ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    家族

    ELFA711010_TP_V
    271: 名無しさん@HOME 2013/03/01(金) 12:51:31.60 0
    はじめまして、相談させてください。長くなると思います。 
    端的に言うと
    「どうすれば妹と仲良くなれるか」という内容で、 
    30前にもなって恥ずかしい相談だとは思うのですが、
    よろしくお願いします。 

    私:20代後半、既婚、専業主婦、小梨、高卒、元引きこもり、元精神病 
    妹:20代半ば、独身、社会人、大卒 
    姉:30代前半、独身、社会人、高卒 

    「私、母、姉」と「妹、母、姉」は仲が良いのですが、
    どうしても妹が仲良くしてくれません。 
    理由はいくつかあります
    (私が悪い自覚はあります、後述)。 
    2年ほど前にも一度妹とやっぱり仲良くなりたいなと思って
    色々頑張った結果うまくいかず、 
    諦めかけていたのですが、
    この間母と姉と3人で食事をしたときに昔話に花が咲き、 
    私の知らない妹の話などをいくつか聞いているうちに、
    やはり姉妹なんだから私も妹と仲良くなりたいと思いました。 

    仲良くしてくれないというのは具体的に、
    ・母や姉は知っているのに私にだけメールアドレスを教えてくれない
    (これは妹が学生のときからずっとそうです。
     電話番号は知っています)
    ・母や姉は知っているのに私にだけ勤め先を教えてくれない
    ・何度か食事に誘ったことはあるが、一度も応じてくれなかった
    (これは妹が学生で実家暮らしだったときからそうです。
     今は遠方に住んでいますが、
     年に1~2度母や姉とは会っているそうです)

    ただ、仲良くしてくれないといっても
    別に意地悪や嫌がらせをされるわけではないのです。
    色々ひどいこともしたけど結婚式にはちゃんと出てくれたし、
    当時はまだ学生だったのにご祝儀もくれたし、
    自分勝手な子だなとか変わった子だなと思うところはあるけれど、
    能力的には優秀な子だし、しっかりした子なので、
    だからこそ今更だけど仲良くしたいなと思うのです。
    姉から妹の話を聞くたびに、姉がうらやましくてしょうがないです。

    続きます。

    kazukihiro0803DSCF5584_TP_V
    450: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)11:51:09 ID:sHo
    長いけど失礼。

    この間父の誕生日に靴を買ってあげた。
    どうせ毎日履くようではなく、
    旅行用とか外出用のものなのでおしゃれなお高めのものを。

    ちょっと金額は1万超えして奮発したけれども、
    本人も喜んでくれたので問題ないんだけど、
    その話を聞いた母がいちいちと口うるさい。

    「お父さんにそんな高いものを買って!そんなの高いの必要ない!金の無駄!」

    ……ってな感じ。
    プレゼントなんて当人同士が納得していれば、
    いくらだって良いじゃんって思うんだけど。
    それが何十万とかなら文句を言うのも分かるが、
    社会人同士で別に1万くらいのやり取り良いでしょ……って思ってしまいます。
    やっぱり互いに良い気分で終わってる所に水を差されるのが面白くなくて、
    私もついつい強めの言葉で言い返してしまいます……。
    ちょっと
    「なんでそんなこと、一々お母さんに文句を言われないといけないの?」
    言い返せば、
    「そんなつもりで言ったんじゃなかった」
    「なんでそういう言い方するんだ」とヒートアップする。
    結果として、どうしても自分が悪者になりたくないから
    「違う、お母さんはお前の財布事情を心配してー」とか
    「お前が可哀想だと思って……」言うけど、絶対違う。
    基本的に父に良いことをするのが面白くないんだと思う。

    プレゼントで差別したくないから、高めのプレゼントをしたって、
    「ありがとう」より先に悪態しか出ないような人だから、
    段々プレゼントする気がなくなって「今年も花で良いかー」ってなってしまう。
    確かに金額で差が出てしまうのも悪いけど、差別したいわけじゃないんだよ。
    でも喜んでくれない人よりも、プレゼントをあげると
    「俺はこんなに良い娘に恵まれて幸せだ」って言ってくれる父を優遇してしまう。
    それが面白くなくて文句、こちらも良い気がしなくて、父を優遇……の負の連鎖。

    そういうところが悪いから、対応に差が出るんだよって言っても
    「そんなこと言ってない!」の繰り返し。
    少しは自分の立場に置き換えて物事を喋らないのだろうか……。
    自分の親ながら神経が分からん。

    shikun12715V7A4584_TP_V
    284:  名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)20:38:14 ID:OC.or.L1
    つい最近のことだけど、同じマンションに住む一家が強制退去させられてた
    奥さん、旦那さんから何も聞いてなかったらしくて
    「心配ないって言ってたじゃない!!!」と泣き叫んでた
    旦那さんは、奥さんに心配かけまいと、防波堤になってたつもりだったみたいだ
    それが裏目に出て、いきなり幼い子供連れて家を追い出される羽目になって
    家族が本当に気の毒だった

    旦那さんの事業は順調だったのに、コロナの煽りを喰らってしまったらしい
    家主の方も今は余裕がないから、容赦ないな

    強制退去の時の業者って、あれ専門なのかね?
    あっという間に家財道具一式運び出してたよ 。怯えて泣いてる子供見ても薄笑いだし…
    明日は我が身と思うと、凄く衝撃だった


    takaomiudsc_0119-2746_TP_V
    150: るみな 2014/04/24(木)15:39:03 ID:???
    夫婦の話ではないのですが相談させてください
    私(20代半ば 既婚・1児あり(※相談には直接関係ないです)
    兄(30代前半・未婚)
    姉(30代中盤 既婚・不妊治療中)

    先日家族で集まった時に兄から3年程付き合っている恋人との間に子供が出来たと聞き
    それについて姉が『出来婚だなんてみっともない』、『○○(兄)がそんな人間だと思ってなかった』、『同じ空気を吸うのも気持ち悪い』と言うと、兄が激怒して大喧嘩になって二人共そのまま帰ってしまいました。
    両親から姉に電話をしたけど、絶対に謝らないと
    兄には私が連絡しましたが、絶交だと譲りません
    GWにみんなで旅行に行く予定だったのに、姉も兄も行かないと言っています。

    私に出来る事は何かあるでしょうか
    姉はきっちりはしていますが、根は優しい人で私の妊娠中や産後も色々とやってくれて息子も可愛がってくれています
    兄もまたきっちりしていて、出来婚が悪いとは思いませんが、確かに私も兄がそうなるとは思わなかったのでびっくりしました。

    ZOM93_nekutaidanshi20140503_TP_V
    623
    : 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/09(木) 11:17:38.01 ID:74luRDfU00909
    相談です。長文失礼します。
    現在46才単身赴任中で妻と子供2人です。

    年齢以上に老けた顔に見られるのが多くて、
    最近では帰った時に妻にもおじいちゃんみたいとよく弄られています。
    コロナでマスク生活になるまでは、あまり気にならなかったのですが、
    目元がかなりやばかったです。
    そこで、単身赴任中に妻に内緒で整形しました。

    勢い余って整形したのは良いのですが、妻と子供になんて言うか悩んでいます。
    というかこのまま言わずに、『なんか若くなったね』くらいにならないかなと思っています。
    行った施術は目の周りを主に切ってたるみ取るみたいなので、
    抜糸は終わりましたが、まだ顔が腫れて縫った痕が解ります。


    このページのトップヘ