ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    産後

    TAKEBE160224310I9A0467_TP_V
    29: 名無しさん@HOME 2015/07/18(土) 11:50:03.59
    31才女です。
    男忄生の方、夫との関係修復について相談させてください。
    交際8年、結婚3年目、息子3歳です(夫同じ年、出来婚です)
    子供が産まれてから、夫との関係がこじれました。原因は私です。
    子供がうまれたのに、ゲームやマンガばかりで何も協力してくれない夫への気持ちが急激に冷めてしまい、
    いつも素っ気ない態度で接したり、営みを何回も拒否したり(子供が産まれてから2回しかなく、一年程レス)
    私も直接「ちょっと協力して」と言えば良かったんですが、察してほしく言い出せずに嫌悪感だけ丸出しにしてしまい、休みの日は逃げるように息子と公園にいって顔を合わせないように、と今まで来てしまいました。
    夫も徐々にオーラを察して、私に対して冷たくなり毎日がつらいです。
    夫に対しては正直産後の非協力や交際時代に積もった恨みもありますけど、何とか関係を修復して家族としてうまくやっていきたいです。(子供の発育も順調でないので何とか協力していきたい)
    まずは営みレスを解消して今まで拒否してきた分、夫の身体を満たしてあげたいのですが、今更私から誘うのも不自然でしょうし、営みでなくても何とかこの冷戦状態を抜け出すにはどうしたらいいでしょうか?
    同じような旦那様いらっしゃいますか?

    SAWA_okuratomato_TP_V
    939: 名無しの心子知らず 2020/10/28(水) 00:07:46.21 ID:tzKNV7Rc
    出産して里帰りもしてないからヨシケイ頼んでこりゃ楽だわって思ってたら上の子たちに超不評
    私の作るご飯と変わんねーよ。楽させてよ


    PAK99_munaguratukamukoibito20140301_TP_V
    834: 名無しさん@HOME 2022/11/12(土) 09:31:41.21 0
    産後、旦那のことを好きじゃなくなってしまったように思います。また元の感情に戻りたいのですが、私はどうするべきでしょうか?
    産前は仕事から帰ってくるのが待ち遠しい、ラインも電話も嬉しい、常に大好き!という気持ちでいっぱいだったのに、産後は行動全てにイライラしてしまい喧嘩になるので、旦那の休日が憂鬱です。もう産後10ヶ月になります。
    多分、出産時に約束を破られた事。
    産後寝不足で辛い時、旦那は昼近くまで寝てお昼寝もして私を寝かせようとしてくれなかった事、
    そんな時期に体を求められて断ったら落ち込まれたので、眠たくてさっさと寝たいから気持ちが乗らないまました事。
    爪切りや沐浴が怖くてできない!と言ってしなかった事(私だって怖いけどしなければいけないから逃げられないのに、こいつはなんなの?と思った)。
    産後にスキンシップが減って寂しいと伝えたのに改善されず、自分が夜したい時だけ触ってくること。
    色々小さなイライラが積み重なって、好きという感情が無くなってしまったように感じています。
    もちろん、してくれたこともたくさんあります。
    自分の気持ちの問題だろうとは分かっています。旦那がしてくれなかった事じゃなくてしてくれることに目を向けようと努力しました。
    それでも、やはり小さなことにイライラし、最近はスキンシップされるのも嬉しくなくなってしまいました。産後クライシスなのでしょうか?
    また以前のような大好きと思える関係に戻って、楽しい毎日を過ごしたいです。旦那が家にいると憂鬱で辛いです。

    miyuPAUI2318_TP_V
    15: 名無しさん@HOME 2013/06/03(月) 08:31:01.78 O
    初めまして

    30台♂です

    相談お願いしたいのは妻の母の事です

    TAKEBE160224080I9A0482_TP_V
    663: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 11:15:12
    相談してもいいでしょうか? 
    4月初めに女の子を出産しました。 
    家が遠方という事で夫が「僕の母さんにきてもらえばいいよ。交通費も無駄にならないし」
    と言われ実家は飛行機でしかいけないような距離、往復で5万くらいします。) 
    本当は里帰りがしたかったのですが、トメさんに面倒を見てもらい出産しました。 
    義実家はいとこからハトコまで一切女の子がいない男系一族。 
    夫に至っては、私が妊娠して忄生別が解った時に 
    「私の家が女系という事で決めたんだ、これで母さんも喜ぶ」と言われそれ以来何だかモヤモヤしていました。 
    それでも、可愛がってもらえるならいいかと気持ちを切り替えたのですが 
    初めて生まれた女の子に孫フィーバーあまりにすごく 
    入院中からトメさんが友人や親戚を連れてきたり、人が絶える事無く訪ねてきて殆ど自由な時間がありません。 
    退院してみたら、いつの間にか部屋の一室がトメ部屋になり 
    「どういう事?」と夫に聞いたら、「孫と一緒にいたいからここにしばらく住むって」と言われました。

    このページのトップヘ