ガールズにちゃんまとめ

生活・鬼女カテゴリをまとめた にちゃんまとめサイトです。

    逆ギレ

    GAK88_kosumosutohikari_TP_V

    361: 名無しさん@おーぷん 2016/07/20(水)17:00:48 ID:OWy
    外科系の病院で処方された薬を飲んでから数日、急に具合が悪くなった。
    倦怠感と食欲不振。
    風邪かと思って内科に行って薬をもらい、それを飲み尽くしたけど一向に良くならない。
    それどころか悪くなる一方。
    3食食べられた分をあわせても茶碗1杯にも満たないくらいだと思う。
    半月ほど経ってから外科の薬に思い当り、副作用を調べたら「食欲不振」と記載があった。
    しかも重篤な副作用だから担当医に相談してねレベルの。
    だから相談しに行ったら「副作用じゃないと思いますよ」と言われた。

    具合が悪くなったのは明らかに薬を飲み始めてからなんですけど。
    「今までたくさんの人に処方しましたけど、そういう副作用の人はいませんでしたよ」
    でも記載があるんですが?
    「そう言われてもねぇ」
    飲むのやめてもいいですか?
    「やめてもいいけど治らないよ?」
    それよりも2時間と座っていられないほうがつらいです(倦怠感で座位を保てない)
    「副作用だと思うなら飲むのやめれば?」
    はぁ?なにちょっとキレてるんですか?それでも医者かよ。
    血液検査してみるとかそういうこともしないの?

    薬飲むのやめて1週間経ちましたがほぼ食欲戻りました。
    どう考えても副作用じゃないかよ。

    mitubashiDSC_5713_TP_V

    359: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)14:12:45 ID:FRs
    まとめ見て思い出した、俺の知人が体験した話。

    知人の会社に大学生が面接に来た。
    その大学は地元じゃそこそこで地方公務員多数輩出、だけど県外に行けば「え?国立なの私立なの?」ってなるような大学。

    その学生は最初から態度が悪かったようで、控え室では他の受験者に「あんた○○大なの?(プ」とやって空気を悪くし、
    さらに置いてあったコーヒーポットをひっくり返したのに片づけを社員に押し付けて自分は何もしない。
    そもそも過剰に輝く金色のネクタイ・ストライプ入りスーツとすごい服装で一人だけ浮きまくり。
    しかも社員が同じ部屋にいるのを知っていながら、「俺、××に内定出てるからwここは暇つぶしだからw」と発言。


    面接担当の社員たちは「ひょっとして大物かな?どんな神経をしてるか試してみよう」と、他の学生よりも多少きつく面接した。
    当時ちょうど圧迫面接が問題になってた頃だったので、社員全員が言葉を選び、録音されても問題ない程度に質問責め。
    学生と同じ専攻だった社員(○○大よりも偏差値上)をわざわざ面接官に入れて、研究の話を根掘り葉掘りしてみたら
    思ったよりも早く言葉に詰まったそうで、ちゃんと研究してたかどうかも怪しいレベルだったそう。

    そしたら学生が逆切れして、面接官の学歴を問い質し、その中でも高学歴だった社員を名指しで
    「そんな大学出ておいてこんな会社で満足するなんて人として質が悪いに決まってる。
     僕は××に内定が出てる。あんたらより人間としてランクが上だ。
     不愉快だから帰る!」
    と面接途中で消えてしまったそうだ。

    その後、○○大の就職指導担当から「おたくでうちの学生が圧迫面接にあったそうだが」と抗議の電話がかかってきたので、
    人事部長が面接のときにこっそり録音していたICを持って大学まで出向き、内容を聞かせたら逆に謝罪を受けた。
    ↑会議用に面接内容を書き起こすために録音したのであって、訴訟対策とかではないらしい。

    で、知人の会社と××という会社は同じ分野の会社で、規模は違うけど創業者同士がとても仲良し。
    交流パーティーがあった際に、知人会社創業者が「あなたの会社の内定者にこんな子がいるんだってね」と情報を流したそうだ。
    内定切りも問題になっていた頃だったから、内定取り消しにはならなかったようだけど、憧れの研究職で採用されたはずが
    いざ就職してみたら研究職の先輩の下働きばかりさせられて、嫌になったのか2ヶ月もしないうちにすぐに辞めてしまった。

