ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    相談

    875 :ガールズにちゃんまとめ 2015/09/20(日) 20:31:26 0.net
    まだ入籍しておらず相手の親への挨拶もまだの立場の者なんですが、
    付き合っている男性の母親に「生意気。嫁失格」と言われてしまいました。

    「嫁」の考え方について、私の意見がおかしいところがあるのなら反省し改めたいと思うのですが、
    こちらのウトメさん・お嫁さんの立場の方にご意見をいただくことはできますか?

    136 :ガールズにちゃんまとめ 2018/03/03(土) 14:38:03 ID:B2St/Yrw0.net
    再構築中だけど、旦那の転勤が決まった。

    転勤族だから仕方ないのだけど転勤先は
    今、住んでいるところから電車乗り継いで二時間
    以上かかるから、子供の大学と転勤先の間位に
    引越しするしかないかなって思っていたら、
    旦那が不倫してたこと知ってる子供が絶対嫌だと。


    何で、あんなおやじの為にまた、自分の生活変えなきゃい
    けないのか、今までは家族としての信頼感や義務も
    あったし仕方なく受け入れてきたけれど、今回は
    なにがなんでも嫌だと…。

    子供の気持ちがわかるだけに、どうしたものか…。
    かといって単身赴任は私が精神的に持つのか?!


    子供だけ一人暮らしとか、大学の寮にとか考える
    けど、女の子だし、馬鹿旦那の不倫の事で地元の友人に
    支えて、励ましてもらって彼女自身がやっと
    ここまで立ちなおってきた部分もあってね…。


    旦那は彼女に一緒に引越ししてとは勿論言える
    わけないし、私もかわいそうで…、かといって
    二件も賃貸維持するお金もないし…

    奥様方ならどうしますか?

    663 :ガールズにちゃんまとめ 2018/03/01(木) 21:07:30 ID:qYyan53x0.net
    相談お願いします。
    もともと九州出身ですが、夫の転勤の都合で今は都内に住んでいます。
    九州の地元では母と弟夫婦が二世帯に住んでいて、私の子供達が長期休みに入るタイミングで、年に数回遊びに行ってます(父は数年前に他界済み)。
    昨年末に母が亡くなり、冬休み期間中に葬式等すませ、地元で年越ししました。
    そのときに、母は物を捨てられない忄生分だったので遺品がたくさんあるのですが、「春休みにまた来るから私も整理手伝うね」と言ったところ、弟に「えっまた来るの?」と言われました。
    義妹にいたってはたまたまかもしれませんが、目を合わせてくれませんでした。
    このことがずっと引っかかっていて、もうすぐ春休みなのに飛行機のチケットを取るか悩んでいます。
    親が亡くなった場合、その家にはもう行かないものなのでしょうか?
    私としては地元には友達も親戚もいるし、もう行けなくなると考えるとかなり辛いです。

    67 :ガールズにちゃんまとめ 2018/02/15(木) 09:52:02 ID:SNJlIijA.net
    旦那の仕事が人気商売で、売れてるときに一生分稼いどかないといけないから激務でも応援してきたけど目標金額貯め終わってもまだ人気が衰えないからといって働き続けていて嫌になってきた
    こんな激務も数年だからと言っていたのに下の子ももうすぐ小学生
    こどもの成長を分かち合える人がいないままここまできてしまったことに気づいて愕然とする

    803 :ガールズにちゃんまとめ 2018/02/26(月) 11:00:27 ID:DzJ
    結婚1年目、同棲歴は結婚期間入れて3年目です。
    家賃は完全折半で家賃も分担制でやっています。
    最近夫が家事の途中で疲れて寝てしまうことが多々あり
    (洗濯のスイッチを押してそのまま寝落ちてしまう、入浴後に
    床掃除をやると言っていたのにそのあと布団に入って携帯をいじってるうち寝落ちしてしまうなど)
    代わりに私がやっているのですがお礼もなく、やってもらって当たり前のような態度でもやもやします。
    何度かやんわりとできそうにない時は事前に言ってね、と言ったのですが改善されず相変わらず寝落ちです。
    家事の分担を何度か私から話し合い上手くいくように試行錯誤してはいるのですが
    どうも夫は私がうるさいからやる、やればいいんでしょ!みたいな態度が抜けません。
    私としては家事もキッチリやってほしいのですが、どうしたら上手くいくのでしょうか。
    お互いフルタイムで働いています。

    このページのトップヘ