ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    悩み

    TSJ93_hohowotuneru20150208142338_TP_V
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/29(火) 13:48:45.622 ID:4ZAXjqpQdNIKU

    高校生だからあまり傷つけずに指摘したい

    PAK160224230I9A0330_TP_V
    396: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 22:57:19.61 ID:oPEoRgJX0
    該当スレがないのでここで質問とかおkな感じですかね?
    どちらかといえば鬼女さんに回答頂きたい内容なんですが

    takebe-gori_28A2227-9478_TP_V
    406: おさかなくわえた名無しさん 2016/02/05(金) 00:02:24.80 ID:/3Ba6uPT
    ご意見お願いします。

    私、40歳女、バツイチ(離婚理由は後述します)
    元交際相手、45歳男、バツイチ(離婚理由は後述します)

    capnIMGL1881_TP_V
    538: 愛とタヒの名無しさん (アウアウクー MM87-oQln) 2021/06/11(金) 13:29:19.68 ID:eJlsecN2M
    女で料理がネタになるくらい出来ないんだけど婚活厳しいでしょうか?
    手料理じゃなくてもいいって割り切ってくれる人いますか?

    20代、大卒、年収500万
    大学生のときアルバイトでモデルとかしてました
    結婚後も共働き希望です

    SAKI037-_MKT52701599_TP_V
    78 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2012/05/01(火) 07:52:04.09 0


    皆さんの意見が聞きたいのでよろしくお願いします。

    結婚当初から旦那の希望で専業です
    私は母子家庭で、母の実家で育ち
    18歳の頃に母と都市部にマンションを一緒に借りて
    半分づつ家賃を払っていました。

    結婚して出ていく時に
    「お母さんが落ち着くまで家賃は半分払うから」
    と言ったので毎月少しですがお金を入れています。

    当初は母も
    「本当はお祝いでもあげたいのにごめんね」
    と言っていたのですが最近では
    「家賃お願いね」
    くらいになってきました。

    正直、家賃半分とはいえ1年も貯金したらまぁまぁな額にはなりますし、
    旦那も了承してくれてますが
    母がちょっと甘えてると思ってるようです。

    昨日その事で旦那と話し合いをして
    「今の家を出る費用を払ってやるから違う家を見つけてもらうなり
    母の実家(祖父母健在です)に帰るなりしてもらえば」
    と言われました。

    それが一番良いし旦那も妥協してくれてると思います。
    旦那の実家だって大変なのに。


    ですが育ててくれた母を助けたい気持ちもありますし、
    今の旦那との家庭を大事にしたい気持ちもあって悩んでいます。

    私が働いて自分の母の分は出したいと言うと断固反対されます
    家事に支障が出たり、夫婦の時間が少なくなるのが嫌なようです。

    独身時代にもっとお金を貯めておけば良かったなぁ…と後悔しています

    このページのトップヘ