娘に寅瑚と名付けたいです。どうしても寅の字を使いたいんです。夫婦で考えたんです(ドヤ)→姉にこのことを報告したら怒鳴られた・・・。私たちがおかしいのでしょうか? 2025年04月23日 カテゴリ:🔶家族🔶 203: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/10(火) 14:37:58.43 ID:TJSH3n2U.net 娘に、寅瑚(ともこ)とつけたいんだけど、男の子っぽいのが気になる タグ :#子供#名付け#虐待#変
子供に「笙子」と名付けたんですが後悔してます。ふりがながないと読んでもらえないし、書き間違われるし・・・。この間は「竿子」って書かれて唖然とした・・・。 2025年04月05日 カテゴリ:😂衝撃的な出来事😂🔶家族🔶 586: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/09/11(木) 20:47:56.47 ID:5JK1wP7n.net 失礼します 子供に「笙子」という名前を付けた。 実父が楽人をやってて笙を吹いてたので、私にとっては幼い頃からとても馴染みがある好きな楽器だったし、 笙の音は空から差し込む光を表すという言い伝えがあるので、いつも明るい人生が歩めるようにという意味も込めた。 しかし実際に付けてみると、ふりがなないと読んでもらえない。書き間違えられる。そればっかり。 一度「竿子」って書かれたときは唖然とした。 私にとってはとても身近な言葉だっただけに、世間との乖離がショックだ。 タグ :#子供#名付け#古風
娘の名前が「桜花」と書いて「さくら」。ひらがなや「桜」だと古臭いし、「朔良」はいかにもって感じで嫌だったから。→しかし、ある日「と、特攻・・・?」と言われてしまい・・・ 2025年03月30日 カテゴリ:🔶家族🔶 120: 名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火)22:31:29 ID:??? 娘の名前が「桜花」と書いて「さくら」。平仮名そのままや「桜」だとちょっと古臭いのと画数が悪かったのと「朔良」みたいなのはいかにもって感じで嫌だった。書きやすいし字の説明もしやすいし適度に今風でかつ日本人らしいのが良いなって。読み間違いは「ようか」「らんか」あたりが多いけど「さくらなんですよー」って言うと「いい名前ね」って言われるし。でも戦闘機の名前なんて知らないよ……「と、特攻?」って言われて「???」だった。これは相手が失礼だったと思っていいんでしょうか、それとも「心太」レベルの恥なんでしょうか……悩んでます タグ :#子供#名付け#読めない
和風にハマってる弟嫁が、息子(俺の甥っ子)に「尺八」か「琴人(こと)」って名付けようとしてる。和楽器の名前がいいそうなんだけど、他にまともな名前ってないもんかね? 2025年03月24日 カテゴリ:🔶家族🔶 104: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 18:26:34.08 ID:ZySEnbZT.net 弟の嫁が息子(俺の甥)に「尺八」って名前付けようとしてるんだが タグ :#子供#名付け#和風
私「息子には天斗(たかと)って名付ける」夫「テントじゃん。やめたほうがいいんじゃない?」私「天には『たか』っていう名乗り読みがあるから大丈夫大丈夫」→結果・・・ 2025年03月23日 カテゴリ:🔶家族🔶 847: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/07/01(火) 16:59:27.99 ID:hgTBIWtg.net 長子の名前で後悔中。 天斗(たかと)という名前だけど「てんと」って言われるのが一番多いし、漢字もそう言えば・・・何だったっけ、珍しい字ですよねと言われる。 字も天ってちょっと名前に向いてはなかったのかなぁと思い始めた。他の「たか」いぱいあったのに、勿体なかったなぁ。 タグ :#子供#名付け#難読#後悔