ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    kazukihiro0803DSCF5584_TP_V
    450: 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)11:51:09 ID:sHo
    長いけど失礼。

    この間父の誕生日に靴を買ってあげた。
    どうせ毎日履くようではなく、
    旅行用とか外出用のものなのでおしゃれなお高めのものを。

    ちょっと金額は1万超えして奮発したけれども、
    本人も喜んでくれたので問題ないんだけど、
    その話を聞いた母がいちいちと口うるさい。

    「お父さんにそんな高いものを買って!そんなの高いの必要ない!金の無駄!」

    ……ってな感じ。
    プレゼントなんて当人同士が納得していれば、
    いくらだって良いじゃんって思うんだけど。
    それが何十万とかなら文句を言うのも分かるが、
    社会人同士で別に1万くらいのやり取り良いでしょ……って思ってしまいます。
    やっぱり互いに良い気分で終わってる所に水を差されるのが面白くなくて、
    私もついつい強めの言葉で言い返してしまいます……。
    ちょっと
    「なんでそんなこと、一々お母さんに文句を言われないといけないの?」
    言い返せば、
    「そんなつもりで言ったんじゃなかった」
    「なんでそういう言い方するんだ」とヒートアップする。
    結果として、どうしても自分が悪者になりたくないから
    「違う、お母さんはお前の財布事情を心配してー」とか
    「お前が可哀想だと思って……」言うけど、絶対違う。
    基本的に父に良いことをするのが面白くないんだと思う。

    プレゼントで差別したくないから、高めのプレゼントをしたって、
    「ありがとう」より先に悪態しか出ないような人だから、
    段々プレゼントする気がなくなって「今年も花で良いかー」ってなってしまう。
    確かに金額で差が出てしまうのも悪いけど、差別したいわけじゃないんだよ。
    でも喜んでくれない人よりも、プレゼントをあげると
    「俺はこんなに良い娘に恵まれて幸せだ」って言ってくれる父を優遇してしまう。
    それが面白くなくて文句、こちらも良い気がしなくて、父を優遇……の負の連鎖。

    そういうところが悪いから、対応に差が出るんだよって言っても
    「そんなこと言ってない!」の繰り返し。
    少しは自分の立場に置き換えて物事を喋らないのだろうか……。
    自分の親ながら神経が分からん。

    ellycollection030_TP_V
    270: 名無しさん@HOME 2009/02/04(水) 08:51:46

    母がなくなり、落ち込んでいる時、

    同居義母が私の結婚式の時のなき母の写真を、
    「ほら、すっごくいい顔してるわ。どれほど嬉しかったかこの顔見れば分かるね」

    と、綺麗に引き延ばしてシックなフレームに入れてプレゼントしてくれた。

    kazukihiro0803DSCF5584_TP_V
    717: 名無しさん@おーぷん 2019/03/26(火)18:40:53 ID:Qwv.ac.ig
    父が気持ち悪くて困っています。
    私は春から高校生になる娘です。
    詳しくは伏せますが、父はとある分野の資格習得に何年か挑戦しているのですが、5年連続成功していません。
    母が父のモチベーションを上げるために一緒に勉強していたのですが、数年前に1発で合格。
    父は荒れ、母に向かって女枠で合格したに違いないと罵倒しました。

    fk-PAUI8722_TP_V
    485: 名無しさん@おーぷん 16/02/08(月)23:25:18 ID:Jve

    カッコウの子は所詮カッコウなんだと思い知ったのが修羅場。
    長い上に胸糞系。

    私が中学に入った年に父親が若い女と浮気して男の子を生ませた。
    跡継ぎ作れと時代錯誤なことを繰り返していた祖父母は異母弟を産んだ女を歓迎し、私たち姉妹と母を追い出して浮気相手を後妻に迎えようとした。
    私たち姉妹の養育費を確保するために母は慰謝料を父親と不倫相手に要求し、相手方の親が払ったらしいけど、生まれた子を置いて不倫相手はどこかへ消えた。

    残ったのは赤ちゃんだった異母弟。
    父方の祖父母は今でいうパチンカスで両親の仕送りで生活している有様だったから赤ちゃんを育てるのはハナから無理で、育児の手ほしさなのか父は再構築を願い出た。
    父が再構築を願い出てきた時、母は迷った末に了承。
    母が再構築を受け入れた理由には、おそらく私たち姉妹の学費の捻出があったんだと思う。
    (当時私が中学1年、妹は小学5年生。どちらも私立に通っていたし、付属だったからそのまま進学するつもりでいた。)
    それまで専業主婦だった40前の主婦が働きに出ても私たち姉妹の学費にはとても足りず、母方の祖父母はすでに年金暮らしで経済的には頼れなかった。
    慰謝料を分割にしても父はおそらく払わないと想像がついた。
    男の子が生まれた途端に「いらない」と言われた私たち姉妹を父の元に残して離婚するわけにもいかず、母は再構築を受け入れたんだと思う。
    この一連も修羅場と言えば修羅場だけど割愛する。


    異母弟を育てることになって、反発した私たち姉妹を「自分より弱い命を苛めるような情けない人間にはならないで」と母は繰り返し言った。
    内心腸が煮えくり返っていただろうに、母の異母弟に向ける態度は私たち姉妹に向けるものと同じで、母を見ているうちに私たち姉妹も異母弟を可愛いと思うようになった。
    異母弟が中学の半ばに差し掛かるまでは仲のいい姉弟だったと思う。

    異母弟が中学の半ばになったとき、父親の浮気相手だった女がふらりとやってきてそこから異母弟がおかしくなりだした。
    そのころ私と妹はすでに成人して家を出ており、私は双子妊娠中だった。
    後日母や異母弟から聞いた話をまとめると、
    ・浮気相手だった女は私母に産んだ息子を取り上げられた。
    ・会うことすら認めてもらえなくて、会ったらまだ赤ちゃんだった弟を川に投げ捨てると脅された。
    ・私とお父さんは出会う順番が遅かっただけで、愛し合っていたのに母が嫌がらせをして引き裂いた。
    的なことを浮気相手は異母弟に吹き込んだらしい。

    異母弟は母が実の母親じゃないとそのころには知っていた。
    (お節介な父方の親族が何かの際にリークした。)
    それですっかり実の母親の言うことを真に受けて、母に暴言やDⅤを繰り返すようになった。
    それを止めもせず、父は加担したらしい。そこに浮気相手だった女まで混じっていたと聞いたときに、夫が止めてくれなければ私は確実に杀殳人犯になったと思う。

    きっかけは経済面でも再構築しているうちに母は父を許していたのに、自分が外で作った子を14年も愛情いっぱいに育てた母にどうしてそんな仕打ちができたのか。
    今でも父と異母弟が信じられない。

    ごめんなさい。
    入りきらなかったので分割します。

    RS503DF019_TP_V
    543: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)09:46:26 ID:Kq.ti.L1
    母がなんでも相手が知ってる前提で話かけてくるっていう愚痴。

    母「○○さん亡くなったわね」
    兄「誰?」
    私「誰?」
    父「しらん」

    このページのトップヘ