ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    会話

    86

    1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/10(水)13:55:51 ID:Qzd
    彼女「この景色綺麗だね」

    俺「だねー」

    デート終了後

    彼女「私と会話する気ないでしょ」






    なんでやねん

    AMI85_ryoutenitakusannohana_TP_V4
    357 :ガールズにちゃんまとめ 2018/04/12(木) 10:03:15 ID:tWR
    冷めた瞬間スレに書こうかと思ったのですが、冷められた側の方なのでこちらに失礼します。
    最近あったことなのですが、私(20代)彼(30代)と私友(20代)&彼友(30代)で花見に行きました。
    基本私は、年代関係なく合わせていけるタイプの人間なのですが、彼が初めて私と私友の会話を聞いて冷めたとのことでした。

    理由としては、私友に接する態度と自分(彼)に対する態度が違いすぎて引く。みたいな内容。
    別に彼に対してぶりっ子してるとかではないのですが、彼はどちらかというと無口な方だし、私友は同年代の女ということで態度やテンションも異なります。
    なんかそれを見て冷めた。人ってこんなに態度変わるの?みたいな。
    結局のところ、年下なのに自分を立ててくれてしっかりしてて明るい私が好きだったみたいなことを言われ、同年代とキャッキャしてはしゃいでる私を見て、年相応を感じてしまったとのことでした。
    なんか、テンションが一定の人が良いなって言われて、なんにも言えなくなりました。

    だって、どうしても私は20代だし。そもそもそうやって年代とか性格とか性別とか…色々考慮して会話してるだけなのに。
    私は性格なのか、結構オールマイティーに人に合わせられるので会社の年配の人にも可愛がられたり、どんなに年の離れた人と会話しても苦ではないタイプですし、そういう性格の人間です。
    それを「人として信用できない」と言われ、ショックでした。
    率直に、そういう人間って信用できないですか?関わりたくないタイプですか?
    今までの生き方を変えた方が良いんでしょうか?

    C777_senbeiwoocyanitukeru_TP_V
    436 :ガールズにちゃんまとめ 2018/03/13(火) 00:09:30 0.net
    最近旦那と会話が成り立たない。
    3か月前にトースター買ったばかりだから、
    某パンの抽選で当たるトースターの応募ハガキ貰ってきたのを見て『当たったらどうするの?』って聞いたんだ。
    個人的には『宝くじ当たったらどうする?』て言うのと同じ感覚。
    旦那的には『新しいのあるのにこんなの勿体無い』って言われたように聞こえたんだって
    大声でヒステリー。
    そんな事一言も言ってませんけど!?腹立つ!!

    N112_kuchibiruwomottekuru_TP_V
    676:名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/27(火) 18:42:33.89
    ここは鬼女もいるんだよな?
    嫁が、俺の話し方や会話の運び方・話題についてダメ出ししてきた。
    お互い30代前半、もうすぐ2歳の娘ひとりで嫁は専業。

    先日、一緒にテレビを見ていた時にハロウィン特集でアイドルっぽい子が出てたから「またAKBか?アイドルとか何が良いのかわかんねえんだよな。みんな同じ顔に見える」と俺が言うと、

    ハアーっとため息をついてから今までの積もり積もった(嫁の中で)鬱憤をバーっとしゃべり出した。

    なんでも「〇〇の何が良いのかわからない」という言い方は否定の一種だと。
    対象が人間であれば悪口にもなるらしい。

    だから「〇〇の何が良いのかわかんないよなー」と話しかけるのは「〇〇の悪口について話そう。否定で盛り上がろう」と言っているのと同義だと。

    それってただたまたま、嫁の好きなモンを俺が「わかんねえんだよな」って言ってしまっただけでさ、否定とか悪口なんてならないと思うんだよな。

    けどそうじゃないらしい。別にAKBも興味無いっぽいし。
    だったら「そうだねー」なんて流してくれりゃいいと思うんだが。

    嫁に言わせれば、俺はその「〇〇の何が良いのか~」というのが多いらしく、全て「そうだねー」と反応すると私まで対象を否定している気分になる。それがいやだと。

    例を挙げると「天かすってわざわざ入れるヤツいるけど俺わかんねえんだよな。だってカスだよ?」

    「回転寿司行ったら魚系しか食いたくない。ハンバーグだのカルビだの…寿司屋に来る意味なくない?って思う」

    「(洋服屋で)服なんて暑さ寒さをしのげればなんでもいい。そんなにこだわって意味あんの?と思っちゃう」
    とまあ他にも似たような事ずらずら言ってたが、これって普通だよな?

    それを聞いて不快に思う人がいるとか言うが、こんなの俺個人の感想だし、ましてや否定ではないよな?

    あとは2ちゃんに毒されすぎとも言ってたな。けど嫁だって2ちゃんのネタスレとかの話題出すんだぞ。

    それも嫁いわく「私が出すのは誰も傷つけない言葉遊びや自虐ネタ。あなたが出すのはスタバ意識高い系(笑)とか吉田アニキとかの、特定の対象への悪口ネタ。」

    正直、子供産んでから神経質になってると思う。
    俺おかしくないよな?

    20220227-A7401377_TP_V
    129: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 11:45:05.86 ID:wa+cY6Vj.net
    5 名前:名無しの心子知らず [sage] :2014/10/18(土) 11:33:23.43 ID:bB7W3w2+

    旦那と4歳息子の会話

    旦那「おとうさんとおかあさん、どっちが好き?」
    息子「どっちもすきー!」

    旦那「どうしてもどっち選べって言われたら?」
    息子「おかあさん!」
    旦那「ははは、やっぱりそうかー、じゃあお父さんは2番めだね」
    息子「おとうさんは10番めだよ」

    ずっこつつも旦那はさらに聞く
    「じゃあ2番って誰?」
    「せんたくき!!」
    「3番目は?」
    「テレビ!!」

    そのあと延々とチョココロネとかおもちゃとか時計とか続いて
    「あ、やっぱりお父さんは12番めかもしれない」と息子が訂正していた

    このページのトップヘ