ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    息子

    KOKO85_hurikaerutwint_TP_V4

    124: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)17:15:03 ID:mH9B3TgBS
    私は第一子(息子・当時3歳)を20年前に亡くしてる。タヒ因は小児癌だった。
    息子の父親である元旦那は病気と闘う息子を見放して捨てた糞野郎だった。
    息子の病気が判明するまでは、可愛い可愛いとしつこいくらい構っていたくせに、癌とわかると「ふざけんなよ」と離婚届けを叩きつけて義実家に帰ってしまった。
    義実家は口を揃えて「息子が癌になったのは、嫁の陰気なオーラのせい。いつもいつも俯きやがって。こんなんじゃ元気な子は育たない」と詰ってくる。
    私が俯くのはお前らのせいだ。不必要に我が家に凸して不平不満を言い、散々食い散らかしてようやく帰る。
    旦那は常に義実家の味方だった。それでも私は息子の為だと無理矢理笑顔を作って家事育児をこなしてきた。

    elly181027001_TP_V

    182: 名無しさん@おーぷん 2016/05/31(火)06:54:13 ID:???
    数年前に専業主婦だった嫁が無断で共有の貯金からFXに手を出して8桁後半儲かった
    儲かってからドヤ顔で事後報告してきたので
    「共有財産を勝手にリスキーな投資に使うとは何事か。儲かったから報告してきたものの損してたらどうするつもりだったのか」
    と離婚を切り出したら嫁も嫁家族も発狂。

    「金持ちになれたのは嫁ちゃんのおかげなのに何を言ってるんだ」と嫁家族からも一部の友人からも責められたが、
    投資で勝ち続けられるような器じゃないと思ってたので頑なに離婚を主張、嫁の儲けは全部持っていけばいいからそれ以外の財産はこっちでもらう事にしたら嫁も嫁家族も「働いてもはした金しか稼げない人は足手まといだし」と離婚へ前向きになり、
    小学生の息子は「かーちゃんについて行けばリッチになれる!」と即決で嫁について行った。


    で、先日嫁と息子が心中した。
    案の定だし同情の念すら湧かない。
    数億の負債抱えたまま半年ぐらい頑張ったのになあ、ぐらいしか思わなかったし嫁実家も「葬式に来てくれ、私たちが悪かった、老い先短いからどうか面倒見て」とうざいので無視。
    俺は堅実な新しい嫁と幸せに生きてるので邪魔しないでほしい

    valentineIMGL7081_TP_V

    213: 名無しさん@HOME 2010/10/11(月) 12:18:15 0
    息子の奥さんがらみで夫ともめてるんだが、ここで相談していいだろうか。

    去年冬に、息子と彼女が妊娠したから高校を卒業次第結婚したいと言いだした。
    うちの離れに住んで、子供は保育園のあとは私に見てもらえば彼女も働けるし云々というから
    夫と相談して、住む場所も出産費用も、生んだあとの子守まで人の協力を
    当て込んでいるのは甘え過ぎだ、もし結婚するならうちからは一銭も出さない、
    新居の用意や出産費用はすべて自分たちでどうにかして勝手に暮らすように、
    と言って、彼女のご両親にも同じことを伝えた。

    向こうは、いきなり自立しろというのは無理だけどお金も出したくないから
    どうのこうの、結局うちへ引き取れと言ってきた。夫と相当もめたけど
    結局ふたりとも離れに住んで、出産した。

    私は面倒を見ないと言っておいたのだからといって、陣痛来ても病院へ
    送らず、離れにも一切行かず子供も抱かなかった。
    けど奥さんがカゼ引いて面倒みられなくなったから面倒みてくれと
    夫が言ってきて、私は最初から一切手出しをしないと言ってるのだから
    一切しません、親が面倒みないなら転がしておけといって、大げんかになった。

    今じゃ私に出て行けみたいな雰囲気で、出ていってもいいかもしれないと
    思ってるが勝手に結婚した子供のためになんでそんなことをしなきゃいけないのかとも
    思う。どうしよう。

    JS745_donatsubascket_TP_V4

    648: 名無しの心子知らず 2005/03/25(金) 15:35:43 ID:UJhEdUow
    豚切りすいません。

    今日2歳の息子とお昼ごはんをパスタ屋で食べていたときのこと。
    案内された席の隣の席に各自女の子をつれたママンが2人座っていて、ママンたちは息子を
    見てまず「ゲッ!」という顔をして、ものすごい分かりやすくズズッとわたしたちを
    避けるように椅子をずらしました。
    何だ??と思ったけど、普通に注文して食べていたらママンたちが聞こえるか聞こえない
    かくらいの声で

    NKJ56_do-natukasaneta_TP_V4

    436: 名無しさん@HOME 2012/11/21(水) 16:10:12.65 0
    先日生まれた息子に姓名判断で見て貰い「大陽」って名前を付けたんだけど、
    うちの子供達を連れて病院に来たコトメが「なにこの名前、だいちょう(大腸)プッ」
    と言いやがった。
    それ以降言うなと言っても子供達は「だいちょう」って呼ぶしw


    このページのトップヘ