909: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)23:59:22 ID:XxI
結婚してなかなか子供ができなかった。
義両親にチクチクッと言われて私だけ病院に行ったが何の問題もなく、
「ご夫婦でいらしてください」と言われたので渋る旦那を説得して連れてった。
旦那は子孫を残せる体じゃなかった。
相当ショックだったらしくて一週間で5キロくらい痩せていた。
一回り痩せてぼーっとしてる旦那の隣に座り、
「貴方と結婚できて幸せ」「ずっと一緒にいたい」
「子供が欲しくて結婚したわけじゃない」と何度も慰めた。
旦那はすすり泣きながら頷いていた。
当時は(今でもかな…)男性不妊の話なんて全くあがっていなくて、
子供ができないのは全て女性側の問題とされていた。
その認識は義両親も同じで、
早く孫をといつも私だけ責められていた。
どんなにきつく罵られても、離婚を求められても、
病院から帰ったときにショックで言葉もない旦那を思い出すと、
「貴方の息子さん側の問題です」なんて言えなかった。
田舎の風当たりは厳しいもので
旦那側の親族達と顔を会わせると彼らは必ず私だけを責め続けた。
男性達は卑/猥な言葉を絡めながら、
女性達は心配そうな優しい笑顔でねちっこく。
一番辛いのは旦那だから、私が旦那を守らなきゃと思って耐えていた。
年を重ねるたびに風当たりは強くなっていった。
酔っぱらったおっさんが旦那に向かって、
「ババアは捨てて若いのを嫁にしろよw」と笑いながら言っていたこともある。
その時の旦那の顔がどうしても思い出せない。
義両親にチクチクッと言われて私だけ病院に行ったが何の問題もなく、
「ご夫婦でいらしてください」と言われたので渋る旦那を説得して連れてった。
旦那は子孫を残せる体じゃなかった。
相当ショックだったらしくて一週間で5キロくらい痩せていた。
一回り痩せてぼーっとしてる旦那の隣に座り、
「貴方と結婚できて幸せ」「ずっと一緒にいたい」
「子供が欲しくて結婚したわけじゃない」と何度も慰めた。
旦那はすすり泣きながら頷いていた。
当時は(今でもかな…)男性不妊の話なんて全くあがっていなくて、
子供ができないのは全て女性側の問題とされていた。
その認識は義両親も同じで、
早く孫をといつも私だけ責められていた。
どんなにきつく罵られても、離婚を求められても、
病院から帰ったときにショックで言葉もない旦那を思い出すと、
「貴方の息子さん側の問題です」なんて言えなかった。
田舎の風当たりは厳しいもので
旦那側の親族達と顔を会わせると彼らは必ず私だけを責め続けた。
男性達は卑/猥な言葉を絡めながら、
女性達は心配そうな優しい笑顔でねちっこく。
一番辛いのは旦那だから、私が旦那を守らなきゃと思って耐えていた。
年を重ねるたびに風当たりは強くなっていった。
酔っぱらったおっさんが旦那に向かって、
「ババアは捨てて若いのを嫁にしろよw」と笑いながら言っていたこともある。
その時の旦那の顔がどうしても思い出せない。