    その後、そいつの親がそれとなく抗議に来たそうだけど、
    「雇われたばかりの新人が先輩の下で雑用をすることの何がおかしいのか?」
    と反論したら、案外素直に頭を下げて帰って行ったそうだ。

    学生もその親も大学側も、みんな神経わからんという話。
    謝罪に来るだけまともじゃないかと知人は言うけど、いやいや子供のいうことだけを真に受けて、ろくに調べずにいきなり
    抗議に来るやつらなんてまともじゃないだろ。

    aomidoriIMGL1231_TP_V

    229 :ガールズにちゃんまとめ 2017/09/07(木) 12:13:49 ID:lR1
    目を離した私が悪いのは承知だけど、一緒の公園にいたママさんが謝ってくれなかったせいで大ごとになった。
    園帰りに園ママグループと近所の公園に行ったのね、そしたら上の子が同じ公園で遊んでたママと来ていた同じくらいの歳の男の子の方へ行って一緒に遊んでたから、私は他の人達と下の子見てた。
    しばらくしたら上の子が戻って来て、その後を知らないおっさんとその男のママが着いて来た。
    上の子が泥水入ったペットボトルをおっさんの車に投げて、窓が全開になってたからおっさんの服と車内が汚れたって事らしい。

    そのママが一部始終説明して、
    「私が親だと勘違いされてたようなのでお子さんに案内して貰いました、じゃあ…」って逃げようとしたから
    引き留めて、なんで見てたのに止めてくれなかったのか聞いたら
    「私はこの子の親じゃありません、それにこちらも勝手に近寄って来て乱暴にまとわりつかれて迷惑でしたので、何度注意しても辞めなかったので離れて遊んでた時の出来事ですよ?」
    って言われムカついた。

    でも近くに居たなら止めてくれるべきだったと思うんだけど。
    それだけならまだいいけど、おっさんは「もう誰でもいいから連絡先教えろ、謝るくらい出来ないのか」ってキレてて、えー謝ってないの?!ってビックリした。

    勿論私が謝ったけど、そのママがすぐ謝ってくれなかったからっていうか開き直りみたいな態度取ってたからおっさんブチキレで溜まってた怒りが全部こっちに向いた感じで凄く怒鳴られた。
    結局うちの連絡先教えたけど、なんか腑に落ちない。

    すぐ謝ってくれてたらこんなに怒鳴られる事なんて無かったし、弁償もしなくて良かったかもしれないのに。
    一緒に遊んでたんだからそのママさんにも責任あるんじゃないの?って言うかそのママさんが弁償して欲しい。

    sora458A5765_TP_V
    661: 名無しの心子知らず 2009/10/27(火) 16:10:10 ID:V+VpN+iq
    私は昔からハンドメイドのアクセサリーとか
    ちょっとした小物とか作ってる。
    そして特に出来上がって気に入った物なんかは、
    棚の上にディスプレイしている。
    それが、ここ1年で何回かなくなっていた。
    1年で3回程度のことだったので大事にしてはいなかったが、
    先日それもすべてママ友Aの仕業だったことが分かった。

    TSURU070701ad_TP_V
    120: 可愛い奥様 2008/04/06(日) 12:17:38 ID:Yidcmf3g0



    旦那から離婚を切り出されています。前に携帯チェックしたら

    未遂に終わった気がするのですが、女(仕事関係)とのメール、であう約束してた。

    問い詰めたらなんでもないって白状したけどそれからギクシャクして、一週間前に

    予測変換したことも言ったら(予測変換ではその子の名前と私にはこなかった

    内容のメールの一文)のことを話したら逆切れ。そのほかのことも持ち出して

    お前とはやっていけない、離婚する。大嫌い。憎たらしい。絶対に離婚だとも。

    あとお前は自分のことしか考えてない!それが嫌だとも。

    はっきりいってこちらも動揺しています。子供がいるし、実家には頼れないし、

    ずっと専業主婦できたしおまけに病気もちです。タヒにたいです。

    このページのトップヘ