家事
産後ずっと体調崩してる私を気遣って、率先して家事をしてくれてる夫が突然「自分ばかりやるのが不満。たまには自分も作ろうとか思わないの?」←率先してやってくれてたよね…?
甘えてるって叩かれそうだけど、
夫が「子供見ながらやるの大変だろうから」と
買い出しと料理をやると自分から発言して
実行してくれてた
さすがに任せ切りは申し訳なくて、
こっちも寝かしつけが早く終わったりして
手が空いてたら手伝おうと声をかけるも
「疲れてるでしょ、休んでて」の一点張り
(実際夜泣きが酷くて産後ずっと体調崩してる)
それでもシンクに洗い物があったら
片付けたり配膳したり、できる限りはしてた
それを突然
「実は自分ばかりやるのが不満だった、
たまには自分も作ろうとか思わないの?」
と言われてショックを受けてる
それ以外の家事育児はちゃんとこなしてたのに、
どうしても手が離せないときに何か頼むくらいだった
なのに、それでも私が悪いんだろうか
もちろん本心で感謝してたし、どれだけ疲れてても
「美味しい、ありがとう」と言葉にしてた
当然ながら一度も食事に文句をつけたこともない
今まで何度も「たまには私が…」と思って
声をかけてたのに、それでも大丈夫だからと
半ば強引に家事やってたのは自分なのに、
だったら私はどうしたらよかったんだろう
夫が「子供見ながらやるの大変だろうから」と
買い出しと料理をやると自分から発言して
実行してくれてた
さすがに任せ切りは申し訳なくて、
こっちも寝かしつけが早く終わったりして
手が空いてたら手伝おうと声をかけるも
「疲れてるでしょ、休んでて」の一点張り
(実際夜泣きが酷くて産後ずっと体調崩してる)
それでもシンクに洗い物があったら
片付けたり配膳したり、できる限りはしてた
それを突然
「実は自分ばかりやるのが不満だった、
たまには自分も作ろうとか思わないの?」
と言われてショックを受けてる
それ以外の家事育児はちゃんとこなしてたのに、
どうしても手が離せないときに何か頼むくらいだった
なのに、それでも私が悪いんだろうか
もちろん本心で感謝してたし、どれだけ疲れてても
「美味しい、ありがとう」と言葉にしてた
当然ながら一度も食事に文句をつけたこともない
今まで何度も「たまには私が…」と思って
声をかけてたのに、それでも大丈夫だからと
半ば強引に家事やってたのは自分なのに、
だったら私はどうしたらよかったんだろう

子供が小学校に行ったころから、専業主婦の妻のぐうたらが加速した結果、家の中が汚くなった。もっと世の奥さん方のように働き者になってほしいんだけど、いい方法ないかなあ…
嫁に「土日も家事育児やれ!」って言われてる。お前専業だろ!スレ「育児はやったらどう?」俺「公園行ったり勉強みたりしてるよ」スレ「あれ…?」→嫁の言い分は
専業の嫁に「もっと家事をやれ」と言われて衝突。激務の俺「今以上やるのは不公平だ」嫁「仕事辞めろ!」嫁が実家に帰ってしまった→嫁母を連れて戻ってきた嫁「反省した?」→結果
◆現在の状況
家事をやれと言われてる。
だけど嫁は専業主婦なので自分の今のやっている以上にするのは不公平だと言った。
そしたら実家に行ってしまった。
初めて出て行かれて困惑、焦っている
◆最終的にどうしたいか
離婚はさけたい。
家事をやれと言われてる。
だけど嫁は専業主婦なので自分の今のやっている以上にするのは不公平だと言った。
そしたら実家に行ってしまった。
初めて出て行かれて困惑、焦っている
◆最終的にどうしたいか
離婚はさけたい。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額
31歳 公務員 350
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
31 専業主婦
◆家賃・住宅ローンの状況
4万 賃貸
◆貯金額
200
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
6
◆子供の人数・年齢・忄生別
いない。嫁側に原因があり。だけど責めたことはない
◆親と同居かどうか
自分の親は両方他界。嫁側は両方いるが別居。
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
同棲してた頃は嫁も派遣の仕事をしており家事は均等だったと思う。
結婚をきに専業主婦に。
ゴミだし(集めるのも、捨てるのも)、ほとんどの食器洗い、などは今も自分がしてる
今回嫁は家事をもっと協力してくれと言ってきた。
仕事が激務ながらも協力してる方だと思っていた自分にはびっくり&怒りが湧き言い争いに。
「もういいや。わかりあえないね」と言われ寝室に行かれて次の日出ていった。
家事をすればいいのか。
しかし激務&いつ呼び出しがくるかわからん職業なのでこっちにも協力して欲しい気持ちもある
よろしくお願いします
31歳 公務員 350
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
31 専業主婦
◆家賃・住宅ローンの状況
4万 賃貸
◆貯金額
200
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
6
◆子供の人数・年齢・忄生別
いない。嫁側に原因があり。だけど責めたことはない
◆親と同居かどうか
自分の親は両方他界。嫁側は両方いるが別居。
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
同棲してた頃は嫁も派遣の仕事をしており家事は均等だったと思う。
結婚をきに専業主婦に。
ゴミだし(集めるのも、捨てるのも)、ほとんどの食器洗い、などは今も自分がしてる
今回嫁は家事をもっと協力してくれと言ってきた。
仕事が激務ながらも協力してる方だと思っていた自分にはびっくり&怒りが湧き言い争いに。
「もういいや。わかりあえないね」と言われ寝室に行かれて次の日出ていった。
家事をすればいいのか。
しかし激務&いつ呼び出しがくるかわからん職業なのでこっちにも協力して欲しい気持ちもある
よろしくお願いします
