相談お願いします。
40前半の旦那と20後半の私、四歳と一歳の子供二人の家族です。
夫婦の地元は地方都市の同市内の同中学校区で、両実家とは車で5分ほどの近距離、現在はそこから車で20分ほど離れた市の中心部にて賃貸マンションに住んでいます。
旦那とは10年近い付き合いで、付き合って数年後、自営業の旦那の仕事の関係で東京に行くことになり、子供が生後半年になるまでは東京で暮らしていました。
震災を機に西にある地元へ戻って来て二人目を妊娠、出産しました。
帰って来てつくづく思うのは助けの多い地元、土地勘もあり車が使える田舎での子育てのしやすさです。
現在は旦那が週に半分ほど東京へ出張に行く生活をしており、このまま地元で暮らして行くのだと思っていたのですが、つい先日旦那から「移動費やホテル代などの経費が凄いので東京へ引っ越したい」と言われました。
旦那が住みたいという場所は港区や渋谷区の一等地で、とても子育てや周りのお付き合いが大変そうな場所です。
夫婦2人だけの時はそのような場所に住んでいたこともあり、気にせずやっていけておりましたが、子供がいる現在では色々なお付き合いを考えるとやっていける自信がありません。
私自身は学歴もなく田舎のSCや公園で十分楽しめる人間なので、そのような土地やお住まいになっている方々とは合わないと思います。
子供の教育にとっては都心に住んでたくさんのチャンスを与えるのが正解なのでしょうか。
毎月義理の両親やうちの両親に会っていたのに、今の習い事や園もやめてしまうことになるし、本当に迷っています。
私がワガママなだけで旦那の言うことを聞くのが正解なのでしょうか。
よろしくお願いします。
40前半の旦那と20後半の私、四歳と一歳の子供二人の家族です。
夫婦の地元は地方都市の同市内の同中学校区で、両実家とは車で5分ほどの近距離、現在はそこから車で20分ほど離れた市の中心部にて賃貸マンションに住んでいます。
旦那とは10年近い付き合いで、付き合って数年後、自営業の旦那の仕事の関係で東京に行くことになり、子供が生後半年になるまでは東京で暮らしていました。
震災を機に西にある地元へ戻って来て二人目を妊娠、出産しました。
帰って来てつくづく思うのは助けの多い地元、土地勘もあり車が使える田舎での子育てのしやすさです。
現在は旦那が週に半分ほど東京へ出張に行く生活をしており、このまま地元で暮らして行くのだと思っていたのですが、つい先日旦那から「移動費やホテル代などの経費が凄いので東京へ引っ越したい」と言われました。
旦那が住みたいという場所は港区や渋谷区の一等地で、とても子育てや周りのお付き合いが大変そうな場所です。
夫婦2人だけの時はそのような場所に住んでいたこともあり、気にせずやっていけておりましたが、子供がいる現在では色々なお付き合いを考えるとやっていける自信がありません。
私自身は学歴もなく田舎のSCや公園で十分楽しめる人間なので、そのような土地やお住まいになっている方々とは合わないと思います。
子供の教育にとっては都心に住んでたくさんのチャンスを与えるのが正解なのでしょうか。
毎月義理の両親やうちの両親に会っていたのに、今の習い事や園もやめてしまうことになるし、本当に迷っています。
私がワガママなだけで旦那の言うことを聞くのが正解なのでしょうか。
よろしくお願いします。
