ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    紛失

    135

    158: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/07/21(土) 01:06:18.81 ID:b0dIskvT
    急な出費が決まり、その為のお金を銀行の封筒に入れていたら紛失しました。
    結構な額だったので何回か有るか確認していたのに、無くなって真っ青。
    気づいたのは丁度役員会でうちに数人のママが集まっている時で、
    午前中は家を空けていたのでその時に泥棒に入られたと思いその場で通報。
    (ママ達には心配をかけたらいけないので別室で電話しました)

    ELL89_huruicard20140405_TP_V
    91 :ガールズにちゃんまとめ 2018/08/03(金) 22:58:56 ID:QXvzxufQ0.net
    現在私40代
    友人が27歳の時癌で亡くなった。まだ小さい女の子を残して
    旦那さんは友人が入院中に浮気をしてて友人がなくなって数か月後に再婚
    数年後その旦那さんと新しいお母さんの間に女の子が産まれた。
    そしたら虐待が始まったらしい。近所でもちょっと有名な位。
    何故らしい、かと言うと、丁度その時仕事で遠方にいた上に忙しくて
    帰省がほとんどできなかった。そして共通の友人たちも関わりたくないので
    誰も何も言わなかったみたい。

    友人が亡くなる時、娘が高校卒業する時、成人式の時、大学卒業する時、結婚する時、
    子供を産んだ時にこれを渡して欲しい、と、5通の手紙を託された。

    その手紙見当たらないんだよね。捨ててはいないからどこかにあるんだろうけど
    友人の子供は母親の違う妹とは仲良くやってるみたい(SNSを覗き見した)だし
    大学は推薦で海外に行ってるしまぁいっかーと
    今更見つけても高校卒業と成人式の手紙は時期が過ぎちゃってるからなー
    ごめんよーと思いつつ別に探しもしていない

    aig-ai230605A022-xl_TP_V
    460: (1/4) 2008/05/23(金) 08:11:05 ID:b+dLzz++

    もう結構な時間が経つので、書こうと思う。

    私は本を買うのはいいけど捨てられないタイプの人間で、部屋は本棚どころか
    床にも大量の本が積んでました。
    その割にはどこに何があるのか把握してまして。

    だから、読もうと思った本が見あたらなくて首をひねりました。

    これが最初のきっかけ。

    greeen0I9A2628_TP_V
    262:名無しさん@おーぷん2017/09/08(金)02:44:32ID:Sxa
    銀行印、これまで母が準備してた印鑑を使ってたんだけど、
    結婚したから全部つくりかえた

    で、銀行印ってイラスト入っててもOKなの
    真似されにくいからって推奨してるところもあるみたい
    場合によってはイラストのみで名前無しでもいけるらしいけど、
    私のつかってる銀行ではダメだったのでイラスト+名前の印鑑を作ることにした


    作るにあたって、普通職人さんが印鑑デザインして作ると思うんだけど
    絵を入れたかったから、自分でデザインして掘るのだけお願いした
    旦那と私ので一本ずつ
    デザイン自分でしたから、価格も抑えられて助かってたし、思い入れもあった
    大切な結婚の記念の一つ
    それを同居してる義両親たちの貴重品と一緒に金庫に入れてたんだけど
    私が仕事行ってる間に義姉が姪を連れて家に来た際、なんでか金庫を開けたらしくて
    中に入ってた私と夫の銀行印を見て、
    「何この絵のハンコ、おもちゃ?」と姪に与えたらしい
    まずその判断からして意味がわからないんだけど、
    姪が自分の名字+イラストの印鑑をカワイイと気に入って、
    銀行印なのにそこらにペタペタ押しまくってた

    気づいたときには幼稚園カバンや連絡帳やその他色々
    我が家のタンスと襖にまで押してあった
    (義姉は離婚しているため、名字が旧姓に戻っています)

    帰ってきて襖に気づいた夫がすでに消えてた義姉に
    「銀行印だぞ!?印鑑そのものはどこにやった!」と吠えたら、
    姪が持って帰ってなくしたと言い訳
    あんなものを銀行印にするな紛らわしいと逆ギレ
    絵の入ったものなんか銀行印にできるわけがないと開き直り

    仕事を終えて帰ってきた義両親は、
    着替える間もなく私への謝罪で土下座せんばかりの勢い
    金庫の鍵は義母のが使われていたので、消え入りそうなくらい謝ってくれて、
    後日届け出してた銀行全部に電話で事情を説明し
    印鑑がない場合の印鑑変更方法まで確認してくれてた
    印鑑をなくした場合、変更まで複数の手続きを踏まなくてはならないらしい
    印鑑そのものも新たに作り直さなくちゃいけなくて、
    それにも2~3週間ほどかかるとのこと

    夫は「また好きな絵描いていいよ」と言ってくれたけど、
    前のときも判子屋さんのご好意で結婚のお祝いにと仕事引き受けて下さっただけで
    本来無理言ってやってもらったことだから、そんな好意を無碍にしてしまったうえ、
    再度ワガママ言うなんてあまりにも迷惑だし
    一度ケチつけられたものを再度作り直す気力も雀の涙ほども湧いてこない
    「普通のでいいよ、過ぎたことだから気にしないで」
    と言ったんだけど、私のこの微妙な気持ちの感覚を夫や義両親が理解できないみたいで
    私が相当怒って拗ねてると思われてる

    そりゃ義姉には怒ってる
    でもそれ以外はもう燃え尽きたっていうか、結婚の記念の思い入れも消えた
    興味も関心もない
    さっさと適当にその辺の印鑑で再登録しといてって思い
    話しても夫が「でも印鑑ないと届け出だせないからさ!」と言ってくるので、
    イラっとして「私の実印でも使えばいいでしょ!」と怒鳴ってしまった
    怒鳴りたかったわけじゃないのに
    なんだろう、なんか自分変だ

    モヤモヤして寝てても夢の中で気持ちのくすぶりを考えてたら、
    目覚めて目が冴えてしまった
    もうどうでもいいから、義両親も謝ってほしくないし、触れないでほしい
    なんだか私が悪者みたい

    ELFA515DSC05622_TP_V
    427:名無しさん@おーぷん[sage]2018/02/15(木)16:10:44 ID:8Rn [1/4回]
    アホ娘が私の葬式用のパールの二点セット紛失した

    無断で持ち出してコスプレに使って帰宅後こっそり戻そうとしたら荷物に無かったらしい
    ちなみにこれ50万ほどで娘に値段伝えたら見つからなかったらどうしようって泣き出した
    警察に紛失届は出したけど、見つからなかったら娘にバイトさせて50万弁償させようと思う
    でも高校生に50万も弁償させるのは虐待になる?

    このページのトップヘ