ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    新人

    PPW_kiiroihanabana_TP_V

    143: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/06(水) 23:21:23.14 ID:TbskREBz
    去年の話。
    会社の同僚の奥さんがおめでたとなり、
    浮かれまくった同僚が生まれる前から名前候補をいくつも挙げて
    皆にどれがいいかとかこれはどうだとか言って回ってた。
    しかし出して来る名前がまぁ見事なくらいのDQNネーム揃い。
    魅愛羽(みあは)とか愛夢音(らむね、愛はラブと読むらしい)とか。

    聞いてると奥さんの方はもっと普通の名前が良いらしく、
    生まれる月の誕生花を入れるとか、お互いの名前を一文字ずつとかそういう意見らしい。
    しかし自分の子供フィーバーな同僚は聞く耳持たず、暴走もいいところ。
    そんな同僚の目を覚まさせたのは新人の一言。

    「なんかどれもこれも戒名みたいですね」

    言われた瞬間の同僚の顔の変化は忘れられない。
    満面の笑みだったのが固まって、暫くしてゆっくりと真顔、そして絶望。
    そこから子供については一言も口にしなくなり、先日初めて生まれた事を皆に報告した。
    名前は奥さんから一文字とったらしいそこそこ普通の名前だった。
    当の新人は自分が言った事も忘れた感じで普通におめでとうございます!と喜んでた。

    322

    55: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)21:43:17 ID:raO
    いきなり営業部の課長が訴えられたこと

    若手の新人が社員旅行の後ほどなくして出社してこなくなり、数日は話題にはなったが
    大して出来のよくない冴えない感じの男だった事もあって「どうせこの会社に付いてこれなくなったんだろ、
    ウチは色々厳しいからw」と皆で笑ってすぐに忘れてしまった

    それがある日突然、課長が出社してこなくなった
    メールしたり電話しても音沙汰が無いしラインも未読のまま
    課長にして営業部のエースであり、彼が中心となって進めているプロジェクトも幾つかあり
    その内の一つのプロジェクトチームに所属している私も含めて皆大パニックだった

    程なくして、沈痛な面持ちの部長が私達を呼び集めて事の説明をし始めた
    どうやら課長は、社員旅行の際に新人に対し性的な意味でイタズラをしてしまったらしい
    (課長は堺雅人似のイケメンです)

    ELLY_DSC8856_TP_V

    603:名無しさん@おーぷん2015/03/21(土)17:54:53ID:xmW
    前にいた職場の新入社員の話
    その年新人は一人だけ採用。しかし2ヶ月で部署を3ヶ所たらい回しにされるほど使えなかった
    一応書類審査を経て試験もあったのに、なんで見抜けなかったのかと噂になってようやくわかったんだけど
    営業部長の息子だった。つまり縁故入社。上の説明では「色々な部署を経験してもらって、将来の糧にして云々」
    言ってるけど今までこんなたらい回しなった人いないって…

    ある日とうとううちの部署(営業)にお鉢が回ってきた。というか父親の下で働けというお達し
    わからないことを聞くのはいいが、同じことを何度も何度も何度も聞きに来る
    「メモを取れ」と言われても、把握出来ないままメモるのでいつまで経っても理解しない
    シュレッダーのゴミが一杯になったんですけどと聞かれて、規定のゴミ袋は小さくて閉めづらいので
    普通のゴミ袋を渡して「これにつめ替えて一階のゴミステーションに捨てて、元の袋はまたセットしてね」
    と教えたら中身だけ捨て、渡したゴミ袋をセットしようとしてて、教えた自分が怒られた
    言葉だけじゃなくて、全部ついていって細かく教えないといけないんですってー
    積極的に電話取るのはいい、しかし「○○さんお願いします」と言われて、その社員を覚えてないらしく
    「席をはずしているのでこちらから折り返します」と伝え、切ってから「○○さんて誰ですか?」と聞いて
    「俺だよ!何で切るんだよ!」でトラブルになったことも。何故かかって来た時点で聞かないのか…
    自分たちは電話に出ないようにしてくれと上に告げたが、これも新人を育てると思って^ ^だってさー

