ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    躾け

    SAKI037-_MKT53331632_TP_V

    227 :ガールズにちゃんまとめ 2018/05/07(月) 00:22:19 0.net
    GWだから出張先からしばらく戻ってたんだけど、家の荒れ具合にビックリした。
    ふすまは穴だらけだし、落書きもある。ガラス戸は割れている。
    ちなみに子供は4歳2歳。
    嫁にどうしたの?と聞いたら「あなたが許したことでしょう?」と。

    確かに出張前に、4歳子供がふすまに穴空けた。
    嫁がかなり怒って、4歳には理解できないだろうに「賃貸なのにどうしてくれるの!」と怒るから、俺が「それくらいいいじゃん」となだめた。
    俺のその言葉に対して、嫁はかなりつっかかったよ。
    「何をもっていいじゃんと言っているのか理解ができない。もうすぐ引っ越すのに撤去時に余計にお金掛かったらあなた出すの?」とまで言われたから、敷金礼金払ってるからそんなに高額は払うことないと思うよ、とも言った。

    その時は襖1枚だけだったのに、家中の襖がボロボロになってた。
    嫁は「あなたが子供を許したからこうなった。止めてもパパは良いって言った!と言い張るからもう何も言わなくなった。あなたと子供を視界に入れたくない。1人にしてほしい」とGW後半は家出された。
    実家に行ってただけなんだけど、さっき戻ってきてさっさと寝た。
    明日から出張先に戻るけど、次帰る時すげぇ怖い。
    家の変わり具合と嫁の体調が。
    子供大変なのはわかるけど…嫁ごめん。

    YUKI86_gakkoudash15120132_TP_V
    767 :ガールズにちゃんまとめ 2018/02/25(日) 16:16:49 ID:BZs
    低学年児のママ(Aさん)が「A娘がえんぴつや箸を正しく使えてない!学校で習わせないなんて!」って激おこ(タヒ語)だったんだけど、箸とえんぴつの持ち方って家で躾けるもの?学校で習うもの?

    それともう一つ。
    中学生が部活動中熱中症で亡くなった場合、顧問が罪に問われるよね。Aさん曰くそれがおかしいと。
    水分摂取を怠ったタヒんだ児童の自己責任で、顧問を責めるのはモンペアなんだって。

    わたし自身は、えんぴつ箸は家で躾けるもの(筆など特殊なものは除く)で、生徒の体調の変化に気付くのも顧問の役割と思うから生徒に何かあった場合 顧問に責任があると思うんだけど、世間一般ではどうなんだろうか?

    227 :ガールズにちゃんまとめ 2018/05/07(月) 00:22:19 0.net
    GWだから出張先からしばらく戻ってたんだけど、家の荒れ具合にビックリした。
    ふすまは穴だらけだし、落書きもある。ガラス戸は割れている。
    ちなみに子供は4歳2歳。
    嫁にどうしたの?と聞いたら「あなたが許したことでしょう?」と。

    確かに出張前に、4歳子供がふすまに穴空けた。
    嫁がかなり怒って、4歳には理解できないだろうに「賃貸なのにどうしてくれるの!」と怒るから、俺が「それくらいいいじゃん」となだめた。
    俺のその言葉に対して、嫁はかなりつっかかったよ。
    「何をもっていいじゃんと言っているのか理解ができない。もうすぐ引っ越すのに撤去時に余計にお金掛かったらあなた出すの?」とまで言われたから、敷金礼金払ってるからそんなに高額は払うことないと思うよ、とも言った。

    その時は襖1枚だけだったのに、家中の襖がボロボロになってた。
    嫁は「あなたが子供を許したからこうなった。止めてもパパは良いって言った!と言い張るからもう何も言わなくなった。あなたと子供を視界に入れたくない。1人にしてほしい」とGW後半は家出された。
    実家に行ってただけなんだけど、さっき戻ってきてさっさと寝た。
    明日から出張先に戻るけど、次帰る時すげぇ怖い。
    家の変わり具合と嫁の体調が。
    子供大変なのはわかるけど…嫁ごめん。

    767 :ガールズにちゃんまとめ 2018/02/25(日) 16:16:49 ID:BZs
    低学年児のママ(Aさん)が「A娘がえんぴつや箸を正しく使えてない!学校で習わせないなんて!」って激おこ(タヒ語)だったんだけど、箸とえんぴつの持ち方って家で躾けるもの?学校で習うもの?

    それともう一つ。
    中学生が部活動中熱中症で亡くなった場合、顧問が罪に問われるよね。Aさん曰くそれがおかしいと。
    水分摂取を怠ったタヒんだ児童の自己責任で、顧問を責めるのはモンペアなんだって。

    わたし自身は、えんぴつ箸は家で躾けるもの(筆など特殊なものは除く)で、生徒の体調の変化に気付くのも顧問の役割と思うから生徒に何かあった場合 顧問に責任があると思うんだけど、世間一般ではどうなんだろうか?

    このページのトップヘ