216: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/04/05(金) 12:31:22.48 ID:uSf4ofZN
最近、パートの面接にベビーカーを押して来る人がいて 嫌いと言うか困る。
しかも歩ける位の子供をベビーカーで連れて来るから、その辺を走り回ったり、叫んでたり…
「お子さんを連れての面接はお断りします」と面接自体をこちらからキャンセルする形になるんだけど、
普通に「すみません」と言う人もいるが「子供がいる事をわかって頂いた上で働きたいので連れてきました、キリッ)」な母親もいる
連れて来ない人も、面接時に「子供が小さいので欠勤はたまにあると思います」
「土日祝日は出勤できません、後残業も止めて下さい」
結局既卒の女性を採用したんだけど、後から働きたいママ達からの抗議電話やメールがすごかった。
「こうして母親は社会から追い出されていくんですね、本当に日本のシステムには頭に来ます」
みたいな長メールが延々と…
追い出されたくないならせめて面接くらい真面目に受けろよ…
しかも歩ける位の子供をベビーカーで連れて来るから、その辺を走り回ったり、叫んでたり…
「お子さんを連れての面接はお断りします」と面接自体をこちらからキャンセルする形になるんだけど、
普通に「すみません」と言う人もいるが「子供がいる事をわかって頂いた上で働きたいので連れてきました、キリッ)」な母親もいる
連れて来ない人も、面接時に「子供が小さいので欠勤はたまにあると思います」
「土日祝日は出勤できません、後残業も止めて下さい」
結局既卒の女性を採用したんだけど、後から働きたいママ達からの抗議電話やメールがすごかった。
「こうして母親は社会から追い出されていくんですね、本当に日本のシステムには頭に来ます」
みたいな長メールが延々と…
追い出されたくないならせめて面接くらい真面目に受けろよ…