    営業なので注文の電話かかってくるんだけど、併設の工場で品物を作って販売することが多い
    特注で注文があったら営業が工場責任者と話し合って、納期を決めて交渉というのもある
    その注文があったら○○さんにまわせと何度も教えられているのに、ある日得意先から
    「○日までに出来る?」「はいわかりました!」と安請け合いして工場と相談もせずに
    パソコンに入力して、納期も自分で入力しやがり(本来は工場の担当が入力)
    得意先から「来週納期だけど早めに欲しい、いつ出来る?」と問い合わせが来て大騒ぎになった
    定型の品物は管理してる部署がチェックするんだけど、特注は入力した本人だけだったんだよね
    深夜残業休日出勤を重ねても納期は過ぎてしまうことになり、結局部長と工場担当者で
    謝りに行っていた。担当者は「何で俺が」とイライラ。他の注文物もそのせいでギリギリになったし
    自分は以前、新人が入力したデータは一応全部確認した方がいいのではと課長に忠告したんだけど
    上に擦り寄るタイプなんで「そんなもんする必要ない!自分の仕事しろ!」と一喝された
    だから言ったのに~と思ってたら「なんで誰も確認しなかった!」って言われたw

    自分たちは密かに病気じゃないのかと噂していたんだけど、飲み会の席で
    部長に「うちの息子は自慢の息子だぞ!誰がそんなこと言ってるんだ!」とマジで怒られてた
    確かに大学は有名私立なんだよなー…

    それ以来さすがに注文請けることも禁止されて、頼まれた伝票だけ入力する日々が続いていたけど
    自分がある日どうしても気になった伝票があり、自分の仕事ではないんだけど
    新人が関わっていたので不安になったのと、もし違っていたら期末の計算が確実に合わなくなる
    それは自分が困る、と遡って調べたらやはり3ヶ月前に間違って入力していた
    課長に申告したが、勝手にチェックしたことを怒られ、何故3ヶ月前にこれに気が付かなかったと怒られ
    (自分の仕事じゃないのに)全部新人くんのせいにしてるけど、自分がミス仕組んだんじゃないの?
    と言われ、結局このことが原因で辞めた。あんな使えない新人を擁護する会社にスレタイだった

    183

    167: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/08/01(月) 21:47:11.15 ID:Ef7TD/xC
    ウチの会社のゆとり新入社員の神経がわからん。
    自分以外の人の立場で考えることが出来ないというか
    もし、自分が同じ立場だったら、という事を考えることを知らない。

    顧客情報の入ったカバンを平気で忘れてくる、忘れないように
    一定の距離を離れるとブザーの鳴る機械を付けても置いて来る。
    「なんかうるさいと思ったけど気がつかなかった」なんてしれっと言う。

    顧客情報の大事さを教えても理解しようとしない
    「もし自分の携帯を彼女に預けていて、彼女が携帯をどこかに忘れてきたら大変でしょ?
    連絡先とか写真とかメールのやり取りが全部知らない人に見られるんだぞ」
    と言っても
    「いやwオレの彼女そんなヘマやらかさないしwそもそも預けたりシネーッス」
    「いや言いたいことはそうじゃなくて、携帯落として誰かに見られるの嫌でしょ?」
    「大丈夫ッスw大事なトコはロックかけてあるんでw」
    「あのね、君がお客の大事なものを落として失くしてしまって、知られたくないものが
    知れ渡ってしまったら、お客はどう思う?」
    「いや、よくわかんねーっす」
    「もし、自分が同じ事をされたらどう思う?」
    「いや、だからオレはそんなヘマやらかさないからw」

    こんな感じで話にならん。
    仕事教えてもメモ取らないし、忘れないようにメモくらい取りなよって言うと
    「いや、オレそこまでボケる年じゃねーっす、年取るとこんな程度で忘れるんすか?」
    と言うから「じゃあさっき言ったことやっといて」と任せると

    bakarizmPAR57179_TP_V
    1 :ガールズにちゃんまとめ 2018/04/27(金) 00:37:37 ID:o3SNw5N1M.net
    今日ってか26日に体験した話を聞いてほしい
    書き溜めてないし酒飲んでるから書くの遅いけど

    このページのトップヘ