ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    旦那

    PAK55_suno-boru_TP_V

    667: 名無しさん@おーぷん 2015/05/20(水)11:06:19 ID:K4Q
    コトメとほぼ同時期に妊娠したんだけど、そのときの旦那の言葉に腹が立って揉めに揉めて子供おろしてして離婚した。
    旦那は何故コトメと同時期に妊娠するのか。空気読めと真顔で言ってきたよ。
    コトメは不妊治療してようやく授かって喜びに満ち溢れていたところに私の妊娠報告(まだ旦那のみ)。
    私は簡単に妊娠できる=コトメの気に触るから今回は諦めようなんて言われたら叫びなくなるわ。
    妊娠のタイミングが悪い事を私だけのせいにしてきてたけど、単体生殖ができるとお思いか。
    あんたが腰振って中に出さなきゃ私は妊娠できないんですけど。


    旦那はとにかく今産まれても育てる気は無いと宣言したからおろして離婚。離婚届を持ってきたときの旦那の不思議そうな顔が忘れられない。
    離婚するほどのこと?と私を説得して離婚阻止しようとあの手この手で頑張ってきたみたいだけど全部無駄。
    そろそろ子供を作ろうとお互いに納得して子作り始めたのに「おろせ」だもんね。このまま続けられるわけがないわ。

    ELL54_kamomiru_TP_V

    147: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/07/16 09:38:17.29 ID:reRDI0GU0.net
    長文ですみません。本当に悩んでます。
    旦那が私の仕事を理解してくれません。

    私31…年収250万
    旦那27…年収500万

    お互い仕事が忙しいので、各々が各々の事を行うお互い自立した生活をしています。
    この生活スタイルは私にとってはとても心地よく、理想の生活スタイルです。

    そんな中で今問題になっている事が、
    私はどんなに残業をしたところで固定給のためお給料は変わりません。
    ただ大好きなアニメ関係の仕事をさせてもらえているのでとてもやり甲斐と誇りを持って仕事をしています。

    しかし旦那の言い分としては、
    ・二人の時間がもっとほしい(旦那曰くセ○クスレスらしい)
    ・最悪、私はパートでもいい
    ・結婚したら変わると言ってた
    と、私ばかり責められます。

    二人の時間は、同じ家に住んでるので問題ないかと思いますし、
    私がパートでは、あなただけの給料では生活出来ないから私も仕事をしている。
    結婚したら変えるとは確かに言ったけどすぐに仕事は落ち着きはしない事を理解していないのか。

    最近では、これでは同居人と変わらない何で結婚したのか。とばかり言われたり、わざと離婚をチラつかせたりと、とても精神的に辛いです。
    同居人だったら結婚なんかしてないから…。

    こんな旦那をどう相手していけば良いでしょうか。
    それとも、旦那の言っている事は子供の我儘として考えた方がいいでしょうか。

    ELL75_baratosyukkonsou_TP_V

    828: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)23:23:45 ID:pwW
    愚痴です。単身赴任三年目の夫がいます。
    私は、小学生の子供と二人暮らしです。
    今日久々に帰ってきたのに喧嘩してしまいました。
    赴任一年目は月一位でこっちに帰って来れました。
    たまにこちらから赴任先に行く事もありました。
    しかし、二年目から結構重要な仕事を任されるようになり激務になってしまい、帰る頻度が二月に一回、三ヶ月に一回…みたいにどんどん延びてしまいました。

    元々、子煩悩なマイホームパパではなかったんですが赴任してすぐはマメに連絡を取ってくれたり電話してくれました。
    ですが、ここ一年は仕事の事で頭がいっぱいなのか電話しても電話に出ず、出ても「何?」と怒ったように言われ、喧嘩ばかりになってきました。
    (夫が休みの日でもそんな感じです)
    ちなみに、距離は片道四時間位です。
    これ位なら頑張れば月一で帰ってこれそうですが、
    日帰りが出来なくて、仕事が変則的な休みで代わりが立てられないとかで、こんな頻度になっています。

    そんな状態だからか、帰ってきてもボーッとテレビを見ているだけ。
    もっと子供の話とか聞いてあげてほしいのに。
    要望は伝えました。
    「忙しくて帰ってこれないのは仕方ない、でもイライラしたような電話の出方はやめて欲しい。もっと子供の話を聞いてあげて。私の話も聞いて欲しい。」
    子育ての、子供のあんな話やこんな話、聞いてほしくてもイライラされてるとなかなか話せません。
    母子家庭で一人で子育てしているみたいです。

    今日は四ヶ月ぶりに会えたのに、ぶっきらぼうにお土産渡してボーッとテレビを見ているだけでした。
    私や子供に、関心ないのかなと悲しくなりました。
    子供のいない所で、↑のような事を伝えたけど
    「分かった分かった」「もうしない」
    「俺も疲れてる、分かってよ」
    そればかりです。

    元々別々に寝ていたんですが、四ヶ月ぶりだし一緒に寝たくてベッドにいったら「一人で寝たい、ベッド狭くなるから嫌だ」と言われて悲しくて泣きました。
    一応ゴメンね、と言われた上で「疲れてるからゆっくり寝たい」と言われたので
    「もっとスキンシップ取りたい」と言いました。
    一応ぎゅーっとはしてくれたけど、結局別に寝ることにしました。
    こんなんで夫婦やっている意味あるんだろうか。
    これだけだと、私が構ってちゃんぽく見えるかもしれないけど、かなり我慢しています。
    こちらからの電話の頻度も週一位です。
    前はもっとかけていたんだけど、ウザそうにされたのでこんな感じになっちゃいました。
    週一の頻度でも、ウザそうです。
    子供と話さないことも多いです。
    (寝ている時間にしか繋がらない事も多いので)

    533

    538: 奥さまは名無しさん 投稿日:2008/03/13(木) 21:34:35 ID:???
    KYで自分語りで申し訳ないんだけど

    私の浮気が旦那にばれた時、
    旦那は
    「俺だって職場で良いなと思う子がいる。でも実際には寝ない」
    ってのたまってひどく傷ついた。
    職場で良いなと思う子がいて、日々妄想してるんなら
    実際浮気した私とどれほどの罪の差があるのかなって。
    毎日思い焦がれてる人がいるって告白されたわけだからさ。
    心のない浮気を責められて、なんか納得がいかなかったよ。

    TSURU1891010_TP_V

    149: 名無しさん 2014/04/10(木)09:33:23 ID:???
    旦那が風呂嫌いで困ってる
    風呂場には行くんだけど、毎日一分もかかんないわ
    早い時なんて6秒とかあったんだけど
    そんな汚い身体で私に触るなよ~

    このページのトップヘ