ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    迷惑

    USkibanaks_TP_V

    551: 名無しさん@おーぷん 2016/10/27(木)02:12:42 ID:sW9
    7月に挙式して新婚なんだが、9月末からの俺の半年間の短期出張が決まってた
    ところが直前に別の支社でトラブルがあり、人出を貸してほしいということになり
    俺の出張が取りやめになって家から支社まで新幹線で通勤することになった
    周りの友人知人にも出張といってあったのだが、急なことで言うのをすっかり忘れていた
    そしたら10月に俺が出張に行っていると思い込んでる奴から「お前の嫁が男と一緒にいるところを見た」と報告があった

    似た人と間違えてんじゃないかと思って「人違いだろう」と返すと
    間違いない、ホテル街で見たって奴もいる、家を訪ねたら知らない男の声がしたぞ、と畳み掛ける
    俺の家、インターホンを使用すると記録が全部残るんだが、いつも俺がお世話になってる佐川と黒猫のにーちゃんしか来た形跡はない
    挙句俺と嫁が平日有給とってデートに行ってたらまさにそのタイミングで「知らない男といる」と
    嫁とツーショットを撮って「お前にとって俺は知らない男なんだな」と送りつけて拒否
    これまでのメッセージを周りにばらまいて根回しもしておいた
    すぐバレる嘘をついて何が従ったんだこいつ

    ELFADSC08908_TP_V

    675:名無しさん@おーぷん2016/09/01(木)01:52:30ID:IsW
    公共交通機関で老人に席を譲るべきという意見は間違いとは思わない
    だけど若い人は譲るべきだという意見は受け入れ難い

    私は若くて20代で元気そうに見えるけど、甲状腺の病気で常に疲弊状態
    治療はしているけど数値が下がらずに心拍数と体温が高く、思うようにならない
    常にマラソン、調子の良い時で小走りをしている状態と医者には言われている
    しかも生まれつき関節が弱くて、足にはずっとサポーターを巻いてる
    歩くことはできるけど実際に走ったりはできない
    そして不幸なことに、私はタレ目タレ眉ガリで気が弱そうに見え、絡まれやすい見た目をしている

    私が特殊なのはわかってる
    それはおいといて、私じゃなくても朝方電車に乗っている人は大多数が夜勤明けか仕事という戦場に向かう人たちだろうし
    夕方電車に乗っている多くの若者も働いて疲れ切っている人が殆どだろう
    そんな人たちに、朝や夕方電車やバスで席を譲るよう強制してくる老人の集団がいて迷惑している

    私は元気そうに見えるけど、立ち続けていることが辛い
    席を譲るように言われて無理ですと断ると、非人道的だと頭ごなしに説教をされたことも頭ごなしにキレられたこともある

    この老人たちは全員趣味を同じくする老人会の方々で、病院へ行くとか仕事に行く方々ではないことは会話からわかっている
    背中には登山用のリュックを背負っている日もある

    老人相手にどうしてここまで説明しなければならないのかと思いながらサポーターを見せたら、ワシらだって膝が痛いんだと市販のサポーターを見せつけられた
    病気で辛いんですと病気のことが書かれたお薬手帳を見せたら、ワシらだって薬を飲んどると張り合われた
    最後にはお前の務めている会社に言いつけてやると言われた
    老人たちにとって若者が席を譲ることは義務で、義務を果たさない者は罰を受けて当然という態度だった

    いつしかその老人たちが乗ってくる車両に多くの乗客が乗らなくなった
    老人のことを知らない人や、譲れと言われない妊婦や、同じく老人と言われる年齢の人、声をかけられない強面の人だけが利用してる現状
    バスは席数も少ないので仕方がないと思うが、電車ではシルバーシート以外で席を譲ってもらうよう声をかけることを禁止してほしい
    私も好きで断ってるんじゃない
    無理して立って倒れでもしたら、とんでもない数の人に迷惑をかける
    老人はそのための自衛ですら張り合って潰してこようとするから、シルバーシート以外の席を譲るよう強制するのは迷惑行為という決まりでも作ってくれないと困る
    かわりにシルバーシートで健康な若者は疲れてようが席を譲るようにする決まりでもつくればいい
    そもそも老人の意識レベルでシルバーシートと普通のシートに区別が無いならシルバーシートの意味がないではないか
    実際に今シルバーシートがまともに機能しているのか疑問だ

    DSCF8461_TP_V

    509:名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)14:51:34ID:k52
    ある日、仕事帰りに家に向かって歩いてたところいきなり警察に取り押さえられた
    訳もわからず「えっ?えっ?なに?」とあたふたしていると
    「おとなしくしろ」って
    最初から一切まったく暴れてませんやん

    で、話を聞くと女セイから付け回されていると通報があったと

    全然まったく心当たりがない、駅前の人混みはともかく少し離れてからは女セイどころか誰も見た覚えがない
    偶然ちょっと進路がかぶったとか、たまたま似たような格好の人を見たとかじゃないのか?
    そんな感じの事を話していると後ろの方で見ていた女セイが騒ぎ始めた

    そいつがずっとアタシを付け回してた
    駅からここまでずっとこんな長い距離をずっと何て偶然の訳がない
    ソイツは駅からここまでずっとアタシの前を歩いてたんだ
    一度も目を離してないからソイツで間違いない

    「知らんがな!」

    こんなんでも交番まで行って調書とられた

    zubotty19420DSC_9324_TP_V

    547 :ガールズにちゃんまとめ 2015/08/10(月) 20:06:27 ID:pG0
    閲覧注意

    私の実家は田舎ではあるがとあるローカル線のよく見える山を所有している
    しかしそのよく見えるポイントにいくには山の裏からギリギリ車は通れる程度の長く険しい獣道みたいなところを通らなければならない
    その中でも危険なのが途中の澤にかかった築60年とも言われる最低限の支えをしただけのような木製の橋
    車は通れなくはないが、通るたびに嫌な揺れや音がするし、高さは5mはあるし、多分普通に落ちたら助からない
    この奥には地元のお祭りで重要な無人のお社があるため、昔はこの危険な橋を住民総出で使用していた
    が、ある時期に住民がお社までまっすぐいけるよう山の表に立派な階段をつくりその道は使われなくなった
    それからしばらくすると、先ほどのポイントを目指してたびたびある撮り鉄の一団が出現するようになった
    そいつらは撮り鉄のテンプレみたいな奴らで地域住民に様々な迷惑をかけてた地元の悩みの種だった
    撮るポイント自体は人がいないからいいのだが、ゴミを捨てるわ唾吐くわ畑車で横断するわ婆ちゃんひきかけて無視して逃げるわと住民の堪忍袋の緒が切れた
    奴らが行くポイントは山の裏の入り口からお社までの中腹にあり、そこにいくには先ほどの橋を通らねばならない
    なのでその橋を撤去、封鎖することにした
    すると車でポイントまで行くしかない奴らは車で登れず、表のお社からはかなりの距離を歩かねばならずあきらめるだろうという寸法だった
    どうせ誰ももう通らない道なので下手に残して危険なままにするよりも、と住民は誰も反対せず、持ち主の爺ちゃんもむしろ推進派なためすぐに工事が開始され、地元大工の手により午後2時になる頃には撤去が完了した
    あとは沢の手間と山の入り口に立ち入り禁止を置いて、これでいいだろうとなりその日は終了
    奴らが自分らだけの秘密のポイントとしていたのかはしらんが、果たして撮り鉄達はそいつら含めその日を境に見なくなった

    続く

    PAK56_syabondama_TP_V4

    215 :ガールズにちゃんまとめ 2011/04/21(木) 19:09:54 ID:phzYrUeo
    開店二時間前に店舗前到着(防犯カメラで確認)、
    開店と同時に入店してサービスカウンターにダッシュ、
    「二時間も待たせやがって!店長呼べ!」と切れまくる。
    と、言う事を四日続けた二十三歳男忄生。
    とうとう開店前に入り口のフェンスを乗り越え施錠中の自動ドア破壊未遂。
    かけつけた警備会社の人に暴力ふるって警察に捕まる。
    「電気がついてるんだから誰かがいるのは解っていた。」
    「店の前に客が来れば電気をつけて迎え入れるのが当たり前。」
    「開店時間なんて向こうが勝手に決めたこと。電気もついていた。」
    そんな事を言っているらしかった。

    両親と兄だという方々が謝罪に来たと言って売り場のど真ん中に店長を呼びつけ、
    「息子がお世話になりました!明日からは開店まで電気つけないで下さい!」
    大声でそう叫んで菓子折り床に投げて揃ってドヤ顔で帰っていった。

    このページのトップヘ