ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    封筒

    187

    383:名無しさん@HOME投稿日:2014/03/22(土) 18:15:50.38 0
    今から25年前の話

    当時小学生だった私は、土曜日の半日授業を終え、昼食を食べ終わったら学校の校庭でサッカー仕様と友達と別れて帰宅していた。
    家から五百m位離れた公園の前を通りかかった時、公園のベンチに座っていた若いお姉さんに声をかけられた。
    20代前半くらいで、黒髪ロングヘアの穏やかそうな人で、にこやかに微笑みながら私に近づき、


    「○○さん(←父の名前)の息子さんですよね」

    といい、分厚い茶色の封筒を私に手渡して去っていった。

    135

    158: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/07/21(土) 01:06:18.81 ID:b0dIskvT
    急な出費が決まり、その為のお金を銀行の封筒に入れていたら紛失しました。
    結構な額だったので何回か有るか確認していたのに、無くなって真っ青。
    気づいたのは丁度役員会でうちに数人のママが集まっている時で、
    午前中は家を空けていたのでその時に泥棒に入られたと思いその場で通報。
    (ママ達には心配をかけたらいけないので別室で電話しました)

    568

    50: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/04/19 19:29 ID:Qpn0Uy+e
    私の職場のAさんの話です。

    Aさんが学生の時、家の近くにできたばかりの
    ファーストフードのお店でアルバイトをすることになった。
    そして働きはじめて3日目の夜。
    閉店間際に、明らかに893らしきおっさんたちがやってきて
    「誰に断って商売しとんじゃゴルァ!!」と因縁をつけてきた。
    店内の掃除をしていたAさんは、ビビりながら店長を呼ぶと
    店長は「気づかなくてすみませんでした、今日のところは
    これで勘弁していただけませんでしょうか」
    と言ってスマイル(¥0)を浮かべ、レジの下から分厚い紙の封筒を差し出した。
    893は封筒を受け取り、中身も見ずに
    「ここの店長はわかっとる奴だな。まあ、これからもがんばりや」
    と満足そうに帰っていった。

    187

    383:名無しさん@HOME投稿日:2014/03/22(土) 18:15:50.38 0
    今から25年前の話

    当時小学生だった私は、土曜日の半日授業を終え、昼食を食べ終わったら学校の校庭でサッカー仕様と友達と別れて帰宅していた。
    家から五百m位離れた公園の前を通りかかった時、公園のベンチに座っていた若いお姉さんに声をかけられた。
    20代前半くらいで、黒髪ロングヘアの穏やかそうな人で、にこやかに微笑みながら私に近づき、


    「○○さん(←父の名前)の息子さんですよね」

    といい、分厚い茶色の封筒を私に手渡して去っていった。

    135

    158: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/07/21(土) 01:06:18.81 ID:b0dIskvT
    急な出費が決まり、その為のお金を銀行の封筒に入れていたら紛失しました。
    結構な額だったので何回か有るか確認していたのに、無くなって真っ青。
    気づいたのは丁度役員会でうちに数人のママが集まっている時で、
    午前中は家を空けていたのでその時に泥棒に入られたと思いその場で通報。
    (ママ達には心配をかけたらいけないので別室で電話しました)

    このページのトップヘ