の後にチョコ食うなよ」嫁「ご飯は体の栄養、チョコは心の栄養なの」←俺は菓子を食わないから、必要性がわからん…
嫁がチョコ食べるのをやめない。
飯の後にチョコ1~2カケ、気がつくと一口パクっと食べる。
お菓子ばっかり食べてると言うと、ご飯は体の栄養、チョコは心の栄養と屁理屈言う。
仕事始めてストレスがあるのと、俺がいちいち否定的な言葉を言うから気疲れしてチョコが食べたくなるらしい。
例えば、仕事が早いから夜のうちに洗濯をしたと言うが、台風直後の風が強いのに干してどうするの?とか思うんだが…
鍵がないと心当たりを探してる嫁にちゃんとしてよと冗談で言ったりとか、つい冗談で否定してしまう俺も悪いのか?
嫁の機嫌が悪いから嫁のやってるゲームのレベル上げをしても、言わないとありがとねも言わない。で、チョコを食う。
その分ご飯を腹一杯食えばいいじゃん。
飯の後にチョコ1~2カケ、気がつくと一口パクっと食べる。
お菓子ばっかり食べてると言うと、ご飯は体の栄養、チョコは心の栄養と屁理屈言う。
仕事始めてストレスがあるのと、俺がいちいち否定的な言葉を言うから気疲れしてチョコが食べたくなるらしい。
例えば、仕事が早いから夜のうちに洗濯をしたと言うが、台風直後の風が強いのに干してどうするの?とか思うんだが…
鍵がないと心当たりを探してる嫁にちゃんとしてよと冗談で言ったりとか、つい冗談で否定してしまう俺も悪いのか?
嫁の機嫌が悪いから嫁のやってるゲームのレベル上げをしても、言わないとありがとねも言わない。で、チョコを食う。
その分ご飯を腹一杯食えばいいじゃん。
