ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    勉強

    PPS_hitujigusasuiren_TP_V

    136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/17(金) 20:47:36.05
    うちの中1息子の話

    中学入学時点での部活決めの段階で
    うちの息子は「面倒くさい」の一言で断固部活入るのを拒否した
    結果学年の総男子数100人くらいの学校でただ1人の帰宅部になった
    (女子はチラホラいるらしいが)
    当然俺も俺も嫁も息子の事を激しく叱責したが
    今ひとつ効果は無し
    息子本人は「勉強頑張るから」と主張するので
    嫁と3人で
    「一番最初の定期テストで学年200人中、上位20位以内なら
    帰宅部でも許すが、そうでないなら強制入部」と約束した

    結果はクラス1位の学年4位
    この結果を見て息子本人は大手を振って現在気ままな帰宅部生活を満喫中

    でも嫁はイライラ
    嫁としては小学時代大して勉強しなかった息子がよもやそんな点数が
    取れるとは思いもしなかったらしい
    「それとこれとは話が違う。親の強権で約束を反故にしてでも
    どこかに入れるべきだ。学年男子で1人だけなんていくら校則が部活強制でなくても
    異常だ」と言う
    俺も確かにそう思うが
    約束は約束だし、そもそも今の状況で無理に入れても行かないだけで
    同じだと思う
    でも嫁の言い分も一理ある
    とにかく嫁はこの問題で絶えずピリピリして
    家の中が常時戦場のよう
    どうすれば嫁が納得するんだろう?

    GAK85_pinkkosumosu_TP_V

    365: 名無しさん@HOME 2016/07/20(水) 12:24:34.54 0
    義弟夫婦と子供が一家まとめてアスペだわ
    人の気持ちがわからない、嫌がることでも平気、ほんと辛い
    甥は勉強ばっかりして、成績よくても性格が悪い
    夏休みに会った時に「うちの子に勉強教えて」って社交辞令で頼んだら
    「わからない個所がわからない子に教えるのヤダ、塾はそのためにあるんだよ」と言った
    義弟は「成績悪いなら塾、うちの子の時間を侵害しないで」
    うちの子は塾行きたがらないし、イトコにバカバカ言われて拗ねてしまった
    義弟嫁に辛いから止めさせてと言っても「言ってる事は間違ってません」って・・・
    正しいことならいつどこでも言っていいの?人が辛がってるのに?と聞いても「関係ない」というアスペ怖い

    AMEtugarutetudou_TP_V

    288: 名無しさん@おーぷん 2016/05/07(土)18:16:08 ID:VGa
    昔姉貴がイジメの主犯をしていた
    姉貴のクラスにいたAという生徒がいたのだが
    頭がめちゃくちゃ良くていつも学年テストでも1位になっていたそうだ

    当時姉貴は塾がない日はほぼ毎日深夜まで勉強をしていた。
    でもAには学年テストでは勝てなかった。
    姉貴はAがどんな勉強方法をしているのか気になって調べてみた
    Aは塾にも行っていなかった。
    それどころか夜遅くまでアニメを見たりゲームをしたりしていて宿題以外は
    勉強をしていなかったそうだ

    なんで私より努力していない人がいい結果を残せるんだ!と逆恨みをするようになり
    男子に頼んでAを苛めてもらった、というのだ

    最終的にはそれが教師にばれてAやA両親に謝罪をして苛めはなくなったのだが
    母は「自分がテストの点に拘る様に育ててしまったのが原因だ」
    と落ち込み父は
    「お前に勉強をする権利はない!」
    と激怒して塾を辞めさせてしまった
    この状態をなんとか明るくしようと頑張っていたのが俺の修羅場

    144

    1: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:18:54 ID:Xel
    息子は3歳。春から幼稚園に通う
    小学校入学までに算数とかマスターさせたくてドリルをたくさん買ってるんだけど
    妻が辞めろと言ってる

    miyuPAUI2405_TP_V
    919 :ガールズにちゃんまとめ 2011/06/08(水) 08:39:07 0
    義兄嫁から電話で甥っ子が自閉症だと告白されました。
    元々があまり親しく付き合ってないせいもあって、年2回程度しか会わないからかもだけど、
    パッと見が少し幼い程度でよく笑うおしゃべりさんだし、正直私には自閉症かどうかわからない。
    そう言ったら、義兄嫁は私に、自閉症の子の取り扱いの勉強をしてくれ、本を読め講習に同行し
    て、と言いたい放題。
    義兄嫁が不調になった時のために、勉強してくれっていうので夫から義兄に確認してもらったら、
    まだ小さすぎて障がいかどうか決定でもないらしいのに…

    甥はうちの子とは年も少し開いているし、小学校も校区が違うから、この手の面倒には関わらな
    いままで過ごしたいです。
    普通にこういうのに、親戚ってどの程度関わるもんでしょうか?

    私の感覚だと、自分の血がつながった親兄弟に勉強してとかのお願いはアリだと思うけど、
    夫側の親兄弟には嫁が自分からは頼まないなぁと思うんですが…
    あと、義兄夫婦が好きだったら助けてあげたい気になるのかもしれないけど、うちにはないです。

    詳しい方がいたらアドバイスお願いします。

    このページのトップヘ