ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    入院

    358

    875: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/02(木) 11:53:52.58 ID:A8Kb0zm40.net
    出血した。もう足をつたってる感じがしてトイレ行ったら・・・。
    昨日は心拍確認できて旦那と楽しく過ごしてたのに。

    パート早退して、今から病院行ってくる。
    心配だから病院に行きたいけど、怖くて行きたくない。

    020ELLY18412_TP_V

    484: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/08(水) 14:53:12.50 ID:pwJqpybP
    病気が治って退院したら自分が可愛いとわかった事

    三歳の時に病気で入院してからほとんど病院のベッドで暮らして来たような生活してた。
    13才で手術するまでは、家族と病院の人とテレビしか知らなかった。

    姉はいつも私に付き添いながら「(私)は可愛いから、大きくなったら美人になるよ」と励ましてくれた、母も同じ。
    看護師さんも大きくなったら~、と言ったけど どうせ私の手術時に暴れたり泣いたりの面倒がないようにする為だと思った。
    元気になって二年遅れて高校に入った時に自分が本当に可愛いかったんだと知った時すごく衝撃だった。
    理由は単純にモテた事と美容室に行くとヘアモデルしませんか、と毎回言われる事。
    自由に動ける身体って素晴らしい。
    但し胸はない

    17

    287: 名無しさん@おーぷん 2015/06/27(土)15:44:39 ID:Tqz
    もうずいぶん昔の話なので、時効だと思って書き込む。
    特殊な話なのでフェイク入れるので、つじつまが合わなかったらスルーしてください。


    娘を出産したとき、産後の回復が思わしくなくてしばらく入院してた。
    本当に頭も上げられないくらいだったので、毎日なんとか母乳を搾っては、看護婦さんから娘に飲ませてもらってた。
    昔の田舎の産院にはカンガルーケアなんてのもまだ普及してなくて、娘を抱いたのも2回くらい。
    時々はガラス越しに顔だけ見てたけど、娘は幸いにして元気すぎるくらい健康だった。
    元看護師の姑が面倒見てくれるというので、先に娘だけ退院させた。

    出産から1ヶ月くらいたってようやく私も退院し、真っ先に娘の顔を見に行った。
    もう会いたくてたまらなくて、抱っこしてミルクあげようとしたんだけど・・・なんか顔が違う。
    直接お○ぱいを含ませたのはそのときが初めてだったんだけど、「え?赤ちゃんってこんなに吸う力弱いの?」と
    びっくりするくらい弱々しい。

    産院で見た元気なわが子の姿とはまったく違っていて、何があったの?と姑を問い詰めたけど、
    「赤ちゃんなんて1ヶ月でずいぶん見た目が変わるものよ」とあしらわれるだけだった。
    旦那も「俺も毎日会ってたけど、別に何も変わったことはないよ」と言うので、納得いかなかったけど
    とにかく赤ちゃんとの生活が始められることが嬉しくて、その場は流してしまった。

    だけどやっぱり娘の顔色がおかしく見えて、「過敏になりすぎ」という旦那を押し切って病院に行った。
    先生がその場で色々検査してくれたんだけど、数日後に結果を聞きに言ったら
    「うちではどうしようもない」と大学病院の紹介状を渡された。
    内臓に奇形があって、手術しなければ長生きできないと言われて、もう頭の中真っ白。
    すぐに大学病院に行って診てもらったけど、この子の体力がないとかですぐには手術できないと。
    とにかく今できることをやりながら、本人が手術に耐えられるようになったらすぐに手術しましょうという
    結論になった。

    roomPAR56897_TP_V
    751 :ガールズにちゃんまとめ 2018/04/02(月) 10:19:29 ID:R3T
    私27、夫28の共働き。子供はいません。
    近距離に義母と義弟が住んでいます。
    義母が入院することになり、義弟の世話をする人がいないということで家族会議になりました。
    義弟は25です。
    ひきこもりではないですが、バイトを2、3ヶ月して辞めるのを繰りかえしています。
    義母が甘やかしたので家事はできないというか、やったことがないそうです。
    夫は寮生活が長かったので自分のことは自分でできる人に育ちましたが
    義弟は体が弱くて義母がとても甘やかしたのです。

    夫「掃除なんてクイックルワイパー持って歩けばいい。洗濯は洗濯機がやる。
    めしはコンビニかスーパーの惣菜で済ませろ」
    義母「洗濯物を干して取り込んでアイロンかけてタンスにしまうなんて義弟ちゃんにできるはずない。
    コンビニどころか三食ラーメン屋に行ってしまうだろう。
    お嫁さん(私)に、お風呂チェック、歯磨きチェック、着替えチェックをやってもらわないと」

    お風呂チェック=お風呂に入ったか確認
    歯磨きチェック=寝る前に歯磨きしたか確認
    着替えチェック=新しい下着に替えたか確認

    私と義弟は直接口をきいたことがないくらい、遠い関係です。
    いつも一方的に義弟がしゃべっているのを、義母と夫と私で聞き流す感じ。
    義弟の好きな物はラーメン。義母からもらっているお小遣いはラーメン代に消えるそうです。
    口が悪くて、大抵の物を嫌っています。
    思い出せるだけで、安部政権、外国人、アメリカ、韓国、テレビに出てる芸能人の9割
    女性、老人、リア充な大学生、秋元康などなど
    安部政権を嫌うあたり左思想なのかと思ったらそうでもなく、辻元、レンホウなどはもっと嫌っています。
    とにかく手当たり次第の悪口です。

    夫がひたすら断わってたんですが、義母が全然折れなくて
    最近夫が「うちも少しは妥協して、何かしないといけない」と言い出しています。
    でも少しでもやったら、どんどん押し付けられていきそうで。

    最初は義母が入院中うちに引き取れという要請でしたが
    夫が拒み通し「通いでもいい」となりました。
    夫が「俺が月水土日、きみ火木金で交代で通うのはどう?」と言いますが、週3でも断わりたいです。
    25歳の男性の新しい下着に替えたかチェックなんてしたくない。
    夫「それはわかる。長々といなくていい。ざっと見るだけでいい」と言いますが…
    普段の義母にもっと強く言うんですが、今は病人なので夫と私は強く言えなくなっています。

    HOTE86_sotowomitumeruoyako15142451_TP_V

    701 :ガールズにちゃんまとめ 2018/02/02(金) 14:38:25 ID:zbE57Ty9.net
    2週間前から4ヶ月の息子と一緒に、5ヶ月の姪っ子を家で世話している
    というのも、妹のとこの上の子が入院になり24時間付き添いが必要で、下の子の預け先として育休中の私に白羽の矢が立ったからなんだけど
    (ちなみに実母は他界、父はオムツも替えられないタイプ)
    周囲は産んだばかりの子と引き離された可哀相な母であるところの妹ばかり心配していて、幼子2人を抱えた私に対して姉なんだから妹を助けて当然みたいな態度だし、父からは手伝いもしないくせに実の子と分け隔てなく世話しろとか上から言われるし意味がわからない
    もちろん預かる以上責任を持って世話するけど、常に息子を優先する、それが嫌なら施設を検討してほしいと言ったら妹本人から泣きながら人でなし扱いされるし散々だ
    妹旦那から精神的に参ってるから責めないでやってくれと言われたが、こっちだって参ってるわ、お前が仕事休んで世話しろやと言いたい
    どうにか説得して今月中に退院できない場合は飛行機の距離の妹旦那実家に預けてもらうことになったから最大あと1ヶ月、パンクせずにやり過ごせるだろうか…

    このページのトップヘ