修羅場
妹が友達に教えてもらいながらマフラーを頑張って編んでいた。そのマフラーを彼に渡す日、私が帰宅したら妹と知らない子が玄関でマフラーをもみくちゃにしながら大喧嘩!→結果
反抗期の弟が「こんな貧乏なのに6人も子供作るなんて計画性ないよな。頭弱過ぎ」と発言。キレた父が弟をぶっ飛ばし、なぜか母や姉まで参戦。私「?!」→後で事情を聞いたら…
文章変だったらごめんなさい。
祖父母と両親と叔母(父の妹)と私と双子の弟の7人暮らしで、
お正月に外で暮らしていた姉と兄4人が帰ってきたときの話です。
うちは長女、次女、長男、次男と私たちの6人きょうだいだったんですけど、
弟がちょっと反抗期で
「こんな貧乏なのに6人も子供作るなんて計画性ないよな。頭弱過ぎ」と言ってしまい、
父がキレて弟をぶっ飛ばしました。
その音で台所にいた母と姉たちが飛んできて、
事情をきかれたので説明すると母がもう一度ぶっ飛ばし、
長女がお盆で弟をぼっこぼこに叩いてました。
私は弟の発言があまりに酷かったので「ざまぁwww」と思って見てましたが、
次女と叔母はボロボロ泣いてるし、兄たちは複雑な顔をしてました。
そのあと説明されましたが、両親ともに同じなのは私と弟だけで、
あとは全員異母か異父、次男に至っては叔母(同居の叔母の更に下の妹)の子でした。
両親がバツイチ同士で再婚して、母の連れ子だった長女と暮らしているときに私たちを妊娠、
妊娠中に父と前の奥さんの子だった次女と長男を引き取り
(詳しくは教えてくれませんでしたが䖈待から逃げてきたそうです)、
私たちが産まれて1年たたないときに次男の両親祖父母が事故で亡くなってしまい、
未婚の同居叔母が引き取る話になったけどすったもんだで両親が引き取ったそうです。
姉と兄が「ごめんね」と弟に言ってましたが、弟もごめんなさいと号泣してました。
ちなみにうちはたぶんお金持ちじゃないけど、貧乏でもないです。
私は姉2人の誕生日が10ヶ月離れてないので何となく気付いてました。
ここまで複雑だとは思ってませんでしたけど。
弟はまったく気付いてなかったので「頭弱過ぎ」と言っておきました。
まだ10代だけど人生最大の修羅場でした。
祖父母と両親と叔母(父の妹)と私と双子の弟の7人暮らしで、
お正月に外で暮らしていた姉と兄4人が帰ってきたときの話です。
うちは長女、次女、長男、次男と私たちの6人きょうだいだったんですけど、
弟がちょっと反抗期で
「こんな貧乏なのに6人も子供作るなんて計画性ないよな。頭弱過ぎ」と言ってしまい、
父がキレて弟をぶっ飛ばしました。
その音で台所にいた母と姉たちが飛んできて、
事情をきかれたので説明すると母がもう一度ぶっ飛ばし、
長女がお盆で弟をぼっこぼこに叩いてました。
私は弟の発言があまりに酷かったので「ざまぁwww」と思って見てましたが、
次女と叔母はボロボロ泣いてるし、兄たちは複雑な顔をしてました。
そのあと説明されましたが、両親ともに同じなのは私と弟だけで、
あとは全員異母か異父、次男に至っては叔母(同居の叔母の更に下の妹)の子でした。
両親がバツイチ同士で再婚して、母の連れ子だった長女と暮らしているときに私たちを妊娠、
妊娠中に父と前の奥さんの子だった次女と長男を引き取り
(詳しくは教えてくれませんでしたが䖈待から逃げてきたそうです)、
私たちが産まれて1年たたないときに次男の両親祖父母が事故で亡くなってしまい、
未婚の同居叔母が引き取る話になったけどすったもんだで両親が引き取ったそうです。
姉と兄が「ごめんね」と弟に言ってましたが、弟もごめんなさいと号泣してました。
ちなみにうちはたぶんお金持ちじゃないけど、貧乏でもないです。
私は姉2人の誕生日が10ヶ月離れてないので何となく気付いてました。
ここまで複雑だとは思ってませんでしたけど。
弟はまったく気付いてなかったので「頭弱過ぎ」と言っておきました。
まだ10代だけど人生最大の修羅場でした。

大学時代に同じサークルだった2人の結婚式に出たら、元彼と同じテーブル(円満に別れてたから問題なし)→新婦「まだ2人は結婚しないの?」新郎「とっくに別れてるよw」→結果
3歳姪の面倒を見に兄宅へ(兄嫁入院中)→知らない女児が兄にまとわりつき「ぱぱぁ~(甘え声」悲しそうな姪「…」→私「ちょっとおかしいよ?」兄「可哀想じゃないか!」→結果
主人からこのスレを聞いてきました。
相談と言うか、なんだかモニョモニョしてて…
先月半ばから兄嫁が入院しているので、
兄の家に夕飯や翌日のお弁当の準備、保育園へ姪のお迎えに行ってます。
兄1人なら放置しますが、先日3才になったばかりの、姪の為に行ってる状態です。
これが前提なのですが…
土日や兄が早く帰宅(夕方4~5時)したときに、必ず姪より少し年上の女の子が遊びに来ます。
一応、兄も姪も知ってる子みたいなんですが…
姪とは、あまり遊ばず何と言うか兄にベッタリしたり、兄の事を『パパぁ』と呼ぶんです。
兄は別に気にしてないようですし、寧ろ兄がその子(仮にAちゃんとします)に
『お昼食べさせてあげて』や『おやつ上げて』と言い更には『夜ご飯以下略』と言います。
兄が言うので、そういうものかと思っていましたが、このスレを読んでいるとそうでもないみたいで…
また、心配なのはパパママ大好きな姪が、
Aちゃんが来ると何だか兄を避けているような感じなんです。
Aちゃんが来ると、私にベッタリになるし…
私は気にしすぎでしょうか?
相談と言うか、なんだかモニョモニョしてて…
先月半ばから兄嫁が入院しているので、
兄の家に夕飯や翌日のお弁当の準備、保育園へ姪のお迎えに行ってます。
兄1人なら放置しますが、先日3才になったばかりの、姪の為に行ってる状態です。
これが前提なのですが…
土日や兄が早く帰宅(夕方4~5時)したときに、必ず姪より少し年上の女の子が遊びに来ます。
一応、兄も姪も知ってる子みたいなんですが…
姪とは、あまり遊ばず何と言うか兄にベッタリしたり、兄の事を『パパぁ』と呼ぶんです。
兄は別に気にしてないようですし、寧ろ兄がその子(仮にAちゃんとします)に
『お昼食べさせてあげて』や『おやつ上げて』と言い更には『夜ご飯以下略』と言います。
兄が言うので、そういうものかと思っていましたが、このスレを読んでいるとそうでもないみたいで…
また、心配なのはパパママ大好きな姪が、
Aちゃんが来ると何だか兄を避けているような感じなんです。
Aちゃんが来ると、私にベッタリになるし…
私は気にしすぎでしょうか?
