ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    悩み

    CON_munagura15102500_TP_V
    291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/06(火) 20:35:48
    相談大丈夫でしょうか?

    TOMS526522_TP_V
    44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/09(土) 10:05:47.26 ID:QKZsIpXkd0909
    既婚女忄生に質問

    結婚5年目で3歳と10カ月の子供2人、嫁33歳、俺35歳

    嫁が女を捨てつつあること(外見的にも内面的にも)が不満でイライラするレベルなんだけど、それを伝えていいもの?メンタル弱い人だからためらうのだけど

    kaigoIMGL8083_TP_V
    740: 名無しさん@HOME 2015/03/11(水) 01:40:42.23
    相談です

    ◆現在の状況
    実父のモラハラ(?)が鬱陶しい
    ◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
    自分としては、実父とは出来る限り会いたく無いし連絡もして欲しくない

    ◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
    自分(30代)妻(30代)子(小学生)2人
    建築関係の職種
    ◆実親・義両親と同居かどうか
    別居(戸建て)だが両実家徒歩圏
    ◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
    元々厳格と言うより大人になって気が付いたが我儘な父
    初めておかしいと感じたのが、妊娠中の妻へ「今、仲間と花見をやっているから迎えに来い」と電話で呼びつける
    近くまで行ったが電波の悪い所だったらしく、一時間近く連絡が上手く取れなかった妻に対し「何やってんだ!」と怒鳴り付ける
    その後、実家まで送ると「散々待たされて疲れさせたんだからテーブル類(花見で使った物)を家まで運べ」と指示し運ばせる
    実家は5階建て団地の最上階で、エレベーターは無く8ヶ月の大きなお腹で5往復もさせられたそう
    事後報告で妻から聞かされ直ぐ様電話で父を叱った
    その後も、義姉に対し「いつになったら結婚するんだ」「その歳(言ってもまだ25くらい)で結婚出来ないんじゃ完全に負け組だな(笑)」等と罵声を浴びせる
    義姉には後で私と妻で謝ったのだが、当の本人は「現実を述べたまで。間違った事は言ってないだろ。」と間違いにすら気が付けない有り様
    数年前、妻が不倫をしまして、その時に私から父へ「義父さんには後で俺から話すから絶対に連絡するな。心の整理が着いて、二人で今後どうするか決めてタイミング見て話すから絶対に父から連絡はしないでくれ。本当に頼む。」
    と、懇願するも、帰宅するなり義父から「今、父さんから聞いたよ。二人で今から来れるか?」との電話
    直ぐ様父へ「言うなってあれほど言ったろふざけんな!」と怒ったら「お前らだけの話じゃないんだ!親を何だと思ってるんだ!義父へ報告するのは当たり前だろ!」と逆ギレ
    事なき得て、今は夫婦生活も修復

    続きます

    741: 738 ◆.y8fqaNn3Y 2015/03/11(水) 01:59:08.34
    続き

    そして最近の事、義実家の義祖父さんが認知症でデイケア通いをしているんです
    そのデイケアは以前父が働いていた職場で、現役で働いている従業員とは今でも飲み仲間として繋がっている
    現従業員の方は、義祖父と父の関係(息子夫婦繋がり)を知っていて
    現従業員の方から「義祖父さん、末期癌で大変だねー」と個人情報駄々漏れ
    この件に関しては置いといて、その話を私達一家が実家に行った時に突然話始めた
    父「義祖父さん末期癌だって?」
    私「???(知らされていなかった)」
    妻「・・・何で知ってるの?・・・」
    父「デイケアの人から聞いてさー」
    私「え?そうなの?え?」
    父「なんだお前知らなかったのか?」
    妻「高齢だし、癌の進行はそんなに急速に進行しないって話だったし、話した所で何も出来る事は無いし心配掛けるだけだと思ったから言わないでいたの。ってか聞いたとしても何で言うの?何がしたいの?(妻涙目)」

    私は、妻の気持ちも配慮し、それ以上話を続ける父を無視した
    母、妻、私全員が何も言わずとも空気を察して無視してた
    それでも暫くはワンマンショーの如く義祖父の事を話してたけど

    帰ってから妻へ謝罪をした
    それと、やっぱり家族として寂しいと感じていたから「気遣いのつもりなのは分かるけど、何も出来ないにしても、話はして欲しかった」と伝えた
    夫婦、母は父のやりたい放題な現状を諦めてる感じです

    相談としては、こういった父とどう接するべきか?縁を切った方がいいのか?
    第三者としての見解を知りたく書き込みさせて頂きました

    一応、母は孫がカワイイみたいで凄く良くしてくれているので絶縁となるのは踏み切れない気持ちです


    takaomiudsc_0123-2749_TP_V
    574: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/22(日) 19:09:07
    質問よろしいか?

    嫁が出産後に家事できないとき、みんなどうしてた?
    俺は、家事全くできない。休日に練習しても上手くできない。
    パスタゆでてレトルトソースかけるくらい。それすら時間かかる。生肉生魚、触れない。
    掃除も、掃除機かける以外はどうしていいか、嫁から指示されないと全くわからない。
    3時間ウロウロ掃除して、帰ってきた嫁から「何でどこも掃除してないの??」といわれたくらい。
    独身時代は、何でもダンボールに入れて押入れに入れておくことで片付けてた。

    帰宅は夜1時すぎ、朝は7時半出勤。これは、出産後の時期も続く。
    俺実家も嫁実家も飛行機の距離、家は1LDKで、お互いの母に泊まってもらう場所はなし。

    先日嫁(8ヶ月後半妊婦)から「出産後、私は何を食べたらいいの?何で簡単な料理もできないの?」と泣かれた。
    メニューが決まってる宅配のを試したが、それも作れなかった。まずくて食わずに終わった。
    それに帰宅が遅いし、帰ってから夕食作ってたら朝になる。(包丁が使えず、時間がやたらかかる)
    朝はパンでいいとして、弁当屋も近所にないし、スーパーは9時に閉まるし、どうしたらいいんだ・・
    産後に、毎日出前(田舎だから、ピザと寿司しかない)じゃまずいよな?どうしよう・・

    shimarisu_C101501_TP_V
    407: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 00:30:30.16
    今日の晩御飯に牛とじ丼作ってくれた
    「ニンジン入ってるけど入れない方がいいかもね」
    と言ったらこの時間になって
    「もう料理するの疲れた!難しい!」
    「そこまで変なモノ入れてないじゃん!」
    「もう料理したくない!」
    と泣かれた

    「味は悪くなかったし、最初より随分うまくなってる」
    とは言ったものの曲がったヘソは直らず

    暑い台所でがんばって作ってくれてるのは分かるんだが、食べたことないもの出されたら指摘せざるをえないんだよなぁ
    指摘しなければしないで、これからずっと間違った料理を出される危険忄生があるし

    どうしたものか

    このページのトップヘ